• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe-R41のブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

映画「幸せの教室」を観て…

映画「幸せの教室」を観て…DVDを借りて映画を観ました。
タイトルは「幸せの教室」と言う、主演のトム・ハンクスが監督、共同製作、共同脚本を手掛けた米国映画。
コメディ&ヒューマンドラマ。
日本では2012年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
「フォレスト・ガンプ 一期一会」などで2度のアカデミー賞主演男優賞に輝くトム・ハンクスが、製作、監督、脚本、主演を務めたハートフル・ストーリー。失業した中年男性が、再就職のために通い始めた学校で情熱を失った女性教師と出会い、互いに希望を見出してゆく。共演は「食べて、祈って、恋をして」のジュリア・ロバーツ。

ストーリー:関連サイトより
退役軍人であるラリー・クラウン(トム・ハンクス)は、その優秀な働きぶりにもかかわらず、「大卒でない」という理由だけで長年勤めていたホームセンターを突然解雇される。再就職のために多くの面接を受けるが、不景気や学歴もあり、どこも雇ってはくれない。家のローンや車の燃料代を払い続けるだけの収入もないため、SUVに乗るのをやめ、カレージセールをしている隣人のラマー(セドリック・ジ・エンターテイナー)からスクーターを入手する。ラリーは再就職を目指してコミュニティ・カレッジを訪れ、学長の薦めでスピーチと経済学のクラスを受講することになる。
「スピーチ217」を受け持つ講師のメルセデス・テイノー(ジュリア・ロバーツ)は、仕事も夫婦関係もうまくいっておらず、朝早くの講義を嫌がる。受講者が10人以上いないと講義はキャンセルとなるため、9人しかおらずに閉講となりかけたところへ、10人目のラリーが入ってきてメルセデスは苦笑する。その一方で、メルセデスの本来のライフ・ワークともいえるシェイクスピアについての講義は、受講者が4人しかおらず閉講となる。メルセデスの夫のディーン(ブライアン・クランストン)は、大学教授の職を辞して小説家となったが、現在はブログを書いたりジムに通ったりする以外は、妻に隠れてインターネットのポルノばかり見ている。おかげで夫婦関係は破綻しつつあり、メルセデスは仕事を終えて帰宅すると、すぐに酒を飲み始める。
ラリーは初めてのキャンパス・ライフで、年齢も境遇も違う人々と関わることで世界が広がり、充実した日々を送り始める。スクーター置き場で出会ったタリア(ググ・バサ=ロー)から、恋人のデル(ウィルマー・バルデラマ)や他のスクーター仲間たちに紹介され、一緒にツーリングするようになる。経済学の講義では、講師のマツタニ教授(ジョージ・タケイ)に毎回のようにスマートフォンを没収されながらも、経済に関する知識を積極的に吸収していく。ラリーはかつて海軍でコックとして働いていたため、友人のフランク(イアン・ゴメス)が営むダイナーでアルバイトに雇ってもらえることになる。ラリーはスクーター仲間たちに隣人のラマーのガレッジセールを紹介し、男たちがガレッジセールを物色している間に、タリアや女友達たちはラリーの家に上がり込んで、部屋の模様がえをしたりラリーのファッションをコーディネートしたりする。ラリーがタリアと仲良く出掛けている姿を見かけたメルセデスは、中年男が若い女の子を引っ掛けていると勘違いし、苦々しく思う。
ある晩、外出先で酔ったメルセデスが夫のディーンと大喧嘩になり、車を降りて道路沿いのベンチに座っているところへ、ラリーたちのスクーター集団が通りかかる。家まで送るというラリーの申し出をメルセデスは断ろうとするが、ハイヒールを履いていたため、結局はラリーのスクーターに同乗する。飲酒運転でディーンが警察に捕まっている横を、ラリーとメルセデスのスクーターが通りかかり、メルセデスは大笑いする。家のドアの前で、メルセデスは思わずラリーにキスをする。ラリーは有頂天になるが、酔ったメルセデスを相手にそれ以上のことはせず、その場をあとにする。その晩、メルセデスは夫の持ち物をすべて家の前に放り出し、パソコンのポルノ音声を流しっぱなしにして夫と絶縁する。翌日の講義後、メルセデスはラリーに「酔った教師をモノにしたと自慢しないで」と言い、前日のことはなかったことにしてほしいと頼む。
「スピーチ217」の修了試験は、くじ引きで選ばれたテーマについて1人2分間のスピーチをするというもの。最初のころは目も当てられないような発表ばかりしていたクラスの仲間たちも、それぞれに魅力的なスピーチを披露する。「ジョージ・バーナード・ショー」を「地理(ジオグラフィ)ショー」と読み間違えたラリーはそのトリで、海軍時代のさまざまな地域での経験談を語りながら他の全員のテーマをも回収し、最後にジョージ・バーナード・ショーの「愚か者の脳みそは哲学を愚行へ、科学を俗説へ、芸術を衒学へと要約する。ゆえに大学教育がある」という格言を引用しながら締めくくる。経済学の最終試験では、マツタニ教授に「私の考えを理解した」と称賛される。ラリーは経済学の講義で得た知識をいかし、残った家のローンに対して「戦略的デフォルト」を行うことを決心する。学期終了後、メルセデスは同僚のフランシス(パム・グリア)と一緒にラリーのアルバイト先のダイナーを訪れ、ラリーのスピーチをAプラスと評価したことを伝える。
新学期、メルセデスの「政治家シェイクスピア」の講義は、ラリーが集めた友人たちの受講により無事に開講となる。タリアはカレッジを中退し、アパレル店をオープンする。その建物の2階にはラリーの新しいアパートがあり、ラリーからのメモを見たメルセデスがやって来て、二人はキスをする。

私見:
大人の素敵なラブストーリーでした。
主人公は元軍人でUマートをリストラされたばかりのラリー・クラウン(トム・ハンクス)で、ヒロインは大学講師のメルセデス・テイノー(ジュリア・ロバーツ)です。
ラリーは大学を出ていない為にUマートを首になり、学力社会の被害者。
メルセデスの夫は作家志望で紐状態のグータラ夫でした。
2人の置かれた状態は米国にありがちな事なのかも知れません。
でも、努力する事は尊いと言う事を教えてくれた映画だと思います。

心に残ったのは、「スピーチ217」修了試験での、ラリーのスピーチです。
ジョージ・バーナード・ショーの「愚か者の脳みそは哲学を愚行へ、科学を俗説へ、芸術を衒学へと要約する。ゆえに大学教育がある」という格言を含んだ内容でした。
この映画で衒学(げんがく)と言う言葉を知りました。
因みに「衒学」とは?「学問、知識のある事を自慢し、見せびらかす事」を言うそうです。
そう言う人は確かに周りにも居ますが、私の苦手とするタイプです。
Posted at 2024/07/29 09:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月29日 イイね!

今日の缶コーヒー№270 アサヒ WANDAモーニングショット

今日の缶コーヒー№270 アサヒ WANDAモーニングショットメーカー:アサヒ飲料
銘柄:WANDAモーニングショット
キャプション:朝専用
コーヒー
分類:コーヒー
缶の種類:ショート缶
内容量:185g
エネルギー/100g当たり:34kcal
私のお勧め度:〇
Posted at 2024/07/29 09:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 日記
2024年07月28日 イイね!

映画「インターセクション」を観て…

映画「インターセクション」を観て…ネット配信で映画を観ました。
タイトルは「インターセクション」と言う、2013年に制作されたフランス映画。
砂漠のど真ん中に取り残された6人の男女の運命を描いた、リュック・ベッソン製作によるサバイバル&サスペンス。
日本では劇場公開されていない様です。

イントロダクション:関連サイトより
リュック・ベッソン製作による緊迫のクライムアクション。細部に渡って磨き抜かれた脚本により、灼熱の砂漠に取り残された男女6人の脱出劇が思いもよらない展開を見せてゆく。『デイズ・オブ・グローリー』でカンヌ国際映画祭男優賞を受賞したロシュディ・ゼムら実力派スターが、様々な思惑を秘めた登場人物たちを熱演。息詰まる5人の心理戦が極限状態のドラマを盛り上げる。CGに頼らないリアルなアクションシーンも見どころ。

ストーリー:関連サイトより(キャストを加筆)
モロッコへ新婚旅行にやって来た夫スコット(フランク・グリロ)と妻テイラー(ジェイミー・アレクサンダー)。テイラーは愛人トラビス(チャーリー・ビューリー)と共謀し、スコットの殺害を企んでいた。しかし殺害計画は車の多重衝突事故を引きおこし、居あわせた人々は人里離れた砂漠のど真ん中で立ち往生してしまう。護送中の凶悪犯や赤ん坊を抱いた女性、さらに事故の様子をうかがっていた謎の人物ら、それぞれの思惑を抱えた6人の男女が協力して砂漠からの脱出を図ろうとする。やがてダイヤの存在が発覚したことから、事態は思わぬ方向へと転がっていく。

私見:
制作にリュック・ベッソンが関わっているので、冒頭の交通事故のカーアクションはド派手でした。
中盤以降はアクション映画感が薄まっていきますが、その分サスペンス映画感が強まって行きます。
意外と言っては失礼かも知れませんが、面白かったですよ。
Posted at 2024/07/28 19:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月27日 イイね!

映画「レッドシューズ」を観て…

映画「レッドシューズ」を観て…ネット配信で映画を観ました。
タイトルは「レッドシューズ」と言う、シングルマザーのボクサーと幼い娘の絆を描いたハートフルドラマ。
2023年に劇場公開されました。

イントロダクション&ストーリー:公式サイトより(キャストを加筆)
ボクシングがなければ娘を守れない
今、奇跡の挑戦が始まる。
女子ボクシング映画に登場した ニューヒロインは、崖っぷちのシングルマザー!
娘と二人で、慎ましくも静かに暮らす真名美(朝比奈彩)は、ある日家庭裁判所に呼び出された。女子ボクシングに打ち込む真名美たちの経済状況が悪く貧困状態にあり、娘を義母(松下由樹)が育てるべきだという行政の判断に押され気味だ。そんな中、正義感の強い真名美は職場で理不尽な目に遭っている同僚を庇ったことで失業してしまい窮地に陥る。だが、周囲の支えにより新たに老人介護施設での仕事を得るが、そこである事故を起こしてしまい、娘と一緒にいられない状況になってしまう。
娘を取り戻すためには、ボクシングの試合に勝ってファイトマネーを得て、生活を立て直すしかない。最強のチャンピオンへの挑戦―――。
もう真名美には試合に勝って奇跡を起こすしかなかったが。。。

北九州オールロケの感動作、誕生!
真名美役に、本格的なトレーニングを受けて身体作りに挑んだ朝比奈彩、真名美に厳しくも寄り添うトレーナー役に市原隼人、真名美の親友由佳に佐々木希や松下由樹、森崎ウィン、観月ありさら出演。また、若戸大橋、北九州空港、小倉旦過市場など全編北九州オールロケを敢行。
監督に、『カノン』(16)で中国のアカデミー賞と呼ばれる金鶏百花映画祭で『おくりびと』(08)以来、三冠を獲得した雑賀俊朗を迎え母と娘、周囲の人々が織りなす感動作が誕生した。

私見:
女性ボクサーが主人公の映画と言うと、映画「ケイコ目を澄ませて」を思い出しました。
しかし、映画「ケイコ目を澄ませて」の主人公のケイコはボクシングの事が本当に好きだと画面(スクリーン)を通して伝わって来ましたが、映画「レッドシューズ」主人公の真名美は、娘がボクシングをしている母親の事を好きだからボクシングをしているだけの様に感じました。
クライマックスのタイトルマッチ戦でチャンピオンに負けてしまう事も、観ていて何だかなぁ~!?という印象。

ボクシング映画と言うよりは、ヒューマンドラマの比重が高い様です。




Posted at 2024/07/27 21:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月27日 イイね!

今日の缶コーヒー№269 アサヒ WANDAモーニングショット ブラック

今日の缶コーヒー№269 アサヒ WANDAモーニングショット ブラックメーカー:アサヒ飲料
銘柄:WANDAモーニングショット ブラック
キャプション:朝専用
スッと飲めて、キリッと苦味。
コーヒー/無糖・ブラック
分類:コーヒー(コーヒー豆:ブラジル産、エチオピア産、その他)
缶の種類:ショート缶
内容量:185g
エネルギー/100g当たり:0kcal
私のお勧め度:〇
Posted at 2024/07/27 20:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 缶コーヒー | 日記

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
ニックネームを「jan-u1997」から「Cafe-R41」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation