• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

週末の過ごし方

生憎の天気みたいですが連休をゲットできました。

ヲタビルに行くもよし、家で自宅警備員やるもよし(ぉ
祭りがあれば行くかもね。


休みが待ち遠しいぜ!
Posted at 2009/12/03 15:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年12月02日 イイね!

続・3WAY考察

色々と調べてみたんですよ。


ST20#にはフロント3WAY化をしたスーパーライブサウンドシステムというのがオプションであります。
こいつのドアを使えば何とかなると思った。

だがしかし!!

弊害が発生しそうです。
1、ツィータの取り付け位置がない
スーパーライブサウンド搭載車両の場合、ツィータはサイドミラーが付いている三角の場所(ピラー)についているのですが、カロッツェリアRSの場合、大きさの関係で取り付け不可能。
つーか、TS-V7Aを埋め込もうとして失敗している場所だから無理でしょう。
仮にそこを加工して取り付けできるようにしてもすぐ後ろにエアコンの噴出し口がある。
遮る形になるので冬は曇るのは確実。熱でスピーカーも破損するwwww

2、スコーカーの位置が(ry
ドア上部に取り付けするような感じなのですが、専用に設計しているスコーカーの為、非常に薄いようです。
その為、カロッツェリアRSのスコーカーでは分厚すぎて取り付け無理ぽだと思われ。
多分、窓ガラスと干渉エンド。
バッフル作って底上げしたら内張りにぶつかるエンド。

トゥルーエンドねぇぞ!!



やっぱドアを作り直すしか方法がないのか…

もう少し考える。
Posted at 2009/12/02 23:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年12月01日 イイね!

姉さん、3WAYシステムなんてどうですか!?

姉さん、3WAYシステムなんてどうですか!?カロッツェリアXが入っているセリカさんですが、どうせなら3WAYにしてぇぞという事で誘惑と戦っていますumeですコンバンワ。

今の2WAYでも問題ないんですけどどうせなら3WAYだな、と思いまして。

ただ非常に困る事が多々ある罠。


・そもそも何処を加工してつけるつもりだ?
ドアを作り直さなければ取り付けできるスペースなんてねぇよorz

・つーか、費用かかるぞ!!
スピーカーで12万、アンプが足りなくなるから今入っているA-900をもう一台買う。これで+10万。
ドアなんか作り直したら20万コース。
死ねるよ。

・アニソンなんて聞いているお前には宝の持ち腐れだ!!
だまれ売国奴が!!


という感じで非常に(ry
ただ、今のヘッドユニットDEH-P01なら3WAY構成にできるシステムが搭載されているので決断すれば後は早い。

一番金のかからない方法は自分でドアを加工してまずは取り付け。
アンプはまた別にあるからそれで一度調整をして後日A-900を買う。


一番金のかからない…と言っても配線費用とか入れたら25万は普通にかかっちまうなorz



どうしようか考え中ニダ。
Posted at 2009/12/01 22:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年11月29日 イイね!

オカルトグッズですの。

オカルトグッズですの。装着すると燃費上がりますよ!!とか、取り替えるとオーディオの音質上がるよ!!
というグッズ…
人はオカルトグッズと呼びますが実はそのオカルトグッズ好きなumeですこんばんわ。

今回は装着すると走りが変わったりオーディオの音質が変わると言われている、
「リッツピュアポイント」を買ってみた。

経緯は近所の人が欲しかったらしく落札して欲しいという事で便乗してみた。


で、装着してみた。

<走り>
フロントのショックが良くなったカナ…
ブラシーボ効果の範囲内じゃないのか?

<加速など>
普通。

<オーディオ>
低音の響きが良くなった「気がする」
中域音はそんなに変わりは無い。
高音は至って普通。
カロッツェリアXシリーズを使っているからこれで劇的に変わったら何の為に数十万かけたのかわからなくなるww


というような感じでした。
オーディオが良くなるのを目的にしてたんで他はどうでもいい(ぉ

ちなみに、視聴曲のうんちく
・only my railgun(fripside)
高音が強めのfripsideだと効果は全くわからなかった。
レスポンスが上がったような気がするが…?

・Endress Tears(彩音)
低音の出し方が非常に難しい曲と位置づけしておりますが、割と良くなったカナみたいな感じ。
ギターのレスポンスやバス音が良くなったような…

・MoonStory(AngelNote/UR@N)
最近お気に入りの歌手さんです。歌唱力は非常に高い。
ハイレスポンスな曲ですが装着後は低音が良くなったカナ…ってな感じ。

・オルタナティブ(angela)
曲のスピードのアップダウンが激しい。この曲も低音が良くなった気が・・・



結論
良くなった気がします!!


まあ、諭吉一枚出して買うなら戸惑う商品でしょうけど、ボーナスシーズンなんで衝動に駆られるのも良いかと思います。
Posted at 2009/11/29 20:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年11月25日 イイね!

このアングルが大好きです

このアングルが大好きです見た目だけ速く見えます(ぉ

雪が溶けるまでこの仕様には戻せないから暫くは封印。
春先に車検なんでまた一緒に色々とやってしまおうプランが浮上しております。
タイヤも買わないとorz

また去年の大晦日みたいに大破エンドだけはしないようにしなくてはな。
Posted at 2009/11/25 23:32:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation