• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

今日の缶コーヒー№114 アサヒWANDA炎の焙煎

今日の缶コーヒー№114 アサヒWANDA炎の焙煎メーカー:アサヒ飲料
銘柄:WANDA炎の焙煎【ほのかな甘さ】
キャプション:熱風焙煎、直火焙煎、半熱風焙煎の3つの焙煎で焼き分けた、ほのかな甘さと香ばしい味わいをお楽しみください。
分類:コーヒー
缶の種類:ショート缶
内容量:185g
エネルギー/100g当たり:19kcal
私のお勧め度:○

P.S. 今日1/8は「勝負事の日」
勝負事の際に、一いちか八ばちかと言われることから、その掛け声を1月8日に見立てて制定された記念日。
一いちか八ばちかの言葉は、江戸時代の賭け事丁半博打ちょうはんばくちの、「丁」と「半」の各漢字の上部分が「一」と「八」に見えることからきているとする説が有力となっております。
丁か半か丁半博打複数のサイコロを振って出た目の合計が丁 (奇数)、半(偶数)どちらかを当てるもの。
これが転じて良いか悪いかを決める的なものになったとされております。
Posted at 2021/01/08 10:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 日記
2021年01月07日 イイね!

今日のおやつ№012 ブルボン プチ ポテトコンソメ味

今日のおやつ№012 ブルボン プチ ポテトコンソメ味メーカー:ブルボン
名称:ブルボン プチ ポテトコンソメ味
キャプション:コンソメの風味豊かな味わい
分類:スナック菓子
内容量:45g
エネルギー/45g当たり:253kcal
私のお勧め度:〇

P.S. 今日1/7は「爪切りの日」
1月7日は、新年になって初めて爪を切る日とされていた慣習があり、その慣習が記念日として残っております。
七草爪とも呼ばれ、1月7日に爪を切ることが決められていた地域もあるそう。
また、七草を浸した水や、茹でたお湯に爪を浸けて柔らかくしてから切ると、その年は風邪をひかないという言い伝えも残っております。
Posted at 2021/01/07 10:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | 日記
2021年01月06日 イイね!

今日のおやつ№011 ブルボン プチ ポテトうすしお味

今日のおやつ№011 ブルボン プチ ポテトうすしお味メーカー:ブルボン
名称:ブルボン プチ ポテトうすしお味
キャプション:パリッとあふれるポテトのおいしさ
分類:スナック菓子
内容量:45g
エネルギー/45g当たり:253kcal
私のお勧め度:〇

P.S. 今日1/6は「カラーの日」
【い(1)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、色彩検定やその年の色の選定を行っているビジネスカラー検定協会が1月6日に記念日を制定しております。
Posted at 2021/01/06 09:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | 日記
2021年01月05日 イイね!

今日のおやつ№010 ブルボン プチ ホワイトチョコラングドシャ

今日のおやつ№010 ブルボン プチ ホワイトチョコラングドシャメーカー:ブルボン
名称:ブルボン プチ ホワイトチョコラングドシャ
キャプション:まろやかで上品なおいしさ
分類:クッキー
内容量:47g
エネルギー/47g当たり:253kcal
私のお勧め度:○

P.S. 今日1/5は「いちご世代の日、いちごの日」
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。
高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日。
Posted at 2021/01/05 09:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | 日記
2021年01月04日 イイね!

今日のおやつ№009 ブルボン プチ チョコラングドシャ

今日のおやつ№009 ブルボン プチ チョコラングドシャメーカー:ブルボン
名称:ブルボン プチ チョコラングドシャ
キャプション:軽やかで上品な味わい
分類:クッキー
内容量:47g
エネルギー/47g当たり:253kcal
私のお勧め度:〇
(タイトル画像はGODIVAキャラクター白熊で友情出演中!)

P.S. 今日1/4は「世界点字デー」
今日使われている点字を完成させたル・ブライユ氏の誕生日(1809年1月4日)にちなんで、世界盲人連合World Blind Unionが1月4日に記念日制定した国際デーのひとつ。
日本では国際点字デー、世界点字の日等の名称で活動が行われております。
ブライユ氏は5歳の時に両目とも失明し、10歳でパリ王立盲学校に入学。
盲学校時代に自ら点字の発明を行い、15歳頃には今日使われている点字の原型を完成させていたとされ、その功績は視覚障害者に新たな希望を与えました。
同氏が発明した点字は、その後幾度も改良が加えられ、現在使用されている点字にまで昇華されております。
ちなみに、英語圏とフランスでは点字の事を「braille:ブライユ」と呼びますが、これはブライユ氏の功績を讃えてその名が冠された単語となっております。
因みに菓子のラングドシャは「猫の舌」と言う名のフランスのクッキーです。
そのラングドシャをブライユ氏も食していたのでしょうか?
Posted at 2021/01/04 16:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | 日記

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation