• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンストフェッチー!のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

フェッチーが悩んだ事…




4輪独立サスペンションならば十分に理解出来るのだが、
特にリアがトーションビーム型のサスペンションにスタビライザーは必要なのかな?と…
まるでH型の形はバイクで言うスイングアームを左右に広げた形。
そう…左右は固定されているのだよ!

もちろん左側が上がれば右側も上がる…

タミヤの電動ラジコンで言えばグラスホッパーって感じ…



で、
バイクに対して深く考えていなさそうな車のメーカーは、
このトーションビームを上手くセッティング出来ているのかな?
もちろん…
トーションビームのしなりを計算して
剛性を考えて造っているだろうが、
最近の欧州車に比べるとちょっと…

スタビライザーで誤魔化すのなら、
最初からトーションビームの剛性を上げた方が良かったんじゃね?と個人的に考えてしまう。

当然だが、
ブッシュ等の剛性も上げれば良かったんじゃね?と…

でもね…
このトーションビームのしなりもコントロール性を上げるには必要な事と思っています。

パンストフェッチーの頃から言っていますが、
車体とサスペンションの剛性バランスが良いのがヤマハ!

バイクの剛性はある程度の所にいる。

コントロール性を考え、
逆に先代のスイングアームよりも剛性を落として、
コントロール性を良くしているレベルに達している。

ヤマハならトーションビームの車をどのようにセッティングしてくるのだろう?
Posted at 2022/02/20 16:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ドゥやらバージョンR指定君がオーバークール気味…

見事だな!
だがこれが一番のオーバークール対策と言う事を忘れるな!!
(ランバ・ラル調で)

Posted at 2022/02/11 18:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月07日 イイね!

お店には予約してたスタッドレスがあったが…

私…
フェッチーはワタナベのホイール交換時に
そろそろか?と思って予約していたのだよ…
そう…
スタッドレスタイヤである!

だがしかし❗
年明けてからの仕事も残業が続き、
お店に行くなら9日かな?
と思ってますた…
でね…
バージョンR指定君のカキコで書いたが、
フェッチーが4WDに乗っている時だとね…
雪が降ってもそんなに積らないの…
そしてフェッチーが2WDに乗っている時だと
雪がスパイシーに降って積るの❕

正にカキコした予感が的中したであると‼️
で、
雪が降ってきた6日もヤバかった!
普段は機能していない
トラクションコントロールが働き、
あ…
ヤバイ!
ヤバイよヤバイよ💦
坂道で失速しちゃっているよ〰️的な状態であったが、
ギリギリで坂道を登れたのは
トラクションコントロール様のおかげだろう。
駄菓子菓子、
一番恐いのは7日の朝の通勤である❕

なるべく高低差が無い道で
更に交通量の多い道を選ぶのだよ❗

そして夏タイヤで雪道を走るパターンとしては、
これから登る坂道に対し、
あらかじめ速度の確保がとても重要‼️
夏タイヤの2WDでは勢いで
登るしかないのである‼️

因みにブレーキは4輪に作動するから、
エンジンブレーキの分だけ4WDがちょっと…
ほんのちょっとだけ有利なのだが、
よほどの制御技術のある車以外は、
重い車の方が不利と言えます。

改めて車がいかにタイヤに依存しているか判ります。

そしてハンドル操作も重要で、
特に登り坂でハンドル操作をすると、
あっけなくトラクションを失います。

登り坂ではできる限りハンドルを
まっすぐにするべき✊

これは4WD車でも同じ事が言え、
スタッドレスタイヤの性能を知りたい場合、
ハンドルをフルロック状態でどちらが
スムーズに進んだでスタッドレスの性能を
知る事が出来ます。

話を戻し、
運転は更に先を見越したラインが必要なのよ~ん❤️

とにかく…
ムーヴ以来のFF車だったから、
スパイシーに緊張しなからの通勤だった〰️😥
まぁ…
無事会社に着いたから良かったけどね😅

9日にはスタッドレスタイヤを履きに行くぞ~✊

Posted at 2022/01/07 07:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

後ろ姿の破壊力が‼️

後ろ姿の破壊力が‼️私…
見ちゃいました…
フォルクスワーゲンのビートル…

もしフェッチーにお金があったら、
初代ビートルのタイプ1を買い、
バハ仕様にしたいであると❗と思っていました…

正にその理想の車を見たのだよ❗

やっぱりバハ仕様ってエロいよね~🎵
後ろ姿でエンジンがしっかりチラリしているんだから❤️

もうブモ〰️❤️って感じ😁🎵

黒パンストで短いタイトスカートを履いたお姉さん…
そのお姉さんの後ろからチラリを見たのと同じ破壊力‼️

しかも画像のラジコンと同じく
マフラーが超カチ上げタイプ‼️

大型の台風が来て、
マフラーに大量の水が入ってしまっても大丈夫?
と言いたい程のカチ上げ!
正にマフラーが◯ッキしている様な感じ😅

いや〰️やっぱりバハ仕様はこれじゃないとね🎵

本当にエロい車だったなぁ~😁🎵

因みに初代ビートルのタイプ1って、
ポルシェの水平対向6気筒って乗せられるのかな?
ドゥなのかな??

Posted at 2021/12/15 19:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

昭和生まれはこのホイールしか選べなかった!

昭和生まれはこのホイールしか選べなかった!今の私はエロと規定している!
黒パンストでムラムラする人々の為、
黒パンストの素晴らしさを全ての
コロニーや地球に配信したい!

なので私はワタナベのエイトスポークホイールを
紹介するのである!

フッ…
何を言っているんだこの人は?
となるのは予測済み。

簡単に説明するとだな…
車をイメージ的に黒パンストを履いたお姉さん
に置き換えれば良い事なのだよ!

車のホイールがパンストを履く足…
そのイメージと繋がる…
それが宇宙を暖める事と同じ事になるのだよ!!

え?
[ちょっと何を言っているか判らないっす?]
とか言ったのかな…君は?

そんなアースノイドはパンストフェッチー!
ではなく、
パンストフェッチーのブログを
最初から読んでくれたまえ。

私は断言する…
もはや地球に住む人々はパンスト好きのニュータイプ
に進化するべきであると!
で、
来年の2月辺りで来る予定だった
ワタナベのエイトスポークホイールだが、
早まって近々来るとお店から電話があったのだよ🎵

なので日曜日にワタナベに交換する事に~❤️

ワタナベのエイトスポークは昭和の走り家の定番で、
昭和の旧車は殆んどの人がワタナベ選んでいた…

それが平成辺りになるといろんなメーカーもホイールを造りだし、
それぞれの時代で定番のホイールも現れる。

しかし、
未だにAE86や箱スカ等の旧車乗りの人は、
ワタナベを選んで履いている!

その事が私の背中を押した…

そして敢えて黒を選ばずノーマルカラーにしたのは
↓のイメージに近いと思ったからである❕


安易な考えではない…
赤のボディー色やバージョンR指定ならではの
ウレタン部分も考慮し出した答えなのだ‼️

だから過去にもワタナベのホイールを
履いていた私だが、
初めてワタナベのセンターキャップも
付けてみたのだよ❕

はたして私のイメージ通りになったのかな?

それでは見せてもらおうか…
ワタナベ8スポークの性能とやらを‼️❇️









フッ…
困ったものだな…
車全体と言うよりもホイールばかり見てしまう😅
だが…
敢えて言おう!
このホイールは正しくエロであると‼️

ただ、
前に買ったワタナベのホイールよりも
造りが雑になったような…😓
(凸凹している)
塗装もこんな感じだったっけ?って感じに…😓

そうそう、
フロントは新たにアドバンのフレバで205/50R16、
リアには元々履いていたミネバの195/50R16
にしてみたのだよ!

ただ見た目的にフロントはかなりツライチだけど、
リアはもうちょっと…って感じだが、
リアは粘ってほしくないからこのままで良い😅

フロントにフレバをしたのには理由があり、
ミネバのタイヤとあまり差があるグリップだと
コントロール性に問題が出ると思ったからである。

更に雨の日のグレーディングもaとなる事も
プッシュとなった!

因みに走ってみた感想は…
外径の違いからか?
フレバはミネバよりも当たりが柔らかく、
直進安定性も良くなったと感じられ
今のところ狙い通り✌️
しかし、
ドゥなのだろうか…

アドバンのデシベルは、
アドバンと言うよりもデシベル的だったから、
フレバもアドバンと言うよりも
Sドラ的ではないのかな?

昔はグランプリシリーズのタイヤを履いていたが、
最近ではディレッツァのZ101ばかり履いていたから、
ディレッツァにそこそこ似ているのだろうか?

リアにディレッツァZ102を履いて、
ローテーションしながら
タイヤ比べしたいと思うのだが…😅

何!
ポテンザのS007Aもサイズがあるのか❗
えぇぇい!
悩んでしまうではないか‼️
Posted at 2021/12/12 14:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「物を運ぶには便利な車で、人は苦痛に悩む車。 http://cvw.jp/b/3247072/48603596/
何シテル?   08/16 15:57
パンストフェッチーからの 復活を試したのですが…失敗(´д`、) で、 新たにパンストフェッチー! として復活しました(^^ゞ またよろしくお願いします~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶどう・新そば・栗ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 14:37:35
冬でもアイス🍨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:46:30
敢えて言おう!スポーティーカーの入門車であると!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:24:02

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR バージョンR指定(赤い彗星) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
みんカラはラッシュに乗る頃に初めました。 縦置きのエンジンで常に4輪が ムラムラと駆 ...
カワサキ KSR-II KSR(白煙の悪魔) (カワサキ KSR-II)
UC1996…96'CBR900RRを買ったものの、 1991年に買ったFZR1000か ...
マツダ RX-7 R指定ちゃん(白い悪魔) (マツダ RX-7)
あの時… そろそろ新しい大型バイクを買うかと悩んでました… しかし、 当時は特にスタイル ...
スズキ エブリイワゴン エブスポ (スズキ エブリイワゴン)
シビックの車検がギリギリだったのを知って、 車検に出すなら軽にしちゃおうかな? 軽なら直 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation