• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

turuturuの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

シルクブレイズ ウイングミラー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3246493/album/1006893/
1
今回ウイングミラーを取り付けていきます。タイプはツインタイプ。現在はクワッドタイプしかないです。なので画像はツインですが、クワッドを最初は付けました。でも・・・・いろいろあってツインを付ける羽目に・・・・クワッドタイプを購入して付けようとしたら固い・・・・あれ?もうちょっと力いれてみるか・・・パキっていやな音が・・・ヒビ入ってしまいました!!!まじ?配線も全部終わってたんでショック。メーカーに問い合わせると単体販売してるけどバカ高い!!あり得ん!!あきらめようにも高い買い物したのに付けれないのがショックなのでヤフオクで購入。
片側がヒビ入ってるけどすべて新品のクワッドタイプあります。だれか半額でいいから買ってくれないかな・・・ヤフオク行きかな・・・・
2
ざっくりですが内張りはがしてミラーの取り外し過程ですね。ミラーは3本のネジで止まってます。カプラー外してスポッとな^^
3
取り外したミラーは配線通すために下側だけ分解。本来はミラー本体もはずさなくてカニさんで挟むだけでいいのですがスイッチでオンオフしたいので配線を通していきます。クワッドタイプの現物もあるので比べると配線の長さが全然違います。クワッドタイプはかなり短いので車内に引き込むには足さないといけませんがツインタイプは足さなくても大丈夫ですね。
4
こんな感じ^^
5
ミラー自体は三本の線。点滅、シーケンシャル、アース。
6
ドアの内側から配線を通していきます。
7
蛇腹に通していきます。
8
スイッチ付けてここに配置します。ざっくり説明ですが、クワッドタイプ取り付けた時に心が折れたため他の画像を取り忘れてます。
フォトアルバムの写真
点滅確認!!一発でつきました。スイッチも問題なし ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休日のDIYパート98(夏タイヤ交換 4年ぶり)

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア30系 後期 40 ...

難易度: ★★

ヴェルファイア(40系)エアコンカバー 2点セット取付方法(st943)

難易度:

ミラー鏡面交換

難易度:

きのこ狩り(準備)

難易度:

休日のDIYパート100(セカンドバッテリー&ソーラとか拡充)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月2日 14:50
作業
お疲れさまです(*^^*)

あちゃちゃ~(*_*)

ヒビはミラー面ですかねぇ⤵️

ヤフオクやメルカリなら
同じ状況の人がいたら売れるかもですね🎵

売れると良いですね(*^^*)
コメントへの返答
2020年12月2日 15:08
ひでごんさん>そうです。ミラー面です・・・かなり固い仕様なので泣きそうでした・・・・同じ状況の方いると思うんですよね~~~!!
ヤフオクで買ったツインタイプは普通にはまったのにな・・・

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア アベスト バーティカルアローハイマウント点灯変更方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/3246493/car/2926049/6293296/note.aspx
何シテル?   04/01 11:27
turuturuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。ちょこちょこ素人なりにさわって楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation