2023年03月19日
プレストンの燃料添加剤は、 バージョンRで4本程使いました。 確かJB64のジムニーに乗っていた時に 初めて見たと思います。 もちろんジムニーの時も使いましたが、 ホルツとなると本当に昔からで、 1986年頃からバイクに乗る様になってから いろいんな製品を使っていました。 ホーム ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 06:57:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年01月03日
今年の正月休みツーリングは … 先ず寝坊をしてしまった…( ノД`) 計画ではAM6時頃出発と思っていたが、 出発は11時ちょっと手前に…😥 しかし… バナージ調で[それでも…それでも僕は!]と 言い続けながら目標の場所に向かっていた。 第一目標ランドリー&カフェ! 第二目標みねおか ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 21:24:10 | |
トラックバック(0)
2023年01月01日
明けましておめでとうございます✋ 本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m 洗車はしましたが 今年は簡単に済ませてしまいました(^_^;) 駐車場内もガレージも簡単に済ませてしまい、 ちょっと何とかしたいと思っておりますが、 寝落ちしてもあまり影響のない連休中に しっかりやりたいと思って ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 03:34:21 | |
トラックバック(0)
2022年12月13日
水木一郎さん(74歳)が肺ガンでお亡くなりました… マジンガーZの誕生50周年記念で、 東京MXテレビ火曜日19時半から あのマジンガーZをやっていましたが、 まさかその50周年記念の年に… アニソンの帝王… アニソンのアニキが逝ってしまうとは… アニキの熱い魂の歌で育ってきたと 言 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 19:07:41 | |
トラックバック(0)
2022年11月29日
テレビを見てて他に何かやっているかな? と思ってリモコンの番組表ボタンを押したら… えっ… あ… あの… あのマジンガーZがやってるのか! (東京MXテレビ 火曜日PM7:30) そう… マジンガーZはガキの頃に夢中になって 食い入る様に良く見ていた… そして… 超合金の方ではなく、 これ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 22:54:30 | |
トラックバック(0)
2022年10月01日
10月4日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! HID・ワタナベのホイール・夏&冬タイヤ マッドフラップ・電球系のLED化 BLITZのエアフィルター・エアコンフィルター イ・エローのフォグ&ハイビームランプ バッテ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 01:05:55 | |
トラックバック(0)
2022年08月07日
1.5リッターターボで約1.1tの我がコルトR指定君。 (163PS/6000rpm 21.4kg-m/3500rpm 1120kg) (重量配分はフロントが720kgでリアが400kg) スペック的にライバルとなりそうな車を考えてみた… って事で、 先ずはイメージ的にホットハッチと 思う ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 15:47:24 | |
トラックバック(0)
2022年06月26日
今日、 来週の日曜日に、 親が乗らなくなった自転車を 茂原に住む叔母さんの家に運ぶために レンタカー屋ヘ行ってきました。 若いお兄ちゃんが受付をしてくれましたが、 途中から現れたのが黒パンストを履いたお姉さん❗ 時代が変わったようだ… この季節にレンタカー屋で黒パンストのお姉さ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/26 21:52:38 | |
トラックバック(0)
2022年05月15日
UC2022 5月14日にワクチンを射ったフェッチーは、 睡魔の戦士…スーパー寝落ち人となり、 何度も寝落ちをしたが、 やはり左側の肩の影響で起きてしまう。 そしてUC2022 5月15日… フェッチーの朝はドラゴンボールではなく、 北斗の拳のケンシロウになる事から始まる… アタ! ?? ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 09:11:20 | |
トラックバック(0)
2022年05月02日
ジムカーナではそこそこ楽しめます。 腐っていても4サイクルのバイクに比べると 軽くてそこそこのトルクがあるので😅 ただ、 前後のサスペンションのアンバランスのおかげで ライダーの方で何とかしてあげる工夫が必要で、 自分はフォークに硬いオイルを入れて、 フォークの付き出し量を0にしまして シート屋 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/02 13:21:52 | | クルマレビュー