• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンストフェッチー!のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

神から力を譲り受けたネコ状態…やっと来たマン。

神から力を譲り受けたネコ状態…やっと来たマン。やっとリムに傷があったホイールにバイバイしますた。
そう…
やっと来たのだよνワタナベホイールが❗

去年の11月か12月の頃、
ワタナベのホイール&フロントに履いたフレバで
ルンルン気分となり、
タックインからの…ケツ流し~♪とやったのだが…
リアが君ってFR?って感じでスパイシーに流れ、
縁石にホイールがヒット…😱
ピエンどころかビエンとなった😭

もちろんシャアの冗談ではない❗って感じになり、
直ぐにお店に行って再注文…
フッ…
やはり注文しても直ぐには来ない…
ピッチが114.3の4穴はだてじゃない!(アムロ調で)

目立たない様にと普段はホイールを洗わなかったさ…

そしてやっと今日、
ワタナベのνエイトスポークホイールに交換したのだよ🎵



やっぱりええなぁ…
ワタナベのホイール♪



左側の後ろのホイールはなるべく見ない様にしていたから😅
で、
まだ終らんよとワコーズのエアコン添加剤の
パワーエアコン PAC-Rも注入してもらいました♪


(3500円)

見せてもらおうか…
エアコン添加剤の性能とやらを!

確かに作動がスムーズになり、
負担が少くなったイメージです👍
音も静かになりました🎵

コンプレッサを守る意味でも入れましたが、
これでエアコン時は少しでも燃費が良くなるのでは?

そしてオイル交換の時期も近くなってきたので、
ホルツのイープラスネオ
リファインスーパープレミアムも購入。




EGCとエンジン油機能向上剤とOCPとHPPと
高純度有機モリブデン+エステル系摩擦調整剤と
ムラムラ活性剤(最後のは嘘)が入ったオイル添加剤で、
磨耗で隙間ができたシリンダーとピストンの
隙間を埋めてスムーズな動きになるとのこと。

この後の季節はエアコンの事もあり、
なにかとパワーダウンしやすい。

ならば少しでもムラムラ活性剤になればと😅

そして帰りの途中で、
ハイオクを満タンにしますた。

もちろんこいつの存在を忘れてはいません↓



帰りは雨でしたし、
いきなり効果は出ないですが、
じわじわと効果が出ればと思っております🎵

フッ…
これで良くも悪くもフロントタイヤが
[イヤ~ン♪もっと…もっと優しくして~♪]と言ってくる可能が高くなったかもしれない❤️
グヘヘヘ🎵
ごめんね…
アクセルのフミフミ…止められないですたい❤️
となる予想。

因みに現時点で先代&現行ジムニーよりも、
バージョンR指定君の方が燃費が良いです👍

ヘタするとラッシュよりも燃費が良いかもしれない…
ガソリンはハイオクだから高いけれど…

因みに今日は37.21リッターが入って、
6400円となりました(リッター172円)

…税抜きだったら156.4円だったのか…😥

敢えて言おう❗
今の政府は間違っているであると‼️

Posted at 2022/04/24 18:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

力んでモリモリ…(リキモリ)

力んでモリモリ…(リキモリ)リキンデモリモリとのファーストコンタクトは、
RE雨宮でオススメされてからでした。

そう…
FD3SのRX-7のロータリーエンジンのプラグの穴からスプレーする特殊な添加剤と言える物で、
直接ローターの方にドピュっとするからか、
速効性があり
直ぐに体感出来る物でありました。



まるで圧縮比が上がった様な感覚…
そして滑らかなフケ上がりをしましたし、
スプレー缶は6300円だったかな?
それで3~4回使えましたので、
プラグ交換と同時にお願いをすれば、
とてもコストパフォーマンスが高い商品でした。

次は、
JB64ジムニーの時にミッションオイルの交換と同時に入れたリキンデモリモリの添加剤です。



確か2回目のオイル交換時だったかな?
こちらもロータリーの感覚と同じで、
とても滑らかな操作感となりまして、
こちらも納得の製品でありましたが、
何故か店頭から消えてしまいました…
(こちらも6000円辺りだった様な…)

そして今回、



バージョンR指定君の為にこちらを買いました。

前回はバーダルの製品で、
バーダルも個人的に信頼できるアメリカの製品ですが、
今までの体感レベルからするとリキンデモリモリの方が上…
価格が高い分は効果があるのかな?
って感じです。

まぁ…次回ですね…
次回にガソリンを入れた時、
[見せてもらおうか…リキモリの性能とやらを!]
となるのは😅



Posted at 2022/04/17 19:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

親の自転車を叔母に

親の自転車を叔母に親が乗らなくなったマシン(ママチャリ)を
叔母の居る所に運ぼうと計画していまして、
とりあえず今日は自転車の整備をしましたが、
バイクと車で使っている工具が使えないと知り、
とりあえず錆びを落として、
バイクで使っているスプレーを使って動きだけ良くしました。

チューンにはモチュールで、
稼働軸にはワコーズのモリブデンを使用し、
チューン調整や点検は
近くの自転車屋にお願いしようかと😅

しかし…
改めてバージョンR指定君に入れようとしましたが、
キツイ事キツイ事😱
で、
えぇぇい!
ならばレンタカーがあるじゃまいかと、
免許を活かす為に大型バスのレンタを探すも…
マイクロバス程度しか見つかりません…😥

今の私が探しているのは免許センターで試験車と同じ様な大きさ…
ハンドルを回すとバックミラーでフロントタイヤが動いているのを見れるバス!

しかし…
改めて考えると…
叔母の家の近くでも大型バスではキツイと判明…😥

ならばこの小ささではドゥだ❗と、
スバルのサンバーでスーチャー付きのレンタカーを探します。

でもこれも無い😱

昔借りたバスみたいなハイエースでもキツイ可能性があったから、
軽トラでドゥよと思ったのだが、
変なこだわりが私を先行させたのだろうか?

しかし、
軽トラと言えどもスペックは必要で、
たださえ重いアルミフレームの自転車…
トルクが無ければキツイ走行となるのは確実。

せめて、
ビートと同じスペックのアクティーがあれば…

あぁぁ…
昔乗っていたエブリイスポーツ(見た目だけスポーツ)
あれはターボ付きのMTでスタンバイ式の4WDだったが、
後ろにKSR-Ⅱを簡単に積める様にしたスペシャルだった…

木を使って巧みに4人乗り時と、
2人乗り時でも積みぱなしに出来る様に作った…

もちろんタイダウンを使ってしっかり固定出来るようにもしたし、
ラダーの置くスペースまで確保した…

まぁ、
エブリイスポーツならではの吊り下げ式リアスピーカーが超邪魔ではあったが、
自転車やKSR程度ならば何とかなった…

なのでエブリイのバンも考えたのだが、
タイダウンが使えるかが問題…

軽トラならば何とかなるけれど…

自転車を倒して運のは嫌だなぁ~

逆輸入バイクみたく、
箱積めにするか?

かくしてフェッチーならではの話しがズレるせいで、
なかなか決まらないのでした💦
Posted at 2022/04/10 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

マジでなかなか見ないコルトバージョンR指定君…

マジでなかなか見ないコルトバージョンR指定君…


フェッチーがコルト乗りになったからか、
意外とコルトやコルトプラスが走っている事を目にする。
(1週間に4台程見る)

駄菓子菓子!
コルトのラリーアートバージョンRとなると別。

敢えて言おう!
FD3Sよりも見ないであると!!

もはやFC3Sよりはちょっと見る程度である!

私がバージョンR指定君に乗ってから…
まだ2台しか見ていないのだよ❗

前車…現行ジムニーに乗っていた時は、
フェッチー、
○○○に行ってたでしょ?
とかLINEにカキコされていた事が数回あったが、
どれも[ちょっと何言ってるか判らないっす]と、
知人に目撃された事が無かったのだが、
バージョンR指定君の場合は2回中1回は目撃されてしまうかもしれぬ…

えぇぇい!
ちょっとエッチなお店に行きづらいではないか!!

因みに普通のコルトやコルトプラスの場合、
ラッシュと同じでおっちゃんかおばちゃんが運転している。

まぁ…フェッチーもおっちゃんだが😅

バージョンRってどんな年代の人が運転しているのだろ?
まぁ…
若いお姉ちゃんが買う事は少ないだろう。

維持するのも運転にある程度の技量が必要とする…
FD3Sや昔乗っていたローバーのミニの方が、
乗っているだろう。

更に女性がSUVと勘違いして買う事は無いだろう。

やはりフェッチーみたいなちょっとスパイシーな所にひかれて買う人がいるのだろう。
で、
今更だがコルトで感じた事をカキコします。

先ず意外とドアに厚みがあり、
ラッシュよりも厚く、
FD3Sよりも厚くはないのだが…
かなりFD3Sに近い厚み♪
だが、
ドアの隙間がちょっと広く、
シールは二重となっている…のだが、
ボンネットの空気を取り入れる所と同じで、
途中で無い部分が…



これ…
ボンネットと同じで前期のコルトだったら、
ドアの全部をシールされていたのかな?

オラ…ちょっと残念だぞ。

そしてリアのトーインとキャンバー角が
ローバーのミニ程ではないけれど、
かなりある。

ブレーキが前のオーナーの影響もあるだろうが、
NAロードスターに近い。
確かに街中のブレーキングではコントロールしやすいのだが、
このままだとちょっと熱い走りをすると、
FD3Sよりも怖いなってなる。

ただ、
ブレーキの制御だと思うのだが、
ASCやABSはスズキの直ぐにそれダメよ制御とは違い、
ある程度の所で制御をする!

思わずエロいねぇ~と言っちゃった程で、
親父が乗っていたギャランVR-4よりも凄く進化していると思った。

なるほど…
ランエボやパジェロで三菱の制御技術は凄い進化をしていたって事か…

バージョンRを乗る事で、
ランエボ乗りの人がエンジンのエロさだけ気に入って買った訳じゃないと判った!

確かにある程度の所まで自由で、
ヤバイ所で制御されるのは助かる。

FD3SなんてちょっとおバカなABSがあるだけで、
後は自己責任で頑張って❤️って感じだからなぁ😅

良くも悪くもバイクに近い感じだけど、
個人的にはそれでいいと思っています👍

ただ、
それまで制御されてそれで面白いの~?
と思っていたフェッチーにはカルチャーショックで、
この制御ならばアリだなと思う程に😅
まぁ…
スズキがダメ過ぎなのかな?

例えばSW20のMR2を乗っていた時、
前後の足の動きの違いにビックリしたが、
ABSの制御の仕方がとても良かった♪

NAロードスターやタウンエース・ノアと、
ブレーキに不安がある車の後だったからか、
このブレーキすげぇ!となった🎵

下手するとブレーキはFD3S以上に踏める感覚かも?

イメージが正しかったらだけど😅



話しを戻して、
バージョンRはNAロードスターやFD3Sとは違ってフロントタイヤの依存度が高い…
これはFF車の宿命だけど、
例えばフロントタイヤをフレバからνネオバに交換しても難しいだろう…
理想はフロントのローターとキャリパーの交換だけど、
FF車に4ポッドピストンキャリパーはキツイかも知れない…
せっかく買ったワタナベのホイールも履けなくなるだろう…
例えばランエボのマスターシリンダーに交換出来るのであれば、
それとパッドとホースの交換になりそう😓

でもね…
その前にダンパーにネオチューンをしたいのだ!
まるでヤマハのバイクみたいな足にしたい!

そうすれば妙にいまいちなコントロール性が良くなるかも?

別に乗り心地をドゥかしたい訳じゃない…
NAロードスターの様に車の動きが判りやすくしたいと思っているのだよ!

フッ…
想像しただけでムラムラしてきた~❤️

そうそう!
給油口のキャップがプランプラン♪していたので、
キャップに貼るマグネットを付けました。

これでFD3Sの様に気軽に給油できると思ったのだが…
えぇぇい!
キャップを回す時に邪魔なのだよ!!
となってしまった…😥

FD3Sみたいに給油口のフタの裏に、
キャップ置きを付けた方が良かったかも…😓

更に今更だが…
美少女戦士…
セイラームンムンだったか、
セイラームラムラだったか忘れてしまったが、
そこに出てくる[タキシード仮面]が…
あの…[アムロ・レイ]だと知りました…😅


そういえば、
名探偵コナンでFD3Sに乗っている人…
その人もまさかのアムロ・レイでした…

とりあえず言わせてもらおう…
かつてのアムロ・レイであってほしい!
殴ったね!と言ってほしい!!
それが私が言える最大限の言葉だ!!

はい。
パンストのフェチですが何か❔





Posted at 2022/04/09 18:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!4月6日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

となっているのたが…
ラッシュからJB64のジムニーに乗り換えた直ぐ後に、
スマッホーを落としてしまい破壊…

まだ終わらんよ!と思って機種変したけれど、
何度もチャレンジしたがみんカラの継続に失敗❕

えぇぇい!
みんカラのアプリは化け物か!と、
機種変作業を断念…
同じ名前ではダメと知り、
[パンストフェッチー]
から
[パンストフェッチー!!]に名前を変更。

改めて新たに新規でとなってしまったフェッチー…

敢えて言おう…
ガッデム!!であると!

[パンストフェッチー]は、
ラッシュを買って間もなくだった為、
最低でも5年以上はみんカラでやっております。

なので2年だけじゃなく、
5年以上もパンストとマニュアルミッションで
ムラムラしている事をさらけ出しておりますが、
改めてこれからも
よろしくお願いします😅✋
あっ❗
最後にこれだけは言わせてもらいます…
ムラムラに栄光あれと‼️
Posted at 2022/04/04 01:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「物を運ぶには便利な車で、人は苦痛に悩む車。 http://cvw.jp/b/3247072/48603596/
何シテル?   08/16 15:57
パンストフェッチーからの 復活を試したのですが…失敗(´д`、) で、 新たにパンストフェッチー! として復活しました(^^ゞ またよろしくお願いします~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶどう・新そば・栗ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 14:37:35
冬でもアイス🍨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:46:30
敢えて言おう!スポーティーカーの入門車であると!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:24:02

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR バージョンR指定(赤い彗星) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
みんカラはラッシュに乗る頃に初めました。 縦置きのエンジンで常に4輪が ムラムラと駆 ...
カワサキ KSR-II KSR(白煙の悪魔) (カワサキ KSR-II)
UC1996…96'CBR900RRを買ったものの、 1991年に買ったFZR1000か ...
マツダ RX-7 R指定ちゃん(白い悪魔) (マツダ RX-7)
あの時… そろそろ新しい大型バイクを買うかと悩んでました… しかし、 当時は特にスタイル ...
スズキ エブリイワゴン エブスポ (スズキ エブリイワゴン)
シビックの車検がギリギリだったのを知って、 車検に出すなら軽にしちゃおうかな? 軽なら直 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation