こんにちは。
これ↓何だかお判りになりますでしょうか? 家の中に転がっていて、自分でも何なのか忘れていましたが、とある検査のお土産として貰ったものであることを思い出しました。
クルマの運転に大いに関係あるものです。あまり有難いお土産ではありません。
これ見て、ビビっときた人は、可成りの人生経験?ある方ではないかと思います☺️
実は...
英国警察によるアルコール検査を受けた時の、検査機のマウスピース部分です。
酒気帯び運転が合法な英国では、ドライバー向けアルコール検査はあまり無いと思いますが、先日、軽い追突事故にあった時に警察を呼んだら、検査を受けさせられた経緯です(この追突事故は完全に貰いモノなんですが、アバルト君納車のために下取り予定のクルマでディーラーに向かっていた途中の事故でした)。
検査機のマウスピース部分は、(当たり前ですが)着脱可能な消耗品となっており、コロナの状況下だからか、新品であることを説明しながら装着してました。で、終わるとハイッと使用済みマウスピースを渡されたものです。
何も悪いことはしてませんでしたが、人生初の警察によるアルコール検査ということで緊張してしまい、息を吐くところを、何故だか吸ってしまいました(笑)。警官も思わず苦笑い(爆笑)。
で、貰ったマウスピースは記念にとっておくことにしましたとさ。
これ↓はワタクシが撮影したものではありません。検査機もタイプが違いますが、黄色のカバー付きと言う点は同じでした。
日本では酒気帯び運転は、ダメ、絶対、ですよね。
では。
Posted at 2020/07/28 09:03:26 | |
トラックバック(0) |
ロンドン交通規制 | 日記