2021年06月01日
コンパクトで広大な車内空間を持ち充分な加速性能を持ち合わせているフィットの完成系 安いフィットが欲しかったらこのモデルもいいしもう少し気遣いが欲しかったら現行や3代目がオススメ 車内空間自体は2代目以降そんなに変わらないのでカタログと睨めっこして考えよう 初代や2代目ハイブリッドは色々アレなのでオ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/01 10:41:25 | | クルマレビュー
2021年04月09日
充分すぎる加速と乗りやすさで320万スタートだと安く思えます 少し全高が高いので買うなら同じ2.2アクセラ系がいいかな 初期CX-3と初代後期CX-5のオーナーによると加速不良やヘッドライト浸水、コンピューター不良などなどボロクソでした ディーラーに行きましたが肝心の営業もクソだったので気持ちは ...
続きを読む
Posted at 2021/04/09 10:30:42 | | クルマレビュー
2021年03月24日
3月31日で愛車と出会って1年になるけどそんなに思い出も無いです ■この1年でこんなパーツを付けました! タコメーター、オーディオ交換やアルトバン化のリアシート交換やリアゲート交換など バンリアシートで積載性向上 ■この1年でこんな整備をしました! 大きい整備は横転修理で側面全取っ替えや板金 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 08:43:17 | |
トラックバック(0)
2021年02月15日
街乗りも郊外も余裕のあるパワートレインなので使い方次第です ちょうど良いサイズでクセの少なさはさすがトヨタ デザインが少し賑やかすぎるかなー
続きを読む
Posted at 2021/02/15 11:57:48 | | クルマレビュー
2021年01月17日
気になる所がトランスミッション特有の問題くらいでそんなに無かったので三菱自動車としての威信をかけた車なのだなと感じます まじめなコルト
続きを読む
Posted at 2021/01/17 01:59:27 | | クルマレビュー
2020年12月19日
タイヤ買ったり車検出したりするのにすごーくクレジットカードが便利ですが、クレヒスが真っ白だと逆に通らないという事があります。(初めて審査した時はリクルートカードで弾かれました 半年後に審査をしても弾かれるた事もあり、ジャックスの分割クレジットを10万以下の買い物の審査すると普通に通り驚きました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 18:53:20 | |
トラックバック(0)
2020年11月06日
フロントバンパーが逝ってしまったので変えてみたいと思います
続きを読む
Posted at 2020/11/06 10:51:08 | |
トラックバック(0)
2020年10月10日
追記)ちょっと遊びに行くつもりがもう少し先に遊びに行きたいという時には非常に使い勝手が悪い 充電設備が整っているならまだしも設備のせの字もないようなクソ田舎には相性最悪ですスマホで言うモバイルバッテリーみたいなのがあればまだ実用性があるかも ベンチレーションと電源が取れるコンセントが付かないとお買 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 19:33:15 | | クルマレビュー
2020年08月29日
レギュレーション通りにやったら12時間ちょっとでした 昼飯ありレギュレーション •お巡りさんに見つからない •昼飯を店で食べる 始める場所は羅臼町内が一番良し 標津中標津別海で初めてもいいがタイムは伸びないけど効率的には標津発がイチオシ 夜に知床峠を走ると9割9分鹿とエンカするのでおすすめは ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 00:06:34 | |
トラックバック(0)
2020年08月21日
午後だったおかげか私含めて3人しかいなくて広々としてました(優良コーナーは詰め詰め 簡単にまとめたら文夫ときもとさーんの話とライダーのお話と法改正と後はどこでも言われるような話 あとドラレコ付けとけって言われても剥がして配線通すのがめんどくさそうです
続きを読む
Posted at 2020/08/21 15:55:01 | |
トラックバック(0)