• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tea...のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!4月4日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


そんなやってたのか
Posted at 2025/03/30 10:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

Z走 1/13 TC2000Enjoyクラス

Z走 1/13 TC2000EnjoyクラスTC2000 初走行結果


Best 1'13"5..

○空気圧
走行前 200kPa
15分の走行後 230kPa

240kPaに合わせたいなと思うから
走行会とかは210kPaくらいに合わせて
走るのがベストかも。

2~3週の場合は220kPaくらいかな?
2kmでどのくらい上がるかおおよその
確認したいところ。

○摩耗具合
走行前にマークつけたけど瀬山さんが
言ってた通り当たり前に全部消えた。
次の機会ではサイドウォール側にも
マークつけてどこまで使えてるかを見たい。

○ドライビング
今までの走行会は3→2のシフトダウンが
多かったが4→2に落とす時に
回転数が足りずギクシャクする。
ブレーキ後回転落ちてからアクセルを
煽って合わせられるようにもう少し
練習が必要。
ABSが作動するまでの時間も遅い。

○車体調整
最終コーナーで思いっきりアンダー出て
キャンバーもう少し付けてもいいかもと
助言をもらった。
今が2.1°なので3°くらいでもよさそう。
それと、フルバケ重要すぎる。
買うものは決めた。

○その他
3月の筑波ライセンス講習でて
ライセンスを取りコソ練しにいく。
次のタイヤは2026のAttack 86クラスを
目標にシバタイヤを入れたい。
タイムは参加条件の1'8"631を目指す。


Posted at 2025/01/18 02:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

IBT走ヒーローしのい記録

IBT走ヒーローしのい記録

ヒーローしのい記録

スマホデジスパ記録

初走行→1'5.71

Best3(スマホデジスパ)
1→54.97
2→55.66
3→56/60

公式Best
55.009 全体順位 16
Posted at 2024/11/14 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーローしのい | 日記
2024年11月14日 イイね!

TC1000初サーキット走行

TC1000初サーキット走行
TC1000初走行記録

もうだいぶ前だけどTC1000の記録

2024/05/21

1回目走行→48.946 クラス順位 3
2回目走行→50.825 クラス順位 7
3回目走行→49.100 クラス順位 5
4回目走行→47.573 クラス順位 2


Posted at 2024/11/14 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2024年11月14日 イイね!

GR86チューニングメモ



GR86チューニングメモ※随時更新


〇足回り

・車高調
Now→DAMPER ZZ-R
車内で減衰変えられるためとても便利だが、アライメント調整の
際にモータがあるため調整幅に限界があると伝えられた。
現状は支障ないので現状維持。

その他(気になる)
EVOLUTION KIWAMI
路面からの周波数によって減衰力が自動で変わる。
・えなぺたる


〇サスペンション
HAL Spring
F:12kg R:16kg

・ホイール
Now→ADVAN RG4 18インチ 8.5J INSET44
価格と見た目から選定。
重量10Kg→7.7Kg(18インチかは不明)
TC4→18インチ8.5で8.4Kg

・タイヤ
Now→VARINO ぺルギア 235/40R/18
ショップからのおすすめ品。
本気組からしたら微妙なとこなのだろうか。
TC1000で42秒だしてたから自分次第なのかはわからないけど
これを起点に他タイヤを試す。

候補
・シバタイヤ R23 200R


・ブレーキ
Now→Dixcel Zタイプ
今後の候補
・BLITZ BIG CALIPER KIT II
F6 R4POT 前後で50万~60万
・Endless システムインチアップキット EGZPUZN8
F6 R4 54万くらい

・スタビライザー/スタビリンク
Now→純正
車高調もはいっているから調整式を入れたほうが
セッティングの幅が広がるのか...?
クスコのやつセットでほしいとこかなぁ

候補
CUSCO 調整式スタビリンク
CUSCO スタビライザー


〇カラー類
・リヤメンバーカラー
・リヤデフマウントカラー
・リヤデフマウントブッシュカラー
・ステアリングラックブッシュ
上記、すべてCUSCO→リンク


〇吸排気
排気は今のままでとりあえずはよき。
吸気を変えたいけどパイプの計が変わったりするものは
要確認かな。HKS安パイな気がする。



〇エアロ
Now→純正
リザルトジャパンのGTウィングがめっちゃ好き。

候補
・VARIS
・HKS
・ResultJapan スワンネックウィング
・ings

〇ECU
リミッターカットとかしたいけどコネクタ式かECUかで
迷うがECUだとディーラーから聞いた話
リコール等があった場合に戻される可能性があるとのこと。
アクセルレスポンスに関してはアクセルペコペコで
なんかよくなった気がする。

コネクタ式リミッターカット

〇軽量化
・リヤシート撤去





Posted at 2024/10/06 18:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ヒーローしのい記録 http://cvw.jp/b/3246508/48086087/
何シテル?   11/14 23:25
Teaです。 カスタムなど色々参考しさせていただきつつ じっくり仕上げていけたらと思ってます。 @Tea_Gr86
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush デフマウントサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 14:36:19
TAS2025 車両編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 04:31:37
ステアリングの高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 13:39:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
・2022.1.14契約 ・2022.6.24 納車 ○オプション類 ・外装:ク ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初めて買った車 5年程乗り次の車購入のため売却 カスタムや走る楽しさを感じさせてくれる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation