日本は残暑厳しい様ですが、本日のロンドン最高気温17度、最低9度と
急速にクリスマスが近づいてます( ̄▽ ̄)
珍しく3連休(月曜がBank Holiday。休日を何故こう呼ぶのかはシリマセン)でもあり、みん友さんコメントに発想を得て、ハイクレア城まで2時間弱のドライブに。
知る人ぞ知る、知らない人はナンダカ分からない人気英国TVドラマ・映画「ダウントン・アビー」ロケ地で、ツタンカーメン王墓発掘に投資した富豪伯爵が現在も暮らす城。年に65日しか一般公開せず(住居なんで当然)、金・土はクローズ、例年なら海外観光客で混んで予約困難な場所。
ちなみに「ダウントン・アビー」では、スペイン風邪で死亡する登場人物もいて、コロナとオーバーラップする場面も。
残念ながら城内撮影禁止でしたが、内装は超豪華。金持ちパネ〜という感じ。ドラマ撮影時の説明も随所にあり、ちゃんと楽しめました。一方通行と各部屋での人数制限、随所のアルコール消毒液配置でコロナ対策もバッチリ。庭も広大で良い運動にも(笑)。
尚、途中の道路ですが、この狭さで制限速度時速60マイル(96キロ)って、おかしくねえ〜((((;゚Д゚)))))))。制限速度以上での運転を常に義務と感じてるワタクシとしては、相当スリリング。ちなみに、集落に入ると速度制限が急に変わり、注意が必要。
アバルト君を、城の隣の芝生駐車場に止めてして出発。
城が見えてくると、クールなワタクシもチョット気分上り⤴︎ます。
人数制限で列が。2メートル間隔で並びます(実際はそうでもない(・・;)。。。)
内部は撮影禁止。入り口だけ少し。
庭は広大。
まだ咲いている花が。
帰りは城をグルッと回る格好で誘導されます。
背景の白い物体は、例によって羊さんdeath、ではなくデス( ̄∀ ̄)。ちなみに英国には約34百万頭の羊が飼育されているとか。種類では世界一とか。
コロコロ天気が変わります。
市内に戻ってフと思ったんですが、速度を落とさせるための「ハンプ」(道路一部を隆起させたもの。バンプと言う人も)がヤタラとあります。速度を落とさせるのに有効ですが、車高低いクルマには恐怖かと。乗り上げ方を間違えるとオナカを擦ります。バイクや救急車は大丈夫なのか( ̄O ̄;)
これはまだ良いとしても。。。
このコブ状はチョット厄介。片輪乗り上げないとオナカを擦ります。
そんなこんなで。
では。
ブログ一覧 |
ロンドンから近距離ドライブ | 日記
Posted at
2020/08/31 07:08:50