2024年05月18日

UC 2024 5/18 69732km
オラの部屋に毛布が横に置かれたまま…
もちろん行かねばと思っていたが、
ドゥせ行くならばアソコしかない!
そう…
去年の1/3に行ってガッデム!!
と言わせたアソコに行きたいと思ってました。
天気も良いと天気予報も言っている!
ただ夏日になるかもって事が
ちょっと不安だったのだが、
最近は雨の日が増えつつある…
そう!
行くなら今か!!って事で南房総の方へ
行く事にしますた。
先ずはここに行かないとソフトクリーム
のフェチとは言えないので、
またみねおかいきいき館に行くのです。
フッ…
みねおかいきいき館のソフトクリーム
は直ぐに食してしまうのだが、
今回は我慢した!
ちゃんと写真をパシャリした
後で食したオラって…偉い!!
因みにソフトクリームは400円だったが、
私はこのお店のソフトが300円
だった頃から知っているのだよ!
ここで一つ伝えなければいけない事が…
何故だろう?
この25度を超える暑い日に誰が
ヒーターを使うものか!とブライト
調で言いたくなる日だったのに、
熱よるナビのシャットダウン化が
またしても出たのである!!
ヒーターの熱がナビまで来て
シャットダウン化したと思っていたが、
本格的に夏になる前の5月でこれである!
35度超え当たり前!となった時、
1時間半以上のドライブ禁止って事か?
ナビが13B化&昭和のカワサキバイク化
&ローバーの頃のミニ化…って言うか
クラシックミニ化しているのだよ!
でもね…
発熱王子でもあるFD3Sも同じ頃の
サイバーナビを付けているけれど、
こんなシャットダウン化はしなかった…
初めて見た時は松田優作化になったさ…
やはりこれはこのナビ野郎のせいか?
それともコルラリちゃんならではの
熱が隠りやすい構造とか?
何とか対策を考えねばならん時か…😥
しばらくナビを休ませてからやっと
今日の一番の目標に向かいます。
酪農の里を出て意外と早く
着いた感があったのがここ…
そう…
コインランドリー&カフェ マカナである!
前回は確かストロベリーにしたが、
今回はバレンシアオレンジの生シェイク
(700円)にしますた。
敢えて言おう!
もはや安心の美味しさであると!!
洗濯&乾燥が終って毛布をコルトに入れ、
道の駅富楽里とみやまに向かいます。
そう…
前回はリニューアルする為に改装中…
あの時のガッデム感は忘れないのだよ!
で、
入ってみるとガラリとリニューアルした
中にビックリでありました。
で、
富楽里に来た時は必ず
ソフトクリームを食べるので、
近藤牧場のお店を探してみると…
位置がかなり変わり、
更に大きいスペースになっている!
やるな!コンドーファーム!!
そして次はおみやげとして
惣菜屋である菜の花に行きました。
位置的には同じ様な位置だったけれど、
スペース的には逆に小さくなった様な…
昔は一番お客様が多かった店だったのに
ちょっと寂しいなぁ😓
そしてオラはある所に向かいます。
ある意味マカナと一緒でバスサンドで
紹介されていたお店…
笹生精肉店のまつばやさんです!
あの吉川晃司さんも食べたコロッケが
私を呼んでいるのだよ!!
フッ…
敢えて言おう!
チャーシューコロッケ…
マジでヤバイ!であると!!
しかし相変わらずのトンネルが多い
南房総の方…
トンネルの前後やトンネルの中で
水溜まりになっているのって
なんのかならないのかな?
以上、
全くチラリ無しの1日だったので
ちょっと悔しいオラの南房総の旅でした💦
Posted at 2024/05/19 02:24:10 | |
トラックバック(0)