• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんのブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

ロックダウン下の英国🇬🇧再入国とは

ロックダウン下の英国🇬🇧再入国とは首都圏で緊急事態宣言が議論される最中、一時帰国から英国🇬🇧に戻りました。元日のみが祝日で、ロックダウン中のロンドンでは正月気分🎍も有りません😭。4日朝に徒歩で出勤してみましたが、金融街シティ🏙も寂寥感溢れるムードでした。

英国からの帰国者で、コロナ変異種感染者が日本で話題となってましたが、1人は実は知り合いでした😅 羽田空港に到着するや、お子さんの学校からの感染者通知メールを確認したそうで。。。

ちなみに、ロンドン和食店が販売したおせち料理ボックス🍱は即時完売だったとのこと。ワタクシは一時帰国を敢行しましたが、断念した日本人も多かったからでしょうねえ。

ワタクシの日本再入国に伴う自主隔離義務は1月3日に終了しましたが、公共交通機関は避け、嫁車XC40で羽田空港に。嫁は箱根駅伝中継🏃‍♀️を観たくてイヤイヤでしたが、息子が朝食目的で同行します😂 湾岸道路上りはガラガラで、有り難いことに30分程で到着です。

alt

湾岸道路では、ランボ軍団約10台の団体様にも遭遇。みんカラさんも混ざっていたりして😅

alt


第3国際ターミナル駐車場は、各階とも空きありましたが、ターミナルへの通路がある4階には、そこそこのクルマ台数が。

alt



Uターン時期にも拘らず、JALカウンターもガラガラで、チェックインは直ぐに完了。航空業界の厳しさを再認識する格好に。。。

alt


alt


JALカウンターでは綺麗な尾根遺産から、オサレなマスク😷入れの配布ありました。さすが日本風の気配りです。

alt


英国入国者全員に義務となった、滞在先等の事前オンライン申請が完了していることの確認などもします。幸いなことに、日本からの入国者には隔離義務がありません。今の処は。。。

alt


息子がアテにしていた朝食は、寿司屋さん以外の殆どのレストランがクローズしており、伊藤園での軽いお茶漬けとなりました(朝から寿司を食べる気にならず。お茶漬けは美味しかったんですが、嫁と息子は満腹にならず、帰路にマック🍔に寄ったとのこと😅)。

alt


全てがスムーズ過ぎて、免税店でIQOSカートリッジを買う以外にやる事もなく、JALラウンジにお世話になります。

ラウンジでは、コロナ対策なのかファミレスの如く、尾根遺産が席まで案内してくれます😀  尚、尾根遺産方は全員が、タブレットを肩紐付けて斜めがけしており、少し萌えます。。。(写真アップはやめておきますので、想像だけして下さい)😇 

料理🍳注文は、カウンターでのオーダー制に変えてます。オンライン(携帯電話)で注文し、デリバリーしてくれる英国航空ラウンジの方がやや便利かも。尚、ワタクシはいつもJAL名物のカレーをオーダーしてます(海外駐在にはありがたいメニューです)。

alt


意外にも、ラウンジ喫煙室はオープンしており、またまた尾根遺産に丁寧に案内されて時間を潰します(ホントは空いてる上の階が好きなんですが、クローズしている模様)。

で、搭乗ゲートに向かいますが、ここも相当空いてます。ソーシャルディスタンスを保って並びます(日本のマスクと手洗いの徹底は素晴らしいと思いますが、距離を保つ意識が低いのが残念‼️)。

alt



Uターンのピークなのか、そこそこの乗客数でした。滑走路も渋滞皆無です。

料理に蓋が付いている事、CAと乗客が常時マスクをしている以外は、機内も普段と変わりません。機内販売も通常通りでした。先月も今月も、大物映画🎬が機内上映されていない事は残念。「TENET」という、時間を逆行するSF映画は面白かったんですが、一度観ただけでは理解困難。。。😢 鬼滅の上映はまだまだ先ですかね。

普段は乗降が早い通路側にしか座りませんが、嫁の指示で窓側に😅 関東は天気良く、地上風景も良く見えました。富士山が見える通路左側の席だったので尚更。

スカイツリーも。

alt


夢の国も良く見えました。

alt


日本人として、やっぱり富士山見ると気分上がります⤴️ 栃木県上空を過ぎた辺りからは雲だけの景色に。いつもは綺麗に見える、新潟県の日本海岸線や佐渡ヶ島も見えません。

alt


ロシア🇷🇺内陸・北極海付近以降は、白夜と針路の関係で、太陽が沈みそうで沈みません。

alt


ロンドンは曇りがちな天気でしたが、空気は澄んでます。コロナでの数少ないメリットかも。

alt
 
ヒースロー空港では特別なチェック・検査などもなく拍子抜け。通常通り、e-passportカンターを通過してオシマイ。

空港からは事前予約していたハイヤーで自宅へ。運転席とはビニールで仕切られてます。

alt

こちらの道路も渋滞なく、国立博物館前もがら〜ん。

alt

テムズ川に差し掛かると気持ちが安らぎます。

alt

と、長々と綴りましたが、日本滞在中に増えた体重(3キロ増❗️)とアバルトのバッテリー状況確認が宿題です😅 ロックダウンで運転も自粛する必要あり、どうしようか思案中。次は、ちゃんとクルマ🚗の事も書かないと。

日本のみんトモさんも、健康・安全に留意ください。英国に戻ってからも宜しくお願いします‼️


Posted at 2021/01/04 23:32:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation