• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月10日

L3-VDTについて考え

無事に利尻から戻ってきましたumeですコンニチハ。
今日から2連休です。(休日補填の為)
掃除と洗濯をするぜ!!と思ったら生憎の天気orz
ですが、やらないことには始まらないので先ほどまで主夫やってましたw


さて、アクセラさんもある程度弄り倒した。
後は、女の子のステッカーを貼れば先代マイカーと同じ、恥ずかしい車になるわけです(ぉ

ちょいと今回は自分の車に搭載されているエンジンを簡単に調べてみた。


前置きになりますが、
自分は今までセリカに乗るのが大半。そのセリカ(ST-205)には「3S-GTE」と呼ばれるエンジンが搭載されています。(2リッター)
このエンジンは派生はあれど、昭和の時代に設計されて数十年がんばった名器。
ヤマハ頑張った!!!

そして、今乗ってるアクセラは「L3-VDT」通称DISI TURBO(直噴式ターボ)と呼ばれる2.3Lエンジン。
世に出ているマツダのお買い物車に時々搭載されているキチガイ専用エンジン。

緒元はこうなる。(MSアクセラの場合)
264PS(194kW)/5,500rpm
38.7kgf・m(380Nm)/3,000rpm

一方、セリカ(ST-205)
255ps/6,000rpm
31.0kgm/4,000rpm

参考までに…80スープラ(1JZ-GTE)
280PS/6,200rpm
37.0kgf·m/4,800rpm


10年の時を経て、お買い物車エンジンがスポーツエンジンの性能を凌駕している件。


これだけではただ「MSアクセラSUGEEEEEEEEEEEE!!!」だけの自己満足レポートになってしまう。
今回はもっと掘り下げた。


よく使うページから拝借。セリカとアクセラのエンジン性能曲図、しかも実測値を載せている。
メモリの値が左右違いますが、エンジンの特性が違いますね。

現在の市販車…特に欧州は右のような図になる傾向にあるようです。
右の図の場合は「町乗りに向いている車」
左の図の場合は「スポーツ走行に優れた車」
というような位置づけでしょう。

参考に
フォード フォーカスST アクセラと同一プラットホームを使用しており、アクセラと親戚の立位置になる。
2500CC5気筒エンジンの怪しい車。


MSアクセラと図は似ていますね。

シビックTYPE-R

軽快な回り方をするエンジンはこういう図面になるようです。
6000rpmで曲線に変動があるため、この辺りでVTEC動いてる?


こんな感じになっているため・・・
総評
MSアクセラは昔みたいに高回転でぶん回して大喜びするようなエンジンではございませんでした。


トンネルの中で無駄に空ぶかして「ヒャッハー!!」と叫んでいたあの時代。
高回転まわしてV-TECを動かして「俺!!今!!時代を加速されているううううううううう!!!」と妄想した学生時代。
石狩○港で徒競争をした時に「俺の車、タービン大きいからどっかん仕様なんだよね」と誇っていた時代。


もう時代遅れなんですねorz


だけど諦めない。
続く!!!(多分)



追記
※1セリカ、スープラの時代と現在では馬力の測定方法(計量法)と単位表示規格が違います。一概に現在の車と比較しても必ずしも一致しない部分が発生する場合もございます。

※2グラフに移っているグレー色の曲線はメーカー公式発表の値と思われます。 実測なのでご参考までにとお考え下さい。関連URLに発表している海外サイトを掲載します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/10 13:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年7月10日 13:43
最近の車の性能って…すごいですよね。
(・∀・;)
コメントへの返答
2014年7月10日 14:21
時代の移り変わりですね・・・orz
2014年7月10日 14:02
後は黄色村でデモ走行するのですね?
コメントへの返答
2014年7月10日 14:21
ジムカーナ向きの仕様だと思い知らせてやりますの!!w
2014年7月10日 17:17
L3は素晴らしいスペックですよね!
キチ度で言ったら宇宙人X4に匹敵するのでは...w
業界としては、スカイアクティブは自動車のエンジンとしてはかなり極限まで来ていてすごいんですよねえ〜
コメントへの返答
2014年7月10日 17:37
スカイアクティブはエンジンの常識を覆したエンジンですからねー素晴らしいです!!

L3-VDTもチューニングベースのエンジンではないからあまり解説されているURLが少なく、乗っている間に色々と調べていきたいですわ。
2014年7月10日 19:13
ウチのミニカーは馬力ありません。
速くできませんか?(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 19:24
ベリーサで我慢!!
2014年7月10日 22:33
最近の傾向ですよね、回してというよりトルクで走らせる。

スイフトも高回転と言うより低中回転向き・・・

VTECのアホなフィールがなつかしや・・・w
コメントへの返答
2014年7月11日 10:18
今の量産車はパワー重視ではなく、効率重視ですからねぇ・・・

VTEC良かったわ。
2014年7月11日 0:00
兄さんスープラのスペック表俺の愛車やんw←70

フィールダーから乗り換える車両決まったけど乗り換えるとしたら来年やね。アメ車並みに馬力よりもトルクがハンパない車ですわw
コメントへの返答
2014年7月11日 10:20
比較に出そうと思ったらちょうど良いのが1Jかと思ったのでw

トルクが半端ない=ディーゼルか!!

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation