
【ロックダウン解禁に伴う超久々のゴルフ】
ロンドン(イングランド)では今週末から、条件付きでロックダウン解除となり、5ヶ月振りのゴルフに行って来ました。アバルト君で行く初のゴルフです。
写真はプレー後に寄ったクラブハウス内のバーです。ウェイトレスのオネーサンも花も綺麗です。
日が極端に短くて寒い冬が長いロンドンでは、楽しくゴルフをできる期間は限られており、日が長く、涼しい今はサイコーです。今日の最高気温は20度以下で、夜9時過ぎでも空は明るく、プレー可能です。
さて、問題はゴルフバックとトローリー(ゴルフバックを載せる手押し車。ロンドンでは電動カート使用は稀で、ゴルフバックを背中で担ぐか、トローリーで押すか、電動トローリーをレンタルするかが一般的)をアバルト君にどう積むか。
クルマ購入時からわかっちゃいましたが、カブリオレのトランクドアはメチャ狭い。後席を倒すことで、フツーにゴルフバックは乗りました(これはクルマ購入前に確認済み)。が、トローリーがデカくてトランクドアから入りません。
しかも、汚れたトローリーをクルマへのダメージを減らして如何に運ぶのか?という問題も発生。イングランドのゴルフ場は、夏以外はドロドロなんです。
屋根全開してトローリーを上から積もうかとも思いましたが、結局、前席をリクライニングすることで生まれる後席との隙間を使い、助手席ドアを開けて入れることでナントカ解決。
汚れ対策としては、みんカラ先輩の経験も参考に、先ずはマットをトランクに敷きました(ワタシはデカくて厚いレジャーマットを使用。写真は暗くてスイマセン)。
しかも、布団を持ち運ぶバックを購入し、トローリーを完全密閉! これでトランクは汚れずに済みました。
但し、一部の芝生・草・泥が車内に入ることは避けられず、調子に乗ってハンディクリーナーも購入w しかもシャレオツなShark製を予備バッテリーをつけて購入しました。自分もシャレオツおじさんになった気分です😨
これでいつでもアバルト君でゴルフに行くのに不自由しませんが、次の問題は、知り合いに乗っけてくれと言われた時。どうやって2人分の荷物を積むのか。。。戦々恐々としていますw
ちなみに、イングランドのロックダウンは解除されましたが、レストランもバーもコンビニもどこでも、他人と2メートル離れろとの指示があり、床にも至る所にマークがあり、導線は一方通行になっているところも。なかには2メートル毎、床にラインを書いて距離を示すところも。上述のクラブハウスは、サーモスタットの様な機械で体温もチェックしてました。
我がフラットのエレベーターも、家族以外の他人とは一緒に乗らない様にと指示あります。単身なんで、ひとりで乗れ、ということになりますw
尚、当該エレベーターはガラスで出来ており、ちょっと緊張感ある上に、チョクチョク故障してます。
あ、今日のゴルフのスコアはヒミツ㊙️ですw
Posted at 2020/07/05 04:34:55 | |
トラックバック(0) |
ロンドンから近距離ドライブ | 日記