• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

あるファミリーカーに一体何が起こった?。

あるファミリーカーに一体何が起こった?。今日から三連休を満喫しようとしている矢先、明日が休日出勤!?になりそうなumeですコンニチハ

今日は暑かったですね。
旭川は32度!?どうなってんだ!!
晴天だから車いじりでも・・・と思ってましたが死ぬかもしれないので諦めた(ぉ


3連休を満喫するため、今日はタイトルどおりで。
いや、もうね、そういう事です。

無性に室内弄りたくなったのです。


こうなってしまい、一部完成した。




エアコンパネルを外そうとしたんですが、センターコンソールを外さないと取れない感じなので断念。
まあ、エアコンパネルだけ貼り付けせずともそれはそれでアクセントにはなるんじゃないかなと。
素人ですが、まあ、とりあえずできました程度のレベルです。

まだ終わってないので時間をかけてゆっくりやりますわ。



そんな事をしている中、海外からお友達がやってきました。



これでアクセラさんの封印が解かれそうです。
アホみたいな加速する。
クラッチやドライブシャフトは耐えられるのか!?


ファミリーカーも弄ると面白いね。
Posted at 2014/05/29 18:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

しばらく、粗悪志向でイキマス。

しばらく、粗悪志向でイキマス。今日も会社の罠にハマり、さっき帰ってきたumeですコンバンチハ。
もうね、6月から某I○MのP○Sまでやることになってもうねorz
会社は大きくなって潤うと思いますが、
俺を潤してくれ!!車弄りをさせる時間をくれ!!

先週バラしたものが組み立てられず、車上荒らしにあったかの如く酷い有様。
洞爺には内装だけでも純正チックに魅せれるようにしたいですねー。

色々と調整する事や、各種問い合わせに対する対応もやっております。
こんな時間でもとりあえずメールには目を通して返事出さないとorz

決まったこととかツラツラ書きます。

今回の賞 ざっと教えられるものだけ
・一般の部
・スタッフ部門(痛車スタッフ達による独断の投票)
・ナイトの部(ナイトはエントリー申請なしで無料のやりたい放題タイム)
・特別賞 オーディオビジュアル部門(オーディオの作り、HiFi仕様で組んでいた場合はそれも基準にします)
・特別賞 カッティングステッカーとフルカラーステッカー

他多数あり。

去年の倍はあるんじゃないかと。
賞を取るのが目的ではないと自分は考えますが、会場を沸かせた連中に記念品ということで。

後はミニ四駆もやりますし、ドール展示…ゲフンゲフン

現地でステッカー貼りしたいという話も出てますので、自分の願いを言えばある程度叶えられるイベントにできるようにしてみますわー。


とりあえず楽しめ
話はそれからだ。
Posted at 2014/05/28 01:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

連休!!

連休!!週末が国家試験なのに写真のとおり、謎のパーツを作っているumeですコンバンワ。

もうね、試験なんかどうでもいいよ。
今日、ホーマックで鉛筆を20年ぶりに購入した。
鉛筆削りも買いました。
それで、その鉛筆に1~5までの数字を書いて・・・
もうわかりますよね。そういう事ですwww


洞爺の準備は着々と進んでいますw
去年と違い、皆さん水面下で色々やってそうな雰囲気。
まったく、動きがつかめない!!!

まあ…某セルボ乗りの某氏の動きはわかる程度です(ぉ

俺も調子に乗って!!!と言いたいんですが自分でやるには時間が無いんです。
ショップに出して…というような選択肢もあるが、俺は自分でやりたいいいいいい!!!
3億円が当たったら、羊蹄山付近の激安物件で土地買って世捨て人みたいに毎日車弄りするんだー!!

今回も皆さんに楽しんでもらえるような裏方になっちゃいそうです(アクセラは爆音放置プレイ


そんな参加者の皆さん、観客としてご来場の方々へちょっとお知らせ。

まず、ミニ四駆はやるから持ってきてね、という話はしたと思います。
ナイトも去年同様、やりたい奴だけ参加しろ方式にします(無料)
観客だったけどナイトこそは!!というフリーエージェントの方の乱入で帯広のミク厨な前回受賞者に立ち向かって下さい(ぉ
もちろん、審査もあります、審査はナイトに参加した人上位2名。無差別級ですw

今回は賞を大幅に増やしました。
利益なんか考えなくて良いと運営から言われたのでw
どんどんやっちゃいますんでその辺宜しくwww


その辺りで、去年も賞を発表する前にお話はしておりますが、(以下マジ話)



審査をする以上、賞を取れる人、取れない人ってのは出てくるものです。
審査はするのは人です。機械が判断するわけでもなく、お金のかけ方とかそういうものじゃないんです。
そのイベントとして選ばれるという意味ってのは様々です。
平等に審査されるべきところ、スタッフの気持ちが押し出されて審査されるところ、本当に様々なのです。
つまり、イベントによって基準が変わる、人の気持ちで敷居が変わる車のイベントに平等なんて有り得ないと思って俺はやっています。
だから俺は洞爺湖のイベント以外で、自分の取り仕切る事イベントには賞をやることは一切しませんでした。
洞爺は既にイベントとして賞を定着させてしまったので自分が受け継ぐ時にはちょっと考えたものですw

俺ができるのは賞が取れなかった人も楽しんで貰える、来年も来ると言ってくれる人を増やす事です。
その為に賞を使ってうまい棒を無理やり押し付けたりします(笑)
今年も大幅に賞を増やす予定ですが、参加者全員が楽しかった、と言ってくれるイベント目指してますんでひとつ宜しく!!!


もう気づけは1ヶ月です。
俺は楽しんで貰えるよう頑張ります。もうアクセラを仕上げる事は絶望しましたw
だから、参加者の皆さん、観客として着てくれる皆さん、自分のネタの準備宜しく!!


さぁて、これからまだ洞爺の準備(書類や連絡関係)ですよorz
明日も休みですが…午前中に起きれるかな。



Posted at 2014/05/19 23:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

後1ヶ月ちょいで洞爺かーー

今日も昨日も会社の犬でしたumeですコンバンワ。

やることが多く、帰宅時間が深夜なのはデフォになりつつある今日この頃。
んで、帰っても洞爺湖の運営のお仕事しなきゃならないので寝る時間が(ry
更に、こういう状態なので自分の車を仕上げたりする時間も(ry
本当に今回だけなんですが、月末に国家試験あるんですよ!!こんな事してる場合じゃないんです本当は。
だけど
洞爺のイベントを成功させるのであれば時間もゆとりも国家試験も犠牲にしなくちゃ(ヲイ

…あまり褒められた行為じゃないので真似しないで下さいw
そんな俺を支えているのはアニメ検証だけですorz


さて、洞爺の準備は順調ですw

簡単に決まった事や告知とか。

・ミニ四駆のコース借りました。やりたい人はミニ四駆もってこい!!
・勝手にドールコーナー作っちゃいましょう。
・俺、エアガン展示コーナー作っちゃうぞーwww
・その他、やりたいことがあれば随時募集するわ



台数も去年よりも多いので色々と考えてます。
スタッフやってくれると申し出てくれている人もいるので何とかがんばれそうです。
※6月に入ったらスタッフ希望者へ直接メッセージ飛ばしますんでw
ま、まだスタッフは募集しているんだからね!←ヤンデレ。


追伸




痛Gの取材があるかもしれませんので皆さんがんばって下さいね。
確定事項じゃないです、前向きに訪問を考えているという打診だけですので。




俺も痛車にしようかな(ォィ
Posted at 2014/05/14 23:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

GWナニソレ???

GWナニソレ???2連休が精一杯な上、GW明け早々に東京出張のumeですコンバンワ。
来年は5連休取ろう、俺が会社のシフト作っちゃえばいいんだ(ぉ

そんな未来の俺に仕事を増やしつつ、昨日は車弄り。
東京から帰ってきたらパーツが届くからいろいろと楽しみです。


アクセラさんを弄っている毎日ですが、色々と疑問点が出てきた。

まず、俺が乗っているBL型でアーシングキットが何処からも発売されていない。
初代アクセラはたくさん出てるのに。
→下手にアース取ると診断コードが出るらしい??
  こんな事を人柱したくないから施工を諦めた。

燃料満タンでメインディスプレイには7○○km走行可能と出る。
だけど、以前満タンにした時は540kmと表示された。
→平均燃費で算出しているのか?それとも誤作動か?

助手席エアバッグの開く箇所が不明。
→べべべべ別にエアバッグ外そうなんて思ってないんだからね!!!

オプションのBOZEサラウンドつけたときのリアツィータの位置がおかしいと思う。
→カロッツェリアX入れている俺に隙はない!!が、何か解せない。

センタースピーカーって何処に入ってるんだ?
→たぶん、ダッシュボード中心の奥だろう。追加メーターで取り付けできる場所無いけどw

とまあ、こんな感じ。

もう穴開けようが魔改造しようがどうでもよくなってきた。
どんどん気持ち悪くしよう。

痛車にはしませんが(たぶん)


あー屋根切ってサンルーフ付けたい。
Posted at 2014/05/02 20:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation