• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

コレでアレを連想したらアノ映画ファン⁉️@英国🇬🇧York

コレでアレを連想したらアノ映画ファン⁉️@英国🇬🇧York 先々週の事ですが、色々と考える処あり、気晴らしにイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿北部のヨークまで一泊ドライブに。ロンドンから4時間弱のドライブ。

🇺🇸New York(英国ヨーク公が占領した事が都市名の由来とか)と違い、見所てんこ盛りではありません。

が、ハドリアヌスらのローマ皇帝が遠征中に宮廷を構えたとか、7世紀のノーザンブリア王の主要都市だったとか、11世紀にウィリアム征服王に破壊されたとか、バイキングに征服されたとか、ナカナカの歴史がある城壁都市です。


と、イキナリですが街のシンボルYork Minster(大聖堂)前に到着。あ、洗車したばかりでしたが、霜・霧雨・塩カルのお陰でボディが酷い事になってます😅


イングランド国教会の大聖堂York Minsterは、北欧州ではドイツ・ケルン大聖堂と並ぶ最大級の教会とか。大聖堂の正式名は…長いので省略(*・ω・)ノ

さすがに大聖堂も見飽き……もとい、見慣れました😅

大聖堂正面……3世紀にはヨークにキリスト教徒がいた事が確認出来たらしい。


側面…




夜バージョン…





内部…… 事前予約が必要です。

ゴシック様式というやつですね。高さ160mで、同様式建築物としては英国最大とか。いつも思うけど、重機も無い時代に、よく作ったなコレ。改造・修復・増築に何世紀も掛かるのはしゃーない。


ハート♥️の形が見えるのが分かりますか?「ヨークシャーのハート」と呼ばれていると。




天文時計…


13世紀に国会議会としても使われたCharter House…


聖歌隊席…




サービス(商売ではなくて教会のやつ)が終わった処…


15人の王の彫刻が並ぶキングス・スクリーン…


大聖堂内ショップ…(笑)



次はヨークを囲む城壁と門。












城壁の上は歩く事も可能……柵が無いのは慣れました(笑)


遠くに大聖堂が見えます。


ヨーク…よ〜く… 良〜く見ると、芝生の上で白い犬が大胆に寝そべってます寝(笑)



次は、イギリス国立鉄道博物館。

大宮の鉄道博物館に行って以来です。相変わらずお美しい愛車のボディ…。゚(゚´Д`゚)゚。汚ねえ…


ココにはなんと日本🇯🇵の新幹線、しかも0系が‼️




結構凝ってるな(笑)



  
世界最大規模の鉄道博物館とか。旧駅舎を利用したらしい。大宮もココを参考にしたのカモ🦆








英国王室専用客車も…






カフェ…


馬と幼児…不思議な絵面(笑)


小物もてんこ盛り…。鉄男でなくとも飽きません😍



そして宿泊先٩( 'ω' )و 嫁に知られたら贅沢だと怒られるナ…


ブーサム校。



お次は、古い街並みシャンブルズ。ココはアノ映画のダイアゴン横丁の舞台とかナントカ…。分かりますかね?






夜の方が雰囲気あるカモ🦆


近所には、創業100年のティールームBettys。大行列です。


世界一強いビール🍺Mystery of Beerを売ってるバー兼ショップ。なんとアルコール70%😱


キットカットが誕生した街でもあり、チョコ屋・スィーツ屋も多め。




大人気の日本食レストラン…


Merchant Adventurer’s Hall…


York Mansion House…


何だっけ(笑)


英国では著名人の生家などにプレートが貼ってありますが、有名なレズビアンのモノらしい。虹🌈が如何にも((*゚∀゚))



ついでに、足を伸ばしてファウンテンズ修道院にも。教会🛕跡にも見飽き…もとい、見慣れました😅

シトー会の修道院跡。ユネスコ世界遺産。ココも、上述のアノ映画の舞台となってます。分かりますかね?   

あ、愛車はまるでダートを走ってきたかの様なウツクシさ…😭


広大な敷地の中…



  
廃墟…




















廃墟周辺には、色んな建物も…








トンネル…


池…お約束だ( ˘ω˘ )



ヤヴァい…長くなり過ぎました😅

では〜(*≧▽≦)ノ))

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラブル発生😱
superblueさん

かくかくしかじか
アユminさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

カール、キタ〜(*^^*)
chishiruさん

0523
どどまいやさん

土日の天気…
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2022年2月2日 8:46
流石本場の教会やお城、趣が違いますね。
こういう所でじっくり写真を撮ってみたいものです。
コメントへの返答
2022年2月2日 9:01
EG-K氏さん、おはようございます😃

EG-K氏さんの腕前💪とアルファとアルテシオンがあれば、もっとバエバエな写真が撮れる筈です😍

コロナが落ち着いたら(落ち着かなくとも、隔離義務が無くなったら)欧州旅行✈️にも是非〜((*゚∀゚))

コメントありがとうございました😊
2022年2月2日 9:04
うっちゃんさん、こんにちわ。いつも英国の美しい写真をありがとうございます。
イギリス国立鉄道博物館!!!こんなところがあったなんて知りませんでした。赴任時に行っていなかったことが悔やまれまくります。飛行機と戦車はいけてたのですが。うらやましすぎますー。蒸気機関の発祥の地の博物館は内容が超楽しそうですね。
コメントへの返答
2022年2月2日 9:19
FMAさん、おはようございます😃

コロナ禍のお陰?で、出張が激減して週末の時間が空き、英国内をウロウロする機会が激増しました(笑) 

オマケに観光客が少なめで助かってます。

ワタシも国立鉄道博物館の場所を初めて知りました😅 コレで飛行機、戦車、クルマ(アチコチにありますが…)と一応のゾロ目達成です‼️
2022年2月2日 9:57
毎回同じようなコメントですみません(^^;;
York、私が30年前に英国で初めて行った観光地です。
鉄道博物館も30年前より大きくなって展示も充実しているような。
Yorkの街はハリポタのイメージの街かな? ハリポタの教会のシーンはYorkとNewcastleの間のDurham大聖堂で撮影されたそうです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/35090861/ 英国が舞台の映画は好きですが、ハリポタの映画はよく理解できないのでほとんど見ていないおじさんですが(笑)
Yorkまで車で日帰り往復とはタフですね。
M1も30年前と違ってずいぶん混んでいるようですし、UKの高速は混んでいるので運転するのも昔ほど楽しくなくなりました。
コメントへの返答
2022年2月2日 10:10
いえいえ、いつも参考になるコメントありがとうございます😊 こんなやり取りをさせて頂けるみんトモさんはなかなか居られませんので。

ヨークはロンドンからは微妙な距離ですので、コロナ禍で無ければ行く事も無かったかも知れません(笑)

鉄道博物館は増築してます。新幹線の展示してある建物は、丸々増築分ではないかと思います。

Durham大聖堂の件は昨年現地に寄った時に知りましたが、あの映画の撮影は驚くほど多くの場所で行われています。我がフラットの目の前でも撮影された位です(笑)

ロンドン市内の渋滞は徐々に戻ってきましたが、高速はまだまだ走れますよ。ファウンテンズ修道院にも行きたかったので、日帰りは断念して一泊してきました。ちょっとお高いホテルでしたけど😅
2022年2月2日 10:25
今回も異国の風を堪能させていただきました。
日本とは全然違う風景からの
0系新幹線とか、あの映画の舞台など(題名を出すとあの方に大変な目にあわされる?)
見たことある物までバラエティーにとんでますね😉
また、色々紹介してください😊
コメントへの返答
2022年2月2日 19:19
ヒイロさん、こんにちは😃  

さすがのコメントです。ヒイロさんには簡単過ぎる謎かけでしたかね😅

ちょっとネタを盛り過ぎました(笑)

めちゃくちゃ尖ったモノは無い街でしたが、フツーに堪能出来ました。特に、日本の新幹線🚅を英国で見るのは新鮮でした〜。
2022年2月2日 12:14
美しい…

( ゚д゚)ハッ!

見入ってました( ̄▽ ̄;)💦
コメントへの返答
2022年2月2日 19:24
日々輝さん、こんにちは😃

中世都市らしい雰囲気満載でした。

風景に似合わず、ワタシのクルマが汚過ぎましたけど😅

マジコメしますと、塩カルのせいで幾ら洗車しても直ぐにダート走行した様な汚さとなります。日本ではココまで汚れた記憶無いので、何かが違う気がします。

あ、改めまして、愛車グランプリトップ100、おめでとうございます㊗️ さすがはみんカラの人気者ですね〜😍
2022年2月2日 12:42
こんにちは♪
ヨークで撮られた映画って何だろう?って調べてみたら日本映画の「罪の声」ってのが出てきました。昨年の日本アカデミー賞作品だとか。知りませんが…😅

小栗旬や宇崎竜童がヨークに行ったみたいですよ♪
コメントへの返答
2022年2月2日 19:34
FLAT4さん、こんにちは😃

いつもながら、FLAT4さんのググりには感心します。高い知的好奇心の表れですね😍

罪の声…偶然には飛行機機内で観ました‼️ 宇崎竜童の住処…あれはヨークだったんですね(笑)見直さないと💦💦

ご指摘、ありがとうございました。
2022年2月2日 12:55
こんにちは〜🎶

聖堂、すごい規模ですね、立派〜✨
サービス?…なるほど✨キャンドルサービスと言いますもんね🕯

街並みはハリポタみたいだなと思いました。
鉄道博物館は楽しそう🎶特に蒸気機関車は本家本元ですね🚂
新幹線のお弁当やら雰囲気出てますね(笑)
コメントへの返答
2022年2月2日 19:38
りらこりらさん、こんにちは😃

そ〜なんです、正しくキャンドルサービスのサービスです。

あ、何の映画🎬の舞台となったかは簡単でしたかね😅💦

新幹線は何とも新鮮でした(笑) JR西日本からの寄贈だと後で知りました。弁当🍱やら何やらも、そうなんだと思います。
2022年2月2日 13:32
ヨークって何処だ!?ってGooglemapに聞いたら うちの近くのヨークマートを教えてくれました(^^;
鉄道博物館で新幹線見て来た?って言おうとしたら ちゃんと載ってるし 突っ込み処なくなっちゃいましたww
コメントへの返答
2022年2月2日 19:57
新兵衛さん、こんにちは😃

ニューヨーク🗽の地名の元になるヨークですが、知名度低いですよね。ヨークシャーテリア🐕と薔薇戦争くらいしか思い付きません(笑)

ヨークマート…気になって調べたら、ヨーカドーにちなんで付けた名前なんですね😅

はい、今回の投稿はネタを盛りましたので〜(*・ω・)ノ
2022年2月2日 14:55
偉人から名所旧跡まで、なんでもかんでも擬人化ならぬ擬アヒル化されて土産物屋を賑やかしているのは、ロンドンだけじゃないんですね!
しかし、あのノリはなんなんだろ?
コメントへの返答
2022年2月2日 20:04
アヒル…何なんですかね〜⁉️ 英国アチコチでアヒルレースも開催されてますし。

ワタシも予てから疑問に思ってますが、何処かのオモチャが流行らせ、悪ノリして各地でご当地アヒルが増殖したんではないかと…

擬人化どころか、ビッグベン、タワーブリッジなどの建物やら、ロンドンバス、ブラックキャブなどの乗り物にも変身してます(笑)
2022年2月2日 15:18
こんにちは お疲れ様です (^o^)



🇬🇧⛪スケ〜ルの大きさに

毎回 📸圧倒されます🎶 (゚∀゚)


これだけ立派な⛪ゴシック様式の荘厳な建物と

見応えあるステンドグラスに囲まれてみたいです😍
コメントへの返答
2022年2月2日 20:12
reicolin-navigatorさん、こんばんは😀

人口少なく、知名度も低い街ですが、行ってみるとナカナカ楽しめました。城壁がココまで残る街は、英国では他に思い付きません。

が、ご想像通り、中世の街というのは英国・欧州にはやたらと数があります(笑) 観光客を惹きつけるのには、地元の相当の努力と労力が必要なんでしょうねぇ〜。そういう意味ではヨークは頑張っている感がありました‼️
2022年2月2日 15:40
どこもかしこもステキですね〜😍✨✨✨
ステキドライブ羨ましいです〜🤤✨✨✨

とくに、鉄道博物館はすっごく行ってみたい気持ちです🥺イイ✨✨✨✨✨✨
コメントへの返答
2022年2月2日 20:17
あやdokaちんさん、こんばんは😀

ステキな風景にしては、汚過ぎる愛車ボディがっ😰

鉄道博物館にご興味持たれたのは、ちょっと意外です(笑) 

鉄道とクルマ・バイクは通じるモノがあるのでしょうかね。こんな所に国立鉄道博物館があったのか、と驚きました😅

あの新幹線はJR西日本からの寄贈だそうです。大宮の鉄道博物館とは提携しているらしいですよ。
2022年2月2日 17:25
綺麗な写真にうっとりしました。
30年イギリスに住んでいた時、家族でヨークへ行ったことがあります。当時を懐かしく思い出しました。
私達が住んでいたのはチェスターという街で、ヨークと同じように古い城壁と聖堂のあるところです。
ヨークのような大きな街ではないですが、中世の趣きが残る良い雰囲気のところですよ。
コメントへの返答
2022年2月2日 20:31
popmeltさん、こんばんは😀

さすがです、家族旅行されたんですね((*゚∀゚))

チェスターにご在住でしたか😍 

リヴァプールやらポントカサステ水路橋やらまで行っておきながら、まだ観光出来てません。確かダニエル・クレイグもチェスター出身だったかと思います。  

調べたら益々興味湧いてきました。今度、是非行ってみます‼️

コメントありがとうございました😊

2022年2月2日 18:53
こんばんわ〜🌉

ホグワーツ魔法魔術🧙‍♀️學校ですか🤩
自分も夢の中で在学してました〜🤣

コメントへの返答
2022年2月2日 20:36
Silly No!ruleさん、こんばんは😀

あらら、謎かけは簡単過ぎましたかね((( ゚д゚ ;)))

アノ映画の人気が絶大なのは、聖地と呼ばれる場所に行くと良く分かります。但し、アッチコッチに聖地があり過ぎます(笑)

夢の中で在学……イイ👍ですねソノ言い回し😍 今度真似して使わせて頂きますメモメモφ(•ᴗ•๑)
2022年2月2日 19:29
こんばんは~♪
城壁都市ヨークですか!
吹き抜けの聖堂内も圧巻!
いやいや、見所てんこ盛りですね(^O^)

鉄道博物館に新幹線もある!(@_@)♪
知らないことだらけでした~

うん?映画?
ダイアゴン横丁!
あ゛~分ったような気がする(^O^)
スッキリしました(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年2月2日 20:43
梵天+さん、こんばんは😀

ヨーク観光を勧める英国人知人がとても多く、取り敢えず行ってみました(笑)

自由気儘に海外旅行✈️出来る状況であれば、行ってなかったかも知れません😅  国立鉄道博物館がココにあるとは意外でしたし、海外で見る新幹線旧車は新鮮でした❗️

あ、映画の件、謎かけは簡単過ぎましたかね(笑) 

アノ映画の縁の地と言われる場所には事欠かないので、聖地探しは楽チンです。
2022年2月2日 19:36
こんばんは!

いつ見ても海外旅行に行った気分になります。

このご時世なので、めちゃ楽しいです。(≧◇≦)
コメントへの返答
2022年2月2日 20:48
TAKAさん、こんばんは😀

海外旅行・出張✈️がメッキリ減って、観光地として英国内にも目を向ける様になりました(笑)

そろそろ、愛車で海🌊を渡り、欧州大陸へ遠征したい処です。

雰囲気だけでも旅行気分を味わって貰えたら投稿冥利に尽きます❗️
2022年2月2日 20:11
うっちゃんさん

こんばんわ・・♡

凄い・・!大聖堂も見飽きたのですか・・?(笑)
私は、本物を観たことがないので、憧れるのですけど・・
やっぱり、歴史のある大聖堂は、凄いですよね・・(^.^)

それと、日本の新幹線がイギリスに飾ってあるなんて凄いですよね・・
日本でも、玩具か映画でしか見た事がないのですけど・・(笑)
本当に、マスクって解除になっているのですね・・(O_O)
してない人がいますよね・・? イギリスでは、コロナは終わったのですか・・?
Newsよりも、うっちゃんさんのブログの方が信じられるのですけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年2月2日 20:59
Aさん、こんばんは😀

英国・欧州には中世の街が数多で、不断の努力が無いと、観光客を継続的に呼び込むのは簡単ではないと思います。その点、ヨークは頑張っている感ありました(笑)

あの新幹線はJR西日本からの寄贈だそうです。海外で新幹線旧車を見るのは、なんか新鮮でした😍

コロナ規制解除は、オミクロンがピークアウトした処で、経済を回す事を重視した結果ですかね。もう感染歴無い国民は皆無かも🦆(笑)

問題抱えるジョンソン首相は支持率回復に躍起というのもあるでしょうかね。自己責任が徹底しており、国民は納得している感じなので、コレもアリかも🦆

マスク…着用義務も無くなり、しない人が多いですね。屋外では仕方ないかなと思いますが、コレばっかりは屋内では何とかして欲しい気もします💦 
2022年2月2日 22:34
キャ~!ファウンテンズ修道院だ!はあと
うんうん,イギリス人は廃墟の美学を分かっていらっしゃる。
同じアングロサクソンでもドイツ人はちょっと微妙なんだよなあ,これが。
コメントへの返答
2022年2月2日 23:40
車瘋老頭さん、こんばんは😀

英国の中世の修道院といえば、ヘンリー8世による修道院解散の直撃を受けて、殆どが廃墟と化してます。

エライのは、浪漫と哀愁溢れる廃墟を鑑賞の対象として維持管理する団体・個人がいる事ですかね〜。

ドイツが微妙というのは、知りませんでした((( ゚д゚ ;))) 感性の違いなのか、歴史の違いなのか、はたまた違う背景なのかは興味ある処です❗️

但し、英国には廃墟が多過ぎて、お腹一杯になってきました😅
2022年2月2日 22:37
イギリスの鉄道博物館、仰る通り大宮の鉄道博物館と展示方法がよく似てますね。
視察。。。と称して、結構、大宮を設計した方は足を運んだんですかね。(笑
コメントへの返答
2022年2月3日 0:39
#hirさん、こんばんは😀

ですよね〜。日本の新幹線がヨークに展示してあるせいも有り、益々、大宮と似て見えます。確か大宮には、英国から輸入した機関車も展示されてましたし。

今や両博物館は姉妹館として提携している様ですが、ヨークと大宮(最初のヤツ)に新幹線を寄贈したのは、どちらもJR西日本という点が面白いなと思いました(笑)

大宮の設計はJR東日本主体だったと思いますが、どこまでヨークを参考にしたのか気になりますよね😍
2022年2月3日 1:32
綺麗な歴史ある建造物、イイですね♪

そちらは地震って少ないんでしたっけ?
日本だったら残らないかも?と思えまして。
(^^;)
コメントへの返答
2022年2月3日 16:29
Neruさん、こんにちは〜😀

コメントありがとうございます❗️

鋭いですね。はい、地震は殆どありません。体感出来る様な地震は聞いた事も無いです。仮にあったら、大部分の建物は崩壊不可避です😅 石の建物が残っているのも、地震や火山がない恩恵だと常々思ってます。

また強風はあっても、台風もハリケーンも無いです。外から見てると、日本の環境の激しさが際立ちます。
2022年2月3日 8:43
今回も素敵な画像の数々をありがとうございますワン\(^o^)/

アヒル隊長がこんなところに(笑)

ヨークの鉄道博物館、鉄道発祥の地、大英帝国の歴史そのものですね🎵
流線形のやつは、確か世界最速の蒸氣機関車だったと思います。

あちらでは洗車しないのでは無くて、洗ってもすぐにドロドロになるから殆ど意味が無い?という事なのでしょうね^^;

雪解けの春になってから洗う、雪国と似ています。

こんな素敵な通りを観ていたら、渋いパブでゆっくり呑みたいものです(^^♪
コメントへの返答
2022年2月3日 16:54
りきたん(改)さん、こんにちは😃

アヒルと言えば、今朝、徒歩通勤中に孤高に歩道を歩く奴に遭遇しました(笑)人への変身に飽きたらず、今や建物や乗り物にまで化けてます😀 探せば日本でも、ご当地アヒルとかに出会えそうな気がします…。

お、鉄道もお詳しいですね😍 旧式新幹線をヨークで見るのは新鮮でした。トーマスのモデルになった機関車もあると聞いてましたが、特定に失敗しました💦

洗車…日本では雪の影響以外で、ココまで汚れた記憶無いので、何が違うのか気になってきました(*・ω・)ノ はい、汚いままちょっと放置してあります…

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation