
「アレ」は連投する様なネタではないですが、前投稿は前振り長過ぎました😅 今回もお付き合い頂ける寛容なみんトモさんに感謝です((*゚∀゚))
さて、英国🇬🇧ノーフォークの海岸で「アレ」と出会うために予約したボートトリップの業者の処から。
家族経営で、珍しく真冬にも営業してます。「アレ」に出会える保証は絶対にしませんが、客対応はマズマズ。潮の読みはチョット外れ、潮が満ちるのを彼此30分以上待たされましたが(苦笑)
ボート出発可能な水深となり、入り江を出ます。
奥で立ってる赤いジャケット着たオッサンが船頭。
何故か業者一家の飼い犬🐕もご同乗…((*゚∀゚)) ボートに乗り慣れており、全く鳴かないお行儀の良さ😍
お犬様🦮はクビのナデナデをご所望のご様子。「アレ」を必死にボートから探しつつ、左手でお犬様をナデナデ、右手でスマホを握り締め、アレ出現時の撮影に備えます(*≧▽≦)ノ))
なんか忙しい…(゚Д゚;≡;゚Д゚) オッサンが色々と解説しているけど頭に入らない…
なんだかんだで、お犬様もカワユス…写真撮ってる自分がいます(笑)
「アレ」から脱線しました…
ん、小島の手前の水上に何かが…⁉️
ん、んん⁉️
「オッサ〜ン、見えてるヤツ崖アレだよね、アレ❗️」
お、おお…((( ゚д゚ ;)))
お犬様も「アレ」を探しているのか…いるよね…多分
お〜ッイエ───(σ≧∀≦)σ───ィ❗️
ハイ、「アレ」は野生アザラシ🦭でした〜ヽ(゚∀゚)ノ
コチラは鳥の大群(笑)
地元の方々が大切に手厚く一帯を保護し、絶滅寸前だったアザラシを何年も何年も掛けて数千頭まで増やしたんだとか。夏には小島の浜一面がアザラシだらけになるらしい😍
残念ながら大群でもなく、ゴマちゃん(赤ちゃん)も不在でしたが、ずっと見たかった野生アザラシ🦭。まぁ満足です((*゚∀゚))
みんトモさんで見事に「アレ」が何かを当てられた方がおられましたが、前投稿で痛恨のミスを発見。
この写真⬇️の看板の「seal」とはアザラシ🦭の事なんですよね〜😅
以下、オマケ。
夜のノーリッチ。
床屋・美容院が異常に多いノーリッチで、一際目立った床屋の看板💈
寄り道した古城…
コレも寄り道した浜辺。風が強く、砂が流れているのが分かりますかね?
では。
Posted at 2022/02/20 07:45:22 | |
トラックバック(0) |
ロンドンから遠距離ドライブ