• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

優雅なコンクール・デレガンス@🇬🇧ハンプトンコート宮殿

優雅なコンクール・デレガンス@🇬🇧ハンプトンコート宮殿昨年に続き、紳士・淑女が集うクルマの祭典「Concours of Elegance」に行ってきました😀 

其の名の通り、クルマの優雅さを競うコンクール・デレガンスで世界3大の1つと言われており、会場は昨年同様、🇬🇧ロンドン郊外のハンプトン・コート宮殿の庭園でした。
alt

同じ時期に、🇬🇧ブレナム宮殿でも開催されてました(Salon Privé Concours d’Eléganceと呼ばれるヤツ)。

先月、米国🇺🇸西海岸ペブルビーチでもやってましたね。東京や京都でのコンクールは、今年も中止なんでしょうか❓

入場料45ポンド、駐車代10ポンド、ガイドブック15ポンド也〜。フォートナム&メイソン製ピクニックセットを含むパッケージは288ポンドでしたが、なんと即完売でした😅💦
alt

今回の目玉は、

・ロールスロイス特別展示
・ガルフ対マルティーニの祭典
・女王陛下95歳を祝う英国車95台
・次世代車30Under30コンクール
・子供用ジュニアカーのコンクール
・ジャガーE Type 60周年イベント

等々。

キリが無いので、気になったクルマの写真だけアップします(それでも写真多めですw)。

来場者用の駐車場からして、クルマへの気合を感じます(笑)。ワタクシのアバルトは般ピー扱いですが、其の前面には…
alt

ジャ〜ンと❗️
alt

alt

alt

そして会場では…

ロールスロイス・40/50シルバーゴースト。ヒストリックカーのファンでなくとも、其の美しさにマジ惚れ惚れします😍 芸術品の域。
alt

alt

イベントスポンサーになったザ・ペニンシュラホテル所有のPhantom III Airline Limousine。ロンドンで同ホテルが建設中ですが、宿泊したら乗れるカモ🦆
alt

ガルフとマルティーニのカラーリング対決は、ポルシェ同士が主役。

ポルシェ917K
alt

911カレラRSR
alt

936(1977ル・マンで優勝した実車)などなど。
alt

ポルシェ以外の同カラーリングでは、ランチャBeta Montecarlo Group 5
alt

そして、皆んな大好き、次世代車😍 

メルセデスベンツSLRマクラーレン by MSO。夢のコラボ〜😆
alt

フェラーリ・LaFerrari
alt

Pagani Zonfa 760VR
alt

Bentley Mulsanne WO Edition
alt

もう一丁、フェラーリから488 Pista
alt

Scuderia Cameron Glickenhaus 004S
alt

ISO Rivolta GT Zagato
alt

🇬🇧だけあってマクラーレンも気合感じます。
alt

Arutura
alt

765LTスパイダー。マクラーレンで最速のコンバーチブル。
alt

Speedtail。世界で106台限定。先週開催された米国でのオークションでの落札価格は、3.5億円相当也。
alt

ランボからは、Envisage社が1900bhpに改造したウラカンLP 610-4が❗️
alt

ロータスのブースは大人気。Emiraに座らせて貰いました。お値打ち度高し⁉️
alt

ベントレー新車からはMulliner Bacalar。製造台数12台、お値段2.5億円とかナントカ〜((( ゚д゚ ;)))
alt

ランドローバーからは、完全レストアしたSeries 2a。なんとEV化されてます。
alt

と…キリが無いので、英国車中心としたヒストリックカーの写真は、また投稿します〜 ̄O ̄)ノ

では。
2021年08月28日 イイね!

🇬🇧🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーサー王の生誕地Tintagel城を往くっ❗️

🇬🇧🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーサー王の生誕地Tintagel城を往くっ❗️イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿南西のコーンウォールに再びドライブ。

今回は、アノ伝説「アーサー王」の生誕の地と言われるTintagel城🏰に。

ワタシはアーサー王ファンでも「Fate」セイバー🗡のファンでもないですが、断崖絶壁の城塞という事で興味あったので😅

魔術師🧙‍♀️マーリンの助力で、ブリタニア王🤴ユーサー・ペンドラゴンとコーンウォール公妃👸の間に、アーサー王はココTintagelで生まれたとか。

先に言っておくと、侵食・風化で城跡しかありません😭 

だがしかし…

三方を海に囲まれた、大変な絶景でした〜((*゚∀゚))


近所に駐車して…
alt

トコトコと坂を登ります…
alt

alt

alt

登るのがイヤな人は、ランドローバーでの有料送迎サービスもありマス… やっぱり🇬🇧は、ランドローバーかレンジローバーが似合います(≧▽≦)
alt

するとイキナリ…
絶壁と、高所好きにはタマラナイ橋🥢がっ❗️
alt

alt

alt

ちょっとビビりながら橋を渡ると…
alt

alt

城跡🏰らしきものが。
alt

alt

更にドンドンと歩くと、別の絶壁が…。右奥の建物は「キャメロット・キャッスル・ホテル」🏨。
alt

落ちても知らないよと言わんばかりの看板😅💦
ココは自己責任で…
alt

更に歩くと…
佇むアーサー王がッ‼️
alt

ス◯ーウォーズのルークに見える様な気も…(笑)
alt

更に歩くと…別の絶壁
alt

alt

眺めはサイコ〜なんですが、ちょっとコワい…
alt

alt

alt

カモメ…
alt

遠めから橋を眺めると、高さが良く分かります。
alt

alt

alt

alt

下に降りると「魔術師マーリンの洞窟」。満潮だと辿り着けません。
alt

alt

コレは別の洞窟。
alt

ちなみに…

瀕死のアーサー王が「聖剣エクスカリバー」を、騎士グリフレットに命じて投げ入れさせた❗️という伝説ある、Dozmary湖にも行ってみました。
alt

風光明媚ですが、意外にフツ〜の湖でした😅
alt

alt

ついでに、パワースポットと言われるHurles Stone Circleにも。

新石器時代の石のサークルらしいですが、迫力は世界遺産ストーンヘンジに敵わないですかね〜。
alt

alt

alt

そして、恒例の狭い道を遮るモノ達に遭遇(笑)。どいておくれ〜(*・ω・)ノ
alt

では。

2021年08月12日 イイね!

🇬🇧スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スカイ島を晒す

🇬🇧スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スカイ島を晒す休暇明けのバタバタも少し落ち着いた事から、ドライブしてきた「スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スカイ島」での諸々写真📷を、備忘がてら晒します。

先ずは、アルカシュ湖(実際は海)からスカイ島に向かう所。何シテルで晒した湖上「Eilean Donan城」🏰。

alt

alt

alt

そして、スカイ島への橋「Skye橋」🥢を、大陸Kyle of Lochalsh側から。

alt

上陸後は、島の西側を南北に走る道路「A851」。

alt

島の南端への途中「Aird of Sleat」。晴れ☀️てきました😍

alt

alt

alt

島の中心部の「Sligachan Old Bridge」。背後には「Bruach na Frithe」などの山々⛰。

alt

alt

alt

北へ延びる道路「A863」沿いの「Red Cuillin」。

alt

島の北西にある宿に向かう一本道から。奥は海🏖。

alt

人気高い「Neist Cliff」。

alt

alt

と、更に奥の灯台「Neist Point Lighthouse」。何シテルでも晒しましたが…

alt

alt

実は、ソコソコ高い処にも登って撮影してました😅

alt

ココで、アベックでのテント⛺️は卑怯〜❗️ 素敵過ぎ。

alt

恒例の行手を阻むモノ(笑)。

alt

宿の部屋からの眺め。

alt

ココからは終始雨天☔️です😭「Castle Ewan」という奇妙な丘と岩の連続。こう見えて…

alt

alt

alt

alt

テッペンは結構狭い道ヮ(゚д゚)ォ

alt

The Quiraing」という絶景ポイント。ココも…

alt

alt

alt

車道が狭いッ❗️

alt

Old Man of Stor」。雨☔️で見晴らしゼロ0️⃣…

alt

Blackhillを望む「Eas a ‘Bhradain」。

alt

雨☔️で川が滝の様に。

alt

島を出る頃に晴れだし…。゚(゚´Д`゚)゚。

alt

この後は大陸に戻り、何シテルで晒した、例の超バエたハリポタで有名な「Glenfinnan鉄道橋」や…

alt

alt

007で有名な「Glen Coe」まで、ひとっ飛び❗️

alt

alt

では。




2021年07月31日 イイね!

🇬🇧イベThe Classic@Silverstoneサーキット参加❗️

🇬🇧イベThe Classic@Silverstoneサーキット参加❗️賛否両論のTOKYOオリンピックですが、盛り上がってますか〜❓ 🇬🇧BBCで観てると、拙い「コンニチハ〜」が耳に残り、馬術🐎なんかに詳しくなれます(笑)。

BBCは、🇬🇧にはマイナーなスポーツも紹介しており、女子ソフトボール🥎紹介番組で「You don’t swing, you don’t win」のコメントで締めていたのが印象的でした。

🇬🇧の夏は終わったか⁉️と思う程の気温(最高気温20℃前後)で、暑く湿度高い🇯🇵でプレーしているTeam GB選手が少し可哀想になります😅💦 

伝統のボート🚣‍♀️競技で、金🏅が獲得出来なかったのが大問題となっているのも、🇬🇧らしい話題です。

さて、F1🏎ブリティッシュGP観戦に続き、クルマのイベント「第30回The Classic」@Silverstoneサーキットに行ってきました。
alt

コレは3日間のイベントで、老若男女が、テーマ別レースを自由に観戦しつつ、コンサート見学・飲食・買物や展示車見学を楽しみます。
alt

正に咆哮をBGMに、オイル匂いをアクセサリーにした、家族・仲間で楽しむイベントでした❗️
alt

今回は、サーキット横の駐車場に駐車出来ました。
alt

普段なかなか入れないパドックに〜‼️
alt

alt

alt

いきなり「こ〜ゆ〜オッサン」いるよね的風景😆 あのTopGearの…
alt

ガトリングガンを積んだジャガーにも遭遇❗️ 欲しい〜😍
alt

フツーに置いてあった軽トラもなんかカッケ〜😍
alt

先ずは、クルマの展示(殆どが個人所有)を見て周りましたが、キリがないので、気になったクルマのみを。それでも、写真多めですΣ(´д`*)
alt

alt

ホンモノ⁉️
alt

🇯🇵車では、日産GT-Rに人だかり。🇬🇧でも人気です。
alt

ホンダS2000の台数の多さにはビックリ((( ゚д゚ ;))) ちゃんとマニアックさんも居ました😅
alt

Mazdaロードスター(MX 5)は、最も展示台数多い日本車🇯🇵でした。
alt

意外と目立ったのは日産フィガロ。エリック・クラプトン🎸も所有してたとか❗️ オバ様方が実に楽しそ〜に運転してます。
alt

寒冷地仕様⁉️
alt

ダットサン含む、フェアレディZ軍団も。
alt

イタ🇮🇹車ではフェラーリ軍団が相当の台数❗️ Clubが強いに違いない❗️
alt

alt

ランボは、カウンタックだけの集団も。いつの時代も子供にも人気〜😍
alt

ドイツ🇩🇪車では、みんな大好きポルシェの台数が数え切れず、延々と続きます…。

alt

ず〜っとポルシェが。
alt

alt

alt
 
BMWのクラブも結束強そう。Z4やアルピナだけの集団も。
alt

alt

アウディはR8だけの集団も。
alt

RS軍団では、この変態さんが気になる…
alt

存在感強いランチャ・ストラトス軍団❗️
alt

我がアバルトは大人し目。さすが大人だ(笑)。
alt

イギリス車は、ジャガー、MG、ロータス、ケータハム、トライアンフ、レンジローバー、アストン、モーガンと数知れず。ジャガーE Typeだけでも相当数❗️
alt

alt

alt

ロータスのブースは超人気‼️
alt

alt

alt

モーガンやトライアンフも数え切れない…
alt

alt

ケータハムもこの通りズラーリ…
alt

alt

alt

デロリアンのトリオ〜 ヮ(゚д゚)ォ❗️
alt

フォードGT軍団❗️
alt

Ultimaも〜❗️
alt

肝心のレースは、色んなコーナーから観戦してみました。実に色んな人が観戦しており、モータースポーツの普及度の高さにビックリ‼️
alt

alt

あの忌まわしき、フェルスタッペンとハミルトンが接触した高速コーナーのコプス(ターン9)はコチラ。
alt

MINI旧車限定レースは、なんかカワユス((*゚∀゚))
alt

alt

他にも、臨時遊園地あったり、クルマ関連グッズの出店あったり、免許ない若者に運転経験して貰うコーナーあったり、飲食の出店以外にも盛り沢山😍
alt

オークションも…
alt

ワタクシはコテコテfish & chips🐟🍟とアイスクリーム🍦を頂きました。
alt

alt

帰りは、お好み焼き屋「Abeno」さんで、粉物と戯れました〜(*≧▽≦)ノ))
alt

では。
2021年07月18日 イイね!

波乱のF1🏎 British GP決勝🇬🇧の現地観戦❗️

波乱のF1🏎 British GP決勝🇬🇧の現地観戦❗️ホンダのPUの活躍に期待高まる中、F1第10戦 British GPを観戦すべく、🇬🇧シルバーストーン・サーキットに行ってきました。
alt

例年であれば仕事の関係で、他国のF1に招待頂く(パドック見学の特典付き❗️)のですが、今年は無理でしょうね…😭 初のF1 BrItish GP観戦となります。

🇬🇧政府は、F1もコロナ感染実験と称し、14万人の観客を許可しましたが、大丈夫なんですかね〜💦 丁度、月曜日に🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランドは、行動制限を撤廃しちゃいました。 

ワクチン接種証明は必要とはいえ、ウィンブルドン🎾に全英オープン⛳️と、無意識に、しかし積極的に、自分も実験に参加しちゃってますガッ😅

保健相がテスト陽性となり、ジョンソン首相も財務相も自主隔離中…😭 TOKYOオリンピックはアレですが、今後、日本🇯🇵は🇬🇧の行く末を参考に出来ますね。10月の鈴鹿での日本GPも。

さて、シルバーストーン・サーキットは、ロンドンから見て🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿北西に位置し、自宅から2時間弱のドライブとなります。
alt

1950年のF1開幕戦British GPが開催された古いサーキットで、大戦中はイギリス空軍が飛行場として使用、サーキット内側には滑走路の名残が見て取れます。

昨年末に、7度のF1ドライバーズ・チャンピオンとなった、🇬🇧出身ルイス・ハミルトンにちなみ、ピットストレートが「ハミルトン・ストレート」と命名されました。

購入したチケットはPark & Rideタイプで、ピーカンの天気☀️の下、指定駐車場(選択不可)である小型機専用飛行場❗️に、アバルトの帆を開けて向かいます。途中、気合の入ったクルマが散見されました(笑)。
alt

駐車場からは、ワクチン接種2度の証明をNHS(国民保険サービス)アプリで提示した上で、バス🚌に乗り、暫く狭〜い道を走ります。
alt

alt

バスの中は、思い入れあるチーム・選手が一目で分かる服装の老若男女が多数❗️
alt

サーキット入口に到着すると、とんでもない長さの行列が((( ゚д゚ ;)))

ところがぎっちょん、コレを見越してFast Trackチケットも購入してあり、行列を横目にスイスイと入場します((*゚∀゚))
alt

alt

さすがに全長6キロ弱あるサーキットを一周する気にはなれず、少しだけウロウロします。
alt

alt

alt

博物館も…
alt


あの観覧車も…
alt

超デカいメットも…
alt

メルセデスの展示あったり…
alt

消防車🚒・パトカー🚓の展示あったり…。このホンダの消防用バイク、カッコよく無いですか❓
alt

何故か戦車の展示も〜(笑)。調べたら、傷病兵のための軍によるチャリティーとして、レースに参加したのだとか❗️ 子供にも楽しんで貰おうとの心遣いもあるのでしょうね。別途、子供の遊び場も設置されてました。
alt

決勝スタート15:00までは、断続的にイベントあり、合間に軽食(素朴な🌭)を済ませます。ショップやバーの屋台は数え切れない程ありましたが、今年1番の暑さという事もあり、ビール🍺とアイス🍦がメチャクチャ売れてました(笑)。
alt

alt

alt

alt

F1ヒストリックカー披露…
alt

出場選手のパレード…
alt

余りに盛り上がり、サーキット清掃車の運転手が何故か手を振り、何故か観客から歓声が上がります(笑)。
alt

そしてレッドアロー✈️(🇬🇧版のブルーインパルス)のショーなどを経て、いよいよ決勝スタートです❗️
alt

alt

alt



肝心のレース結果は、既にアチコチで報道されてますので、アクシデントへの評価含めて多くは語りません…。
alt

alt

alt

だがしかし‼️ まさか、遥々応援しに来た優勝候補レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、1周目でリタイアとは…꒰꒪д꒪|||꒱ガーン‼️ もっと見たかったなぁ…。ワタクシは、ベルギー🇧🇪在住経験あり、ベルギー贔屓でもあります😆
alt

alt

alt

alt

alt

メルセデスのボッタスは嫌な予感がしていたらしいですが、いやはや、予想の斜め上をいく展開でした(((*>д<*)))

🇬🇧民は、ハミルトンの優勝、しかも残り2周での劇的逆転、通算99勝目で大喜びでした。が、物議必至な接種事故での僅か10秒のペナルティには、相当なブーイング👎もありました。観客席の両隣が、何故かイタリア🇮🇹人だった事もありますが(苦笑)。
alt

alt

alt

尚、前回観戦した2019年最終戦アブダビGPでもハミルトンが優勝…(再度苦笑)。写真は、レース直後の優勝者ハミルトンと2位のフェルスタッペンによる恒例🌀ドリフトと、ハミルトンのパドックです。
alt

alt

地元メディアでも、ハミルトン優勝は尊敬に値しないとか、ハミルトンはスポーツマンシップに欠けるとか、批判的意見もありました…。

兎も角、フェルスタッペンが無事だったのは良かった〜(*≧▽≦)ノ))  タイヤバリアが有って良かった❗️ 同じレッドブル🏎のペレスには、fastestを優先したとはいえ、もう少し追い上げて欲しかったですね。アルファタウリ・ホンダのガスリーの終盤でのパンクは残念…。
alt

🇯🇵角田選手も、厳しいながらもポイント獲得し、今後にも期待したい処。勿論、エンジン供給が今年最後となる、ホンダPUの大活躍にも‼️
alt

個人的には、あのままフェラーリ🏎に勝って欲しかったですね〜。
alt

ちなみに、今回の観戦で発見したのは…

・レース観戦以外も楽しむ観客多数
・観客多過ぎて、ネットが使えない(笑)
・ファン層がめちゃくちゃ広い
・ハミルトンとノリスのファン多い(🇬🇧で当然)
・マクラーレンも人気(同上)
・アストンマーチン、ウィリアムズも然り(同上)
・けど、レッドブルもフェラーリも人気
・新たに導入したスプリント予選は意外と好評ぽい(レース回数増えたからか)
・実際のコーナリングを見ると、クルマ・選手の実力差が意外と分かる…気がする
・トム・クルーズはヘリで移動している😅(ウィンブルドン、ユーロカップ⚽️、グッドウッド🚘にも出現)

やっぱり、モータースポーツへの歴史・造詣が深い国ですね〜。

ハミルトン勝利に酔う🇬🇧観客を尻目に、とっとと帰宅しました。サーキットでは、レース後パーティのチケットも売ってましたが、当然スルー。

あ、帰りは渋滞にどハマりしましたけど💦

🇬🇧でのメジャーなスポーツイベントも一通り終了し、短い夏の終りの始まりを感じます…😭

alt


では。

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation