• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

ちょいと岡山県にシマ荒らししてきますね

ちょいと岡山県にシマ荒らししてきますね勢い余って雪降ってるのに夏タイヤにしてしまったumeですコンニチハ

夜は怖くてセリカさん出せません。朝は雪が積もってたり所々アイスバーンだから出せません。

結論:不動車エンド





これも全部岡山へ行くため。

mixiでは書きましたがぶちコミという祭りに逝ってきます。
Posted at 2011/03/24 21:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | シマ荒らし | 日記
2011年03月19日 イイね!

【募金】あつまりました、ありがとう。【関連】

北海道もやっと流通が復活。
まだ混乱は全国でありますが復興の兆しはありますね。


さて、前の日記から書いております募金活動ですが
現時点で84200円ほどになりました。
前の日記と同じ数値ですがww
参加表明こそしているけど具体的なところまで詰めてないから保留…という方もおりますし、銀行のトラブルで給料が(略)という方もいらっしゃるようなので…
もう少しがんばれそうです。

こんな事しかできませんがこのお金が復興の為に使われるよう、4月始めにでも然るべき場所へ入金してきます。

まだ決めてないんですけどね、赤十字安定かもしれませんがもう少し考えます。
Posted at 2011/03/19 17:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談ネタ | 日記
2011年03月13日 イイね!

義援金集まった、みんなありがとう!!

義援金集まった、みんなありがとう!!mixiでも書いたんですけど、現在のところ義援金が84200円集まりました。
まだ継続してますんで協力できる方はどうぞ宜しくお願いします。

こちらの動きとは別に各地で仲間達が更に行動をしてくれている。

皆が集めたお金を被災地の為に使います。
偽善だって言われても構わないさ。
ただ…俺はただの偽善者じゃないんですよね。


実は小学生の頃、5年間、仙台市若林区に住んでいました。
ええ、壊滅した地域に住んでいたんですよ。
他人事じゃないんで。
元地元民が北海道で何とかしようとしているだけです。


北海道もガソリンの供給を絶たれ、2次被災地と化しております。
本州から送られてくるモノが来ません。
流通が完全にストップしてるようだ。

もう日本の問題。俺等の問題。

だからできる事をやろうと思います。

俺ができる事は痛車乗りの仲間に声をかけたりすることくらい。
それでもやらないよりはやったほうがいい。


もう少しやってみるか。
今、思えるの俺は一人で活動しているんじゃないという事…。


P.S
辛気臭い話ばかりはダメですね。
本日ドーピング機器の調整終わりまして…
電圧が15.0Vまで上がるようになりましたwwww
Posted at 2011/03/13 22:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談ネタ | 日記
2011年03月12日 イイね!

【被災者】Primeの名前使って活動をしようと思う【募金】

mixiでは書いてありますが、
Primeの経費全部投入して募金しようと思います。

んで、以前販売していたグッズのオリジナルがあったので…
こいつを募金に費やしたいと思う。

何かの時のためと思い保管していた最後のモノもあります。
全部チャリティ活動しちゃいます(ぉ

以下、mixiから一部引用


【デモ】umeネットwtnb【ダイジョウブ】

概要
Primeのグッズとか同人誌とか売ります。売上金を全額、寄付に充てる。

・購入した場合、全額寄付金だヨファーイ!!
・送料は俺が負担してやるよ。
・昔のPグッズのサンプル用…つまりオリジナルだから無くなったら最後。
・「こんなのない?」という昔の信者の皆さんの要望も答えます。探せばある。
・昔作った同人誌とかもあるからそれも対象にする。

特別ルール
個人的に寄付したモノ(寄付の明細書)などがあれば無償で商品送る。


umeネット社長(笑)から
販売したものに+umeから500円を上乗せで寄付する。
つまり、商品1品+500円=寄付金。
それに送料まで俺負担だ。
凍死場従業員の財力舐めんなよ。


注意事項
・蘭越方面は取りに来てください(ぉ
・商品は昔のPrimeのガイドラインと同じで基本定形外。
 高額なものや定形外で送れないものはゆうぱっく使う。


振込み先などは…現在本州の仲間達と話をして一部に全部まとめてみてはどうか?という案が出ております。
決まったら適切な処理をさせていただきたいと思います。

色々と皆動いているので是非ご協力頂ければ幸いです。




関連情報URLにPrimeサイトにあったグッズ専用ページを貼っておきます。
ただ…注文フォームは夕張まんがまつりを開催する際にそのまま使ったのでこちらは見ないで下さいw

注文はe-mailで


以下テンプレです。

件名:【東北被災者募金】グッズ申し込み

本文:欲しいものを記載


↑折り返し金額の確認と入金先をお知らせします。

E-mail:webmaster@ive-prime.com


売り切れの際はご容赦下さい。
早いもの勝ちですwww





ちなみに、Primeが今までコツコツ貯めたお金14000円相当あるのですが
こちら募金に回しちゃいます。
Posted at 2011/03/12 17:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談ネタ | 日記
2011年03月11日 イイね!

【個人的】痛車のあれこれ【意見】

【個人的】痛車のあれこれ【意見】最近、痛車の事を評論して消されてしまった人が居るらしいのでその波に乗ってみた(ぉ

自分のプロフィールですが
痛車やり始めて8年くらい(?)、19歳の頃からやってる。
Primeっていう変なモノを21歳の時に作った。
その頃は「痛車」なんて言葉はない。萌えがブームになりはじめた頃だった。

痛車の言葉…これは俺が正しい解答をしているとすれば某チーム内でのチャットが始めだと思う。
…そこに俺も居た。ソースなどは無いから信憑性はない。
それを承知の上で、俺の記憶を辿るとこんな感じだった。
「エロゲメーカーのステとか貼った車って痛いよね」→「痛いのがいいんだ」→「じゃあ痛い車で・・・痛車だね!!」→「それwwwwwwwwwww」

↑これを信じるかどうかは皆さん次第ですが。
俺は評論家じゃないし、こんなヲタクの戯言をいちいち歴史に刻んでいるわけでもない。
判断はお任せします。


前置きが長くなった。本題。
では痛車ってナニ?

さぁ・・・なんだろうか。

正直に言えば、ガイドラインなど全く無いです。俺はそう考えます。
そもそも、定義っていうのは「物事のルールの枠内に存在し、かつルールを受け入れる環境がある時に成立するもの」だと解釈しています。
痛車にルールなんてありますか? ないでしょう。
ある意味、無法地帯なんだから。

そんなダウンタウンみたいなところでカリスマ気取りで詭弁を語る輩がいると叩かれるわけで。
あくまで、存在のあり方や方向性を示すという形に留めておくべきかと個人的には思うところです。

ルールがない、方向性がない…一見アウトローな世界。
こうも解釈できる。
「方向がないからこそ多様性がある」
↑昔の痛車はこちらだと思う。
カッティングステッカーからフルカラー化へ。
ロゴステから派手なキャラステへ…
一度動き出したら歯車は止まらない。規制がないから倫理のギリギリまで露出する。
それが今の痛車の進化ではないかと思うのです。

話を戻します…何が痛車なのかというのは見る人によって様々な見解だという事。
良く聴く話で、フルカラーでなければ痛車じゃない」とか、そういうのは偏見でしかない。

この業界、誰が上で誰が業界を引っ張っているというのが全く無い。
車のチューニングだってある程度はリーダーシップ取れるような企業がある。
車じゃなくても各界には必ずあるものです。

それがない痛車界…だから色々と問題があるのかなと個人的には思う次第。
実際、痛車で上下関係決めるのは難しいし、それを望まない人もいる。
アウトローな世界と言っているのはこういう背景もあると考えているからです。

まとまってないモノに「こうでなくてはならない」とか、「こうあるべきだ」
という決め付けの言動というのはよろしくないでしょうね。
もし文句があるなら自分の思想を実現できる努力をして欲しいと。

…悪いけど所詮は戯言なのですよ。
政治で有権者が「○○どうにかしろよ!」と言ってる割には政治に興味なしとか、そういうレベル。
やるなら真摯にやるべき。少しは面倒を抱えるくらい必死になることが必要。
でないと実現しない、政治と一緒でしょ。

そんな事を言っている俺ですが…昔からあるこの業界独特のキモイ嫌がらせみたいなものはあります。
これがネット社会のあり方なのかなと。
それで困っている人も多々いるでしょう。

そう考えると…
ガイドラインを制定するべきなのかもしれませんね。
昔の話しですが、HPの荒し行為やネチケットが問題視された時期に良く見かけました。

…今回はこの辺りにしておきます(笑)
文才ない人間が長文書くものではないです。

ご意見があればどしどしww
次回へ続く(ぉ
Posted at 2011/03/11 00:53:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談ネタ | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 11 12
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation