• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

せいぞん!

せいぞん!最近みんからには殆ど出没しなかったumeですこんにちは。

ココ最近ですが、東北の痛車イベント行ってきまして
騒いでいたら2ち○んねるで叩かれてしまいました(ぉ

また本州の高速道路の路面は綺麗なのでVX-ROMのテストを兼ねる事ができた。

非常に楽しい旅ができましたヨ。


さて…本当は26日のTISに行こうとしたのですが前日に仕事の罠が発生してしまい
寝坊エンド

負け組み街道まっしぐらです。



このままじゃ北海道の笑い者になってしまうので
10月10日に開催される馬Gっていうのに参加しようかなと思います。(あくまで予定)

ええ、岐阜までちょっと遊びにwwww



そろそろ資金が底をつくかもです。
Posted at 2010/09/27 15:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年08月22日 イイね!

VX-ROMいれた

VX-ROMいれたおでらいお疲れ様でした!!
ECU取替えをしていたので最後に現れた俺ww





この度、マインズのVX-ROMをいれる事にした。

ECUを送っておよそ2週間…届いて取り付け。

インプレッション

排気音が綺麗になっている「気」がする。
点火時期調整もしているのでそのせいか?

綺麗にエンジンが回るようになったよ。
燃調はそれでもまだ濃いみたいだ。

まあ…極寒の北海道で安全マージン無いと冬は氏ねますからねぇ。
もうちょい色んな乗り方を試してみようと思います。

Posted at 2010/08/22 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年08月03日 イイね!

廃材利用

廃材利用破損した縁石が道路に飛び散っており、何も知らずに爆走してたら足回りにHITしてホイール終了したumeですコンニチハ

アライメントが若干狂いましたがとりあえず無事。
衝撃でフェンダーのFRPも割れましたがwww
雨の日は気をつけないといけませんね!!

さて、この前の日記のサクションパイプストレート化ですが、
まあ…いい感じですね。
まだ全開走行してないからアレですがw

で、mixiでも書いたのですが、ベースがHKSパワーフローリローデットで、メッシュだけ普通のパワーフローという合体品が転がっております。

GT-FOURにはつくと思います。
タービンの入り口は70パイらしい(調べた)のでその辺りで無理やりつけることも(ry

ST185だと…加工すれば(ry
ただ、あの車、ブローオフなんてついてなかったからなぁ…
昔乗ってたセリカで同じような話しがどこかで出てたら貰って無理やり取り付けしてたでしょう(ぉ


まあ、欲しい方はどぞwww

暫く、歪んだホイールで過ごしたいと思います(ホイール届き次第交換&アライメント調整ですがw)
Posted at 2010/08/03 12:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年07月31日 イイね!

とりあえず、頭良い子になってもらう

人柱ECUをゲットしたので書き換えして搭載してみる事にする。

多分、マインズ製になると思われですが。



その後は…今のサイバーナビのHDDをSSD化してみようかなと。
速度が早くなるみたいですし、音楽も沢山入れられるらしい。

あまり多くいれるとロードに時間かかっている現状を何とかしたいですw

SSDは注文したから届き次第やってみよう。


ただし…メーカー保証外の改造になるわけで、失敗してHDD壊したら
修理費3万くらいらしいorz



失 敗 は 許 さ れ な い
Posted at 2010/07/31 00:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年07月19日 イイね!

スマートループ

スマートループ天下のサイバーナビもP01の登場によってケーブル延長処理をされて助手席の足元に埋葬されているわけですコンバンワ(ぉ

今日は久々にスマートループのサーバーにアクセスしてみた。

その前に…スマートループなんぞや?と思った人にうんちく。
カロッツェリアのサイバーナビはブレインユニットと呼ばれる付属の接続機器にLAN回線を増設することでスマートループのサーバーにアクセスが可能になる。
若しくは携帯電話のパケットを使用してリアルタイムでデータの送受信をする事も可能。
(別途パケ代必要)

これによって、目的地に設定した地点の詳細データや道路の平均速度をサーバーに送って別の人のサイバーナビにデータを蓄積するというシステム。
つまり、走れば走るほどデータが集まり、より高性能な目的地到着時刻の算出や渋滞回避が可能になるという…

最近ですが、目的地到着データの算出精度が向上した気がしたんですよね。
(久々にアクセスしてDLした)
こういうシステムは非常に便利ですし、既にナビの技術は頭打ちしている部分があるのでこういうシステムが普及すればより便利になるでしょう。

オイシイのは走れば走っただけ、ポイントがつき、そのポイントを還元できる事。
データを提供したらその分ポイントを付与させるなんていう特典付きってことですね。

既に5000ポイント集まってる…
今月、ナビの2010年度版マップの配信始まったのですがポイント使えば5000円割引か…
どうしようかな。ちょっと迷ってますww
Posted at 2010/07/19 22:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation