• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンソニー@うっちゃんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

灼熱のアブダビ〜ドバイ🇦🇪出張備忘録

投稿日 : 2021年10月13日
1
ロンドンからの海外出張備忘録デス。尚、愛車は一切登場しません😅

2年前のF1アブダビGP以来となる、アラブ首長国連邦🇦🇪への出張。ドバイやアブダビとは、同国を形成する7つの首長国の一部です。

日曜から仕事が始まる中東の曜日に合わせ、土曜にロンドン・ヒースロー空港からアブダビ空港へ。約6時間半の工程。時差3時間、気温差20〜25℃❗️暑さのピークはとっくに越したとはいえ、まだ暑い🥵

尚、アブダビでは、ワクチン接種2回と、到着後のPCR検査の結果を示す政府指定アプリが無ければ、レストランやオフィスに入れません。

アブダビ空港では、VIPサービスを駆使し、イミグレ手続きとPCR検査を瞬時に終え、同国の携帯電話番号をゲットしてから、アプリへの入力を完了させます。

うーん、結構めんどくせぇ…💦 ボーダーを跨ぐのはまだ面倒ですね。





2
同国では、専ら会社の用意したInfiniti QX70とランクルを使用。

あ、運転手付きなのでワタシは運転してません😅

街のクルマを眺めていると、過半が日本車です。特に頑丈なSUVタイプが多し。

レクサスLXもよく見ますが、ランクルとの違いが良くワカラナイ。詳しい方、教えて下さいマセ(*≧▽≦)ノ))

日産車も沢山走ってますが、殆どがInfinitiブランド。金持ちへのアピールなのでしょうか⁉️



3
日曜日中はお客さんとの面談で終了。クルマでアブダビからドバイへ移動します。

道路の法定最高速度は140km程度(区間で異なる)で、渋滞が無ければ一時間強でドバイに到着です。


4
優秀で仕事熱心な現地部下諸君のお陰で、観光出来る時間はゼロ。゚(゚´Д`゚)゚。

ドバイ万博も開催中というのに… 次の出張であるアブダビF1観戦ついでに寄ろうと思います…。

世界一高いブルジュ・ハリファも、車窓から眺めるだけ💦

あ、予定では、サウジアラビアのジェッダに建設中のビルの高さが1km超となり、ブルジュ・ハリファの高さ828mを追い抜く予定です。地震が無いとやりたい放題だなぁ…


5
ドバイ出張時の定宿ホテル🏨の部屋から。砂埃が絶えません。

そろそろ古さが感じられるホテルで、定宿を変えようかな…

が、世界で3番目となる高さのホテル(56階段建)で、眺めは悪く無いです。眺めてる時間はあんまり無いですケド😅

凱旋門みたいなケッタイな形のビルは、ドバイ国際金融センター。

あ、そう言えば、建設ラッシュで一時期、世界のクレーンの大半がドバイに駆り出され、世界中でクレーン不足となった事がありました。懐かしい…


6
ホントに、ケッタイな形のビルには事欠かない街です😅

コチラはドバイフレーム。世界一巨大な額縁🖼とか(笑)

7
ホテル横のこの建物は、Museum of the Future。なんともケッタイな…





8
帰りの飛行機✈️からの夜景。

右下の建物がブルジュ・ハリファ。ピンボケですけど〜꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月13日 6:48
おはようございます(^O^)
超高層ビル群は圧巻ですね
流石に夜景も素晴らしく綺麗ですね
全てが桁違い!😆
コメントへの返答
2021年10月13日 7:13
Eevee NEOさん、おはようございます😃

数々の「世界一」が存在するドバイですが、工事現場にいるかの様な感覚にも陥り、ちょっと落ち着かない気分になります😅💦 

しかも、めちゃくちゃ暑いです(笑)。

コメント有難うございました((*゚∀゚))

2021年10月13日 7:17
お仕事お疲れ様でした🙂

2年前に訪問した時を思い出し、懐かしい気分に浸れました😆

仕事では無く、遊びでしたが...🙄
コメントへの返答
2021年10月13日 8:07
TOI TOIさん、おはようございます😃

2年前とは、つい最近じゃあないですか😍 観光としては、何年も前にブルジュ・ハリファに登ったくらいしかありません💦

ウチの部下諸君は全く生真面目で、少しも観光する時間的余裕を与えてくれません(笑)
2021年10月13日 7:21
おはようございます!
海外出張お疲れ様です!
ドバイのこともあまり日本では取り上げられませんので情報が新鮮ですね♪

ドバイのビル群、写真を撮ってみたいなぁと思います。夜景も今や世界一なのかもしれませんね♪(^^)
コメントへの返答
2021年10月13日 8:11
FLAT4さん、おはようございます😃

石油がとっくに枯渇しているドバイは、一度はバブル経済が弾け、アブダビが救済に入ったりと大変でしたが、懲りてない派手さです😅

写真の腕🤳に覚えのあるFLAT4さんだったら、夜景は楽しいと思います((*゚∀゚))
2021年10月13日 7:30
おはようございます🤗
環境的にもキツイ出張お疲れ様でした。
やっぱりドバイの高層ビル群は未来の都市を彷彿させるデザインですね👍
スターウォーズの街に似てますね☺️
中々マスコミでも取り上げられないので、とても新鮮でした🤗
コメントへの返答
2021年10月13日 8:16
コッペパパさん、おはようございます😃

石油・ガスを輸入し、アフガンが話題になっている割には、日本🇯🇵から見た中東は「遠い国」という感じですよね〜(*・ω・)ノ

文明を感じても、文化を感じないドバイは、好き嫌いが分かれる処かとも思います。

コメント、有難うございました〜❗️
2021年10月13日 7:30
アンソニー@うっちゃんさん、お疲れ様どす!

仕事から生活までホントこちらとは違い凄いですね。

前々から密かに思っていたのですが、アンソニー@うっちゃんさんはイギリスの諜報員の方とかですか?

そうだとしても、はいそうです!とは言えないと思いますが・・・笑
コメントへの返答
2021年10月13日 8:20
ぽけさん、おはようございます😃

海外の単身赴任は皆さん、こんな感じですよ。ワタクシは、業務担当地域が広いのて、少し面倒ですが😅

パンデミック以降、以前の様に出張しまくる事はもう無いと思います…

ワタクシの仕事ですか…… それは秘密です(*≧▽≦)ノ))
2021年10月13日 7:31
おはようございます☺️
行けない場所の観光気分を味わえるなんてありがたいです🎶
本業お疲れさまです☺️
MI6活動じゃなかったですね😁
コメントへの返答
2021年10月13日 8:24
流星まにあさん、おはようございます。

今回は、諜報活動を控えました😅 愛車との写真も無しなのは寂しい限りです(笑) 超高級車にもあまり出会ってませんし…

コメント、ありがとうございました〜❗️
2021年10月13日 7:38
ドバイの街並みもさることながら、海外勤務からさらに海外出張ってすごいですね!しかもこの時期に。

中東って治安が悪そうなイメージがありますが、ドバイはそうでもないんですかね。機会があれば(ほぼないですが)自分で行ってどんな感じなのか見てみたい気がします。



コメントへの返答
2021年10月13日 8:29
kai_you_gyoさん、おはようございます😃

パンデミック下ですが、コチラは完全に経済回復に舵を切ってしまった感じで、業務で所管する地域が広い身にとっては出張も避けられません。

長距離便は好きでは無いんですが…。゚(゚´Д`゚)゚。海外に行く限り、ワクチン接種もほぼ必須です…

コメント、有難うございました。
2021年10月13日 7:39
ドバイ情報ありがとうございます。ミッションインポッシブルが観たくなりました。
うっちゃんさんも
まさに世界を股にかける活躍をされていますね😉
コメントへの返答
2021年10月13日 8:36
ヒイロVM4さん、おはようございます😃

コメント有難うございます。

ミッションインポッシブル…👍イイですよね〜❗️ロンドン自宅前でも前作の撮影がありました(笑)

世界を股に……は大袈裟ですよ〜😅 長距離便は好きでは無いんですが、仕事なので仕方ありません。

あ、そうそう、ドバイ万博の日本館ではバンダイナムコが頑張っていると聞きました。万博記念のRX-78ガンプラも販売しているとか😍

2021年10月13日 9:00
おはようございます。

出張お疲れ様です。
ドバイのビル群を興味深く拝見しました。
いつかはこの目で見てみたいです。

1km超えのビルを建設中ですか(@@)
下から見上げたら首の骨が折れそうですね(汗)
コメントへの返答
2021年10月13日 14:42
happy37さん、こんにちは〜😀

コメント有難うございます❗️

サウジアラビアのビザも更新させられ、早晩に出張が入りそうです😅 通常、出張先はリヤドであり、ジェッダに行く機会があるかは分かりませんが、其の内に世界一高いビルのレポートが出来ればと思います。

日本も地震さえ無ければ、もっと高いビルを建てていた事と思いますケド。
2021年10月13日 9:02
おはようございます (^o^)




🚘E11沿いの

🏢EMAARや🏢DAMACの文字を見ると

数年前の🛫旅行時を懐かしく思い出します🎵


🇯🇵日本の五輪同様 1年遅れになったEXPOに

行く予定でしたが 😷陰性証明やら💉接種証明に

🇯🇵帰国前にも🏥検査が必要だったりと

かなり面倒な状況なので躊躇しております。(-_-;)


とても🛫羨ましいです😍
コメントへの返答
2021年10月13日 14:50
reicolin-navigatorさん、こんにちは😃

いつもコメント有難うございます‼️

万博を見るためのドバイ旅行を計画されていたとは、サスガです((( ゚д゚ ;)))

業務出張故に検査やらアプリの手配など、殆どを会社がやってくれましたが、アレを全て自分でやるとなると面倒過ぎますよね〜。゚(゚´Д`゚)゚。

って、万博を全く観て来ませんでしたが(笑)

出入国の更なる規制緩和に期待ですかね😅

2021年10月13日 9:07
面白い建物🤣いっぱいですね!余裕あるから出来るのかなぁ!?いつも なかなか見れない景色ありがとうございます🙏
コメントへの返答
2021年10月13日 14:53
リュウハッチさん、こんにちは〜😀

コメント有難うございます❗️

余裕があるのか分かりませんが、ドバイは石油も出ないクセに、バブルが弾けても相変わらずド派手な開発を続けており、全く懲りない面々です😅

次回は、もう少し余裕をもって出張したいと思います。
2021年10月13日 10:18
色んな所に海外出張してきましたが、中東は未踏の地です!ワタスが指導した若いの中にはサウジアラビア人も居て、毎年招待してくれるんですが、そげな暑いところに行けるか!といつも笑いながら却下してます~💦行ってみると面白いんでしょうね😃
コメントへの返答
2021年10月13日 15:36
ともぬこさん、こんにちは〜😀

中東が未踏でらっしゃるとは意外でした😅 

サウジアラビア内陸は、随分と涼しくなる季節もあり(雪がチラつくのを見た事もあります)、ビザ取得手続きが面倒ではありますが、是非是非〜((*゚∀゚))

あ、ドバイと違い、サウジアラビアではお酒🥃🍶🍺は飲めませんので、ご留意下さい(笑)
2021年10月13日 10:27
もう全くわからない世界ですわ…
金持ちのばかりではないと思いますが
そんなイメージしかないですね〜
いいもの見させてもらいましたよ🙂
コメントへの返答
2021年10月13日 15:53
のっぽ.さん、こんにちは〜😀

中東は、石油・ガスを大量に輸入している割には、日本から見ると、心理的にも文化的にも「遠い国」ですよね〜。

ワタクシも最初は色々と驚きました。日本車の多さにも(笑)。

ドバイは、日本人はビザも不要で、飲酒含めて自由度高く、インフラも整っているので、旅行先としては楽チンです。暑いのはどうしようも無いですが😅

コメント有難うございました❗️
2021年10月13日 12:40
い、い1km超えの建物Σ(O_O;)ギョエェェェ

恐ろしくて上れません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

エレベーター落ちたら即4ですね┐('~`;)┌🌀セレブの感覚がサッパリ分からない庶民です(^w^)

お仕事お疲れ様でした(^o^ゞ
コメントへの返答
2021年10月13日 17:01
ぺろぺろぺーさん、こんにちは〜😀

1キロ超はやり過ぎですよね〜。世界一高いという事に拘っているだけに違いありません(笑)

まぁ、地震も無いですし、今の処は、原油・ガスで潤ってる国ですが、そんなビルへのニーズがあるのかも疑問で、バブってますよね😅

2021年10月13日 13:06
こんにちは〜♬
お仕事お疲れ様です(`_´)ゞ

緊急事態宣言明けで、私の所にも「仕事の都合で」というドタキャンの電話や「海外赴任前にどうしても」という予約の電話など、動きがあります。

ドバイって砂埃がすごいんですね…行ってみたい気持ちがしぼみました😆
お仕事では行き先が選べないから大変ですね💦
コメントへの返答
2021年10月13日 18:47
ELICAさん、こんにちは〜😀

コメント有難うございます❗️

コチラは完全に経済回復に舵を切ってしまっており、好き嫌いに拘らず、出張も不可避です😅💦

砂埃は随分とマシになっており、心配するレベルでは無いと思いますよ〜。
2021年10月13日 15:19
おはようございます😃
ちょうど今朝の情報番組で、ドバイのタワマンが紹介されてて、66階の部屋の売値が出てました
280Mの高さで、5LDK、370㎡
4億2万円 思ったより安いですが
買えるかぁーʅ(◞‿◟)ʃ
今回もVIP待遇羨ましいです
仕事頑張って下さい❗️
コメントへの返答
2021年10月13日 18:50
ヒロ@555さん、こんにちは〜😀

ドバイ経済は一旦破綻した割には、まだまだバブっている印象です。税金ゼロなのは羨ましい処ですが。

一方で、ロシアなどの海外富豪を惹きつけているらしいですよ😅

コメント、有難うございました❗️
2021年10月13日 23:56
こんばんは。

ほんま けったいな 形の建物が多くて
面白いですね。

使い勝手のことなど全く考えてない
建築のための建築・・・
(実は 使い勝手良かったりして???)

こういう建物を建てられるパワーがあるって
すごい国ですね。

今回も楽しませていただきました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年10月14日 3:43
たこ焼き太郎3さん、こんにちは〜😀

コメント有難うございます❗️

文明はあるが、守る文化が無いとこうなるという典型の様な気がします😅

特にドバイは原油が枯渇してしまったので、如何にヒト、モノ、カネを惹きつけるかという問題に直面しており、勢い派手さに走りがちですかね(笑)
2021年10月15日 9:02
地震と無縁なので
そういう建物が建てられるのでしょうか?
うらやましい限りですね
うっちゃんさんのブログ見てたら
現地にいるみたいで、非常にありがたいです

理由は飛行機乗れないから🤣

日本もそろそろ
プチバブルが起きそうな気配です
コメントへの返答
2021年10月15日 21:55
1銀さん、こんにちは〜😀

コメント有難うございます❗️

地震が無いというのは大きな違いですよね〜。古い建物も壊れません。 

ワタクシの拙い投稿で、気分だけでも味わって頂けるのなら大きな励みになります😍 飛行機✈️に乗れないと仰る理由は気になりますが…💦

バブル世代としては、バブル大歓迎です(笑)
2021年10月15日 9:24
アンソニーさんお疲れ様です🤓

僕は土建業なので ドバイで道路工事や建築物しっかり見てきました。24時間3交代でフル出稼ぎ労働者が頑張ってました。日本では建物を24時間で建築ありえないです😰

商談の成功 お祈りします🙏

アンソニーさんのブログ いつも楽しみに見ています。いつもありがとうございます☺️
コメントへの返答
2021年10月15日 22:02
ごしょうさん、こんにちは〜😀

土木・建築関連に従事されていて、ドバイの視察もされたんですか😍 さすがです‼️

一時期の建設ブームは去りましたが、今だに、建設現場に囲まれて滞在している様な気分になる都市です。

税免除という魅力もあって、海外労働力も集め易いんですかね。人口多いインドなども近隣国ですし。

建築法とかも、日本と比べれば緩いんでしょうね〜😅

コメント、有難うございました❗️ また宜しくお願いします。

プロフィール

「@トコプレさん、今回はペニンシュラを選びました。

ロンドンにペニンシュラがオープン予定でして、予習を兼ねてデス(笑)」
何シテル?   11/19 10:49
アンソニー@うっちゃんです。ロンドンに在住しています。 海外単身のメリットを最大限活かすべく(?)、家族の手前、日本では所有し辛く、購入も困難なアバルト5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
🇬🇧ロンドンで、アバルト595コンペのカブリオに乗っています😃 日本と同じ右ハン ...
レクサス NX レクサス NX
愛車ボルボが好き過ぎると言っている嫁が、知らない間にLEXUS NX 350h F Sp ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
10年振りの日本帰国後、最初のクルマです。ロンドン転勤時に売りましたが、良いクルマでした。
レクサス CT レクサス CT
ロンドンなのに、嫁が日本車を買ってきましたw 文句言ったら「イギリスでは日本車は外車よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation