• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

洞爺湖のお話

洞爺湖のお話現在、赤平にとあるお店がOPENしたので稼動待機をしているumeですコンバンワ。
赤平にホテルが無いので歌志内まで逃げて今に至る。
来週辺り、今度は道北の手塩に行っちゃうぞー(ぉ
※1日で400kmを走るなんて普通になってきましたorz

さて、洞爺湖の痛車展示ですが、細かい調整をどんどんやっている最中です。
予告どおり、賞を増やしました。当初予定していたよりも高額なトロフィーを用意しましたw

俺のスタンスは入賞した=偉い!とかじゃなく、今回このイベントで参加した際に目立ってたんで記念にトロフィーもって行けよ、程度の扱いです。
よく耳にする話では入賞できなければ文句を垂れたりなど完全な目立ち目的のお客さんもいるみたいですが。
北海道にはそんな人は居ないと思いますし、各自が楽しんでくれたらそれでよいと思います。
楽しみの手伝いをやっているのが俺の活動なんで。

スタッフ応募も集まりまして俺が楽できるようになりました(ヲイ
まだ登録は間に合いますのでやりたい人は(ry
人は多いほうがいいし、何より展示割引は大きいw

後は俺のやりたいようにやりますんでお付き合いの程、宜しくお願い致します。


脂売りトークショーは本気でやりますんでwww
今のうちに、脂先生に質問したいこととかあればメールを。

色々明かさない突発イベントばかりを計画してますんで宜しくですw


全部、晴れないと実現しないんだけどね。
晴れてくれよ!!!!
Posted at 2013/06/06 22:35:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

ネタの貯蔵は十分か!?

ネタの貯蔵は十分か!?明日は安定の稚内出張のumeですこんばんわ
こちらに赴任し、2ヶ月が経過。
札幌で仕事してた時よりも色々な所に行けて個人的にはいいです。
帰宅時間は22時が平均なのは変わりませんが、心の充実はあるのです(ぉ

さて…洞爺湖マンガアニメフェスタ2013開催が迫っております。

日曜日、プリ乗りのMETAL-MAXさんがご降臨されたのでプチOFFをやったのですが・・・

貼りたくなってきた(ボソ


ただ、洞爺湖方面の仕事がドンドン増えてますし、調整事項も何とかしなければならない為、時間が削られているのは間違いない。

初日にはパレードも計画されており、選考して車両を出さないとならないというわけで。
選考基準等はお伝えできませんが、誰もが納得できるように現在調整中。
まあ…無謀にも立候補する人がいればそれはそれで面白いかと思った(ぉ


台数も沢山集まりそうだったので賞も増やそうと思う。
http://www.toyako-prj.net/tmaf/24/pre_349.html

今こんだけだけど、もう少し増えるよたぶん。

後、勝手に計画していること 土日どっちでやるかわからない

・脂大先生のトークショーPart2 ~脂さんがYesと言えば世界の理がYesになる~
・コーラの一気飲み競争 ←俺がやりたいだけ、そして盛大に幕別の黄色にコーラをぶちまけたいだけ
・オーナーさんトークショー どうせ皆シャイボーイなんだからマイク越しで自分を語れ、賞を狙ってるなら営業トークしろ。
・ドール撮影会  ←一部限定。机貸すから群がれ若人よ!


とまあ、完全に行き当たりばったりで将来性がゼロの企画でございます。
やりたいものあれば随時受け付けますし、ここでしかできない酷い事をやれるチャンスですね。



考える事沢山ありますが、とりあえず、初日は無事に顔出せるようがんばります。


・・・3日ほど、自宅に戻ってこれないかもしれない←仕事エンド。
Posted at 2013/06/03 23:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

何でアクセラかって?

何でアクセラかって?久々の連投のumeですコンバンワ

最近仕事が忙しいから酒を好きなだけ飲めなかったのDEATH。
今日は好きなだけ飲んでいます。明日仕事ですがおそらく絶望しますorz


久々にネット巡回やら色々やっておりました。
実家暮らしだったときは時間もあったので足跡つけてくれた方々の所に訪問、という事もやってましたが…
久々に足跡を見てびっくり、全国のMSアクセラオーナーさんがwwww
MSアクセラ乗り初心者ですがよろしくお願いしますw


さて、2chでも書かれてましたが(笑)セリカを降りて自分がアクセラを選んだ理由とか。
別に書かなくてもいいんだけど、忘れる前に&何かあった時に振り返られるようにということで。


まず、セリカは本当に愛してます。最終型ZZT231も乗ることも考えていました。
しかし、いつ結婚というバッドエンド→2順目を迎えるかもしれない年齢に達しているし、何より一人暮らしして思ったのが「買い物の時にクーペは面倒」というのが最大の理由。
トランクをウーファーBOXで埋めてしまっているのも悪い原因ですが、後部座席へ荷物を置いたら取り出すのが面倒。特に、ビールを24缶買ったときなど。500mlを単純に500gと仮定し、それを24個分を後部座席から取り出すのは大変な苦労。

そう思ったとき、車を買おうと思った。(2013年1月のこと)

別に中古でも良かったです。ただ、エボもインプも自分のスタイルには合わないと感じた。
イイ車ですよ2台とも。だけど、違うんだ。斬新さがまるでない。
馬力はある、トルクもある、スポーツカーです。だけど、デザインが(ry


そう考えた時に浮上したのがアクセラ。MTにしたいからマツダスピードアクセラ。


大学卒業した時、最初はマツダで働いていました。
2006年、リーマンショック前のご時勢、エコカー減税も先の話。
車は売れず、特にスポーツ車絶滅危惧の時代でした。
その時に出会ったのが入社した時に発表したれた先代(BK型)MSアクセラ。
フォード・フォーカスの車体ベースにしたアクセラにMS専用の補強を加えて264馬力の当時最強のFF車両を車を世に出すと。

早速、マツダ社員を集めたセレモニーでMSアクセラが登場し、白老サーキットで試乗会が開催された。
正直、マツダはロータリー屋だと思ってナメてました。
加速のよさ、DSCによる運転補正。凹凸に対応するサスペンションの具合、車体剛性。
マツダはエンジン屋だと思っていたけど、はっきりとした車屋だと実感した瞬間。
マツダが提唱するZOOM-ZOOMを具現化した車だとはっきりわかりました。

その後、マツダを辞めた今の凍死場になりましたがw


そんな奇妙な出会いが、現行型のBL型と繋がるとは思わなかった。
最初は「カエルみたいな形」と思って嫌がっていましたが、
各部の細かい作りを見ることができ、購入意欲がわいてきた。

一番、興味があったのは、価格に見合わないデザインおよび作りこみ。
分解してわかりましたが、スポットの数が多い。
MSだからかもしれませんが、市販では考えられない補強を既にしている。
デザインは「純正フルエアロ」と言ってもよいくらい、完成度は高いと思う。

ここまで見えないところで力を入れてるアクセラ、価格も300万を下回る。
10年前では出せない値だろうし、駆動方式を抜きにして2L前後で競合する車種と比較してもあまりに特化した車であることは間違いない。

北海道にMSアクセラを試乗できる店はありません。
ネットの評価やレビューをもとに購入した。

後 悔 は し て な い


唯一の問題は、4WDではなくFFだ。
AZワゴンはFFだったが、それ以外はすべてセリカ、4WDです。
曲がらないからアクセル踏んで曲げろ、が心情でした。
アクセラは・・・吸い込まれるような感じがする、オーバーステアってやつですね。
冬に関してはプリウスなど見てますが…酷くなければ支障はないだろうと。
埋まるなら車出さなければいいし(ぉ
DSCというアシスト機能がとても良い仕事をしてくれています。


そんなわけで2013年4月に納車されました。


セリカは今も手元にありますが、後々然るべき処置を取ります。
既に移植できるものはすべてアクセラに継がせる形になりました。
後はセリカが好きな人達に託す形です。


車との別れって仕方ないと思うのです、人と同じで寿命があります。
アクセラも数十年後には寿命を迎えて次の車にバトンタッチするでしょう。
それでも、次の車が車好きな俺にとって良いパートナーとなればいいですし、
その時代にはもっとワクワクできるような車が登場していればいいですね。

還暦迎えた時に自分の部屋に歴代乗った車の写真がずらっと並んでいるようにしたいですwww
Posted at 2013/06/01 23:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

次世代エンジンの本気を体感した。

次世代エンジンの本気を体感した。今日は話相手のグッピー達の環境を整えるのに一日が終わったumeですコンバンワ。
  
実家に猫さんがおりましたが、一人暮らしでは時間的&場所的に無理なのでグッピーなら…と思って1月に購入し4ヶ月。
3代目が生まれようとしております(ぉ

生まれて1年もたない命のグッピーですが、大事に育てていきたいと思います。


さて、アクセラさんですが先週、1ヶ月点検を終え、オイル関係もすべて交換。
いよいよ、エンジンに高負荷を与えた走行を少しずつやっていきますよ。
(今時の車ですから、シビアな慣らし運転は必要ないと思いますがw)

ちなみに、オイルはアッシュの10W-30にしますた。


札幌帰りですが…驚異的な燃費です。
2300CCあるとは思えない数値。
これなら19インチ履かせても大丈夫だな(ぉ

続いて、本日体感した油温。
気温25度くらいの旭川市内。ストップ&ゴーが多発しておりましたが
油温90度~100度以内で収まる。

セリカだったら平気で100度超えますわ。


この調子で次回は水温のレビューでもできればいいな。

Posted at 2013/06/01 21:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation