• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

波乱のF1🏎 British GP決勝🇬🇧の現地観戦❗️

波乱のF1🏎 British GP決勝🇬🇧の現地観戦❗️ホンダのPUの活躍に期待高まる中、F1第10戦 British GPを観戦すべく、🇬🇧シルバーストーン・サーキットに行ってきました。
alt

例年であれば仕事の関係で、他国のF1に招待頂く(パドック見学の特典付き❗️)のですが、今年は無理でしょうね…😭 初のF1 BrItish GP観戦となります。

🇬🇧政府は、F1もコロナ感染実験と称し、14万人の観客を許可しましたが、大丈夫なんですかね〜💦 丁度、月曜日に🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランドは、行動制限を撤廃しちゃいました。 

ワクチン接種証明は必要とはいえ、ウィンブルドン🎾に全英オープン⛳️と、無意識に、しかし積極的に、自分も実験に参加しちゃってますガッ😅

保健相がテスト陽性となり、ジョンソン首相も財務相も自主隔離中…😭 TOKYOオリンピックはアレですが、今後、日本🇯🇵は🇬🇧の行く末を参考に出来ますね。10月の鈴鹿での日本GPも。

さて、シルバーストーン・サーキットは、ロンドンから見て🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿北西に位置し、自宅から2時間弱のドライブとなります。
alt

1950年のF1開幕戦British GPが開催された古いサーキットで、大戦中はイギリス空軍が飛行場として使用、サーキット内側には滑走路の名残が見て取れます。

昨年末に、7度のF1ドライバーズ・チャンピオンとなった、🇬🇧出身ルイス・ハミルトンにちなみ、ピットストレートが「ハミルトン・ストレート」と命名されました。

購入したチケットはPark & Rideタイプで、ピーカンの天気☀️の下、指定駐車場(選択不可)である小型機専用飛行場❗️に、アバルトの帆を開けて向かいます。途中、気合の入ったクルマが散見されました(笑)。
alt

駐車場からは、ワクチン接種2度の証明をNHS(国民保険サービス)アプリで提示した上で、バス🚌に乗り、暫く狭〜い道を走ります。
alt

alt

バスの中は、思い入れあるチーム・選手が一目で分かる服装の老若男女が多数❗️
alt

サーキット入口に到着すると、とんでもない長さの行列が((( ゚д゚ ;)))

ところがぎっちょん、コレを見越してFast Trackチケットも購入してあり、行列を横目にスイスイと入場します((*゚∀゚))
alt

alt

さすがに全長6キロ弱あるサーキットを一周する気にはなれず、少しだけウロウロします。
alt

alt

alt

博物館も…
alt


あの観覧車も…
alt

超デカいメットも…
alt

メルセデスの展示あったり…
alt

消防車🚒・パトカー🚓の展示あったり…。このホンダの消防用バイク、カッコよく無いですか❓
alt

何故か戦車の展示も〜(笑)。調べたら、傷病兵のための軍によるチャリティーとして、レースに参加したのだとか❗️ 子供にも楽しんで貰おうとの心遣いもあるのでしょうね。別途、子供の遊び場も設置されてました。
alt

決勝スタート15:00までは、断続的にイベントあり、合間に軽食(素朴な🌭)を済ませます。ショップやバーの屋台は数え切れない程ありましたが、今年1番の暑さという事もあり、ビール🍺とアイス🍦がメチャクチャ売れてました(笑)。
alt

alt

alt

alt

F1ヒストリックカー披露…
alt

出場選手のパレード…
alt

余りに盛り上がり、サーキット清掃車の運転手が何故か手を振り、何故か観客から歓声が上がります(笑)。
alt

そしてレッドアロー✈️(🇬🇧版のブルーインパルス)のショーなどを経て、いよいよ決勝スタートです❗️
alt

alt

alt



肝心のレース結果は、既にアチコチで報道されてますので、アクシデントへの評価含めて多くは語りません…。
alt

alt

alt

だがしかし‼️ まさか、遥々応援しに来た優勝候補レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、1周目でリタイアとは…꒰꒪д꒪|||꒱ガーン‼️ もっと見たかったなぁ…。ワタクシは、ベルギー🇧🇪在住経験あり、ベルギー贔屓でもあります😆
alt

alt

alt

alt

alt

メルセデスのボッタスは嫌な予感がしていたらしいですが、いやはや、予想の斜め上をいく展開でした(((*>д<*)))

🇬🇧民は、ハミルトンの優勝、しかも残り2周での劇的逆転、通算99勝目で大喜びでした。が、物議必至な接種事故での僅か10秒のペナルティには、相当なブーイング👎もありました。観客席の両隣が、何故かイタリア🇮🇹人だった事もありますが(苦笑)。
alt

alt

alt

尚、前回観戦した2019年最終戦アブダビGPでもハミルトンが優勝…(再度苦笑)。写真は、レース直後の優勝者ハミルトンと2位のフェルスタッペンによる恒例🌀ドリフトと、ハミルトンのパドックです。
alt

alt

地元メディアでも、ハミルトン優勝は尊敬に値しないとか、ハミルトンはスポーツマンシップに欠けるとか、批判的意見もありました…。

兎も角、フェルスタッペンが無事だったのは良かった〜(*≧▽≦)ノ))  タイヤバリアが有って良かった❗️ 同じレッドブル🏎のペレスには、fastestを優先したとはいえ、もう少し追い上げて欲しかったですね。アルファタウリ・ホンダのガスリーの終盤でのパンクは残念…。
alt

🇯🇵角田選手も、厳しいながらもポイント獲得し、今後にも期待したい処。勿論、エンジン供給が今年最後となる、ホンダPUの大活躍にも‼️
alt

個人的には、あのままフェラーリ🏎に勝って欲しかったですね〜。
alt

ちなみに、今回の観戦で発見したのは…

・レース観戦以外も楽しむ観客多数
・観客多過ぎて、ネットが使えない(笑)
・ファン層がめちゃくちゃ広い
・ハミルトンとノリスのファン多い(🇬🇧で当然)
・マクラーレンも人気(同上)
・アストンマーチン、ウィリアムズも然り(同上)
・けど、レッドブルもフェラーリも人気
・新たに導入したスプリント予選は意外と好評ぽい(レース回数増えたからか)
・実際のコーナリングを見ると、クルマ・選手の実力差が意外と分かる…気がする
・トム・クルーズはヘリで移動している😅(ウィンブルドン、ユーロカップ⚽️、グッドウッド🚘にも出現)

やっぱり、モータースポーツへの歴史・造詣が深い国ですね〜。

ハミルトン勝利に酔う🇬🇧観客を尻目に、とっとと帰宅しました。サーキットでは、レース後パーティのチケットも売ってましたが、当然スルー。

あ、帰りは渋滞にどハマりしましたけど💦

🇬🇧でのメジャーなスポーツイベントも一通り終了し、短い夏の終りの始まりを感じます…😭

alt


では。

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation