世界遺産な水路橋@ウェールズ🏴ポントカサステ水路橋・運河
投稿日 : 2022年08月24日
1
お久しぶりな投稿です。
最高気温23℃と、熱波襲来で観測史上最高の40℃に達した事が嘘の様に涼しくなった🇬🇧ロンドン。夏はオワタ…😅
尚、英国でも水不足は深刻で、7月は1935年以降で最も雨が少なかったらしい…☂️ 一部地域では、洗車💦のためのホースパイプ使用を禁止してます。洗車も思う様に出来ないとは…。
そんな最中、相変わらずの出張連チャンの合間に、気になっていたウェールズ🏴の世界遺産「ポントカサステ水路橋と運河」に。改めて水の有難さを実感しようかと…。
写真はTBS「世界遺産」から拝借しました。ワタクシの知る限り、英国🇬🇧には四つの世界遺産の橋があります。
実際には天気がイマイチでした…。
2
要するに「橋」なんですが、高架の運河です。船だけでなく、歩行者も渡れますが、かなりスリリング😱
200年以上前の1805年に完成し、英国でもっとも長く、もっとも高い水路橋デス。
3
ナローボートが現在もこの水路橋を渡ってます。殆どが観光用でしたが(笑)
4
写真では上手く伝わらないですが、長さは307メートルあります❗️
歩道は欄干がある一方、水路側の端には欄干は無く、水路のへりは水面から15センチの高さのみ。ナローボート舷側よりも下になり、船の上にいる人からは水路のへりが見えないというスリルある構造です。
5
お陰で水路橋の上からは、絶景が楽しめます。
奥には別の橋も見えます。
6
渡ってしまえば、なんとも長閑な風景に…。
7
橋の下に回り込みと、なかなかの高さである事がわかります😆
高さは37メートル。頭上を船🚢が走るのは不思議な感覚です。
8
オマケ。
現在出張中のとある東南アジアのホテル車。
通称「ジプニー」。スズキのあの車みたいな名前ですが、庶民の足です。
皆さんはご存知ですかね❓
では。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング