• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

普通には理解し難い事・・・だが、それが良いんだ!!!!

普通には理解し難い事・・・だが、それが良いんだ!!!!今日はアクセラの改造プランを考えていたらこんな時間になってしまったumeですコンバンワ。


去年は写真の通り、変な所にカーボンシートを張ってみた。
これが、直射日光当たると反射して正面のモニターとか見えなくなるんですww
つや消しのシートですがまさに失敗作。

だが、それがいい!!


そういう無駄な改造をしつつ車ライフをエンジョイするデース!。




という事で今日はその成果
魔改造を含め、「これでガンダムが出来る!!」と思った事。

①ヤフオクで、NAアクセラ用バンパーマウスを購入、色々とぶった切って取り付ける
 (バンパー2500円、バンパーネット1万円、塗装したら3000円  合計17500円)

②通販でNA用アクセラのフロントスポイラーを購入してMSアクセラに取り付ける
 (17000円くらい?+送料+塗装)

③市販品のバンパーマウスを買う
 (3万~6万、バンパーネット1万 自家塗装3000円くらい?)

④E&TでMSアクセラ用スポイラーを購入する。
 (フロントとリア共に3万強。合計6万 塗装するなら塗装代)

⑤大人の対応。フロントバンパー一式買って塗装と取り付けやる。
(パールコートの上、バンパーは2色使うので15万くらいかかる???)


粗悪なものなら2万でできるし、エレガントにやるとやはり金がかかるorz

①は本当に勝負。つくかどうかわからないしwww
②なんてつけようと思えば付くんじゃないかな。バンパーの幅がNAとマツスピだと違う気がするが。
③これつけると、レインホースがもろ見えてしまうんだ。前置きICにしたらカッコウイイ。
④こんな小パーツで3万とかブランド品だから高いんじゃねぇの??と思ってしまった。
⑤やっぱ一点モノはしっかりしているしカッコウイイよね。


5月に施工する予定の件も10万くらいかかってしまうし。
車高調も入れたいしのうー。
おっと、痛々しいステッカーの作成代を忘れてしまった!!!!(棒読


そんなこんなで今年はどんな風になってしまうのでしょうか。
良くわかりませんが、なんとかなりますように!!!
Posted at 2015/03/22 18:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

はるのあしおと

はるのあしおと今日は調子に乗って自転車で市内を10キロ程往復したのですが、風が冷たく20分で挫折したumeですコンバンワ。

もうね、室内で3本ローラーで練習なんて嫌だったのです。
最初はイケる!!!と思ったのです。
ですが、世間と一緒で風も冷たかった…orz


その後は写真の通り、夏ワイパーに交換!!

自分はオートエグゼのワイパー使ってますが、流石に劣化が激しく、
アクセラ納車の時についていた純正ワイパーに
無理やりワイパーウイングを取り付けてみた。
そして、取り付け向きを間違えた・・・


エグゼのワイパー使ってる人なら皆さんご存知の技、今年実践してみました。
向きも修正し、夏仕様に一歩近づきました。

その後は小清水のとある場所へ行き、前に乗っていたセリカさんのエンジンとエアロを拝んで今に至る(ぉ



充実した一日でございました。

明日も平和でありますように。



※近々UPするかもしれませんが、

洞爺湖、何とかなるかもしれない


多分続く。
Posted at 2015/03/21 21:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

オーディオ熱 再び!?

オーディオ熱 再び!?もう路面出てるから夏タイヤに交換しようと思ったら来週雪だという現実に直面したumeですコンバンワ。

今日から2連休。日曜日も何事も無ければ休み。


一日中、主夫をしておりましたが・・・
ちょっと小耳に挟んだことがあった。

セリカさんのオーディオインストールをしてくれた方が北見に転勤になっているとの情報。

早速行ってきた。


久々にオーディオ談話が出来て楽しかったです。

セリカを施工してくれた時も色々とお世話になりました。
過去話も色々とありましたが、本題はアクセラさん。



電源周りの強化とツィーターをどうにかしたかったので。
ちょうど、良いお話があったので

多分、5月くらいにアクセラさんを施工に出しますの。

アクセラ・・・というかこの型式近辺のマツダ車乗っている方々は電源周りで苦慮されている筈です。
俺も実際その一人で、アーシングもできなかった。
※下手にやってしまうと故障診断コードが出たり、不具合がでる。

その辺を解消する事ができそうな糸口が今回見つかりました。
今日は、お時間をいただき、電源周りの波形を測定してもらいました。
マツダ車は特殊だ・・・と所長も頭を抱えていましたが、色々と調べてくれるようです。


サウンドも、車全体のチューンにも繋がりますので、楽しみです。
ですが・・・現在調査中の事案という事もあり施工に時間がかかります。
お店も大繁盛していますし。


施工内容の話は追々・・・


尚、ド派手担当は帯広と旭川のミク中毒の方々の専売特許ですのでwww

俺はピュアオーディオ路線で行きますね。


北見在住で興味がある方がおりましたらショップに行かれるのもいいかもしれません。
サウンドアート北見店ですー。

楽しみだイヤッフー。
Posted at 2015/03/20 18:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ま・かいぞう!!

ま・かいぞう!!今日も明日も明後日も社会の歯車として働かされているumeですコンバンワ。

ただ勤務しているだけの簡単なお仕事だったので帰宅してきた(ぉ
今日は暖かかったので勤務していると見せかけてアクセラさんをちょこちょこと改造。


足元にLED入れてみた。
ドア連動で、残光してくれる!!

仕事の合間にリレーの回路図作って、寒い中俺がんばった!!!


と思っていたら・・・残光回路も、イルミ連動の減光回路も搭載したユニットが発売されていただと!?


・・・


一つ一つ、テスターあてて導通確認したあの苦労は一体orz


・・・今度はそれを入れよう。



挫折していたのですが、めげずに頑張ってDIYを楽しみたいと思います。


さて、今日はそんな中、新しいお友達がやってきた。


ア ク セ ラ 用 中 間 パ イ プ


とても良い音がします。愛しのセリカさんの時みたいに無駄に騒がしい音です。
これでトンネル内も、地下駐車場内も、楽しく運転ができると思われます。

これで頑張ろうと思う次第。キラキラッ!


しかし・・・妙に煩いよな。
まあ、セリカよりは静かだから大丈夫か。


HKSのサイトを見れば何とかなる。

<一部引用>

■平成10年度(11年度)騒音規制車
フロントエンジンの車 保安基準 96dB(A)以下



!?
103dbじゃないのか?????

Posted at 2015/03/14 18:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

もうすぐしんしゃ2ねんめです。

もうすぐしんしゃ2ねんめです。久々の連休を満喫しているumeですコンニチハ。

雪解けがどんどん進んでおり、道が最悪な状態になっております。
来週、また雪が降るようですが果たして積雪はどうなることやら・・・

そんなことを考えながらも春に向けてウォーミングアップをしていた最中。

タイトル通り、今年4月で新車2年目です。
もう新車じゃないよな。


そんなアクセラさん、北見に転勤する前は通勤では使わないし、土日も弱虫ペダルの真似事をしていたので殆ど乗らなかった。

普段こんな感じだった。


大事に大事にしておりました。




だけど


もういいよね。
新車じゃないし。
納車時にやったボディーコーティングも後1年で効果切れるし。




考えた

バンパー変更したい。→2社に絞った
車高調入れたい。→テインの安物でいいわ、ガチ走行しないし。
屋根ぶった切ってサンルーフつけたい。→北見に取扱店があるという噂が・・・


どれも、高価かつ後戻りできない。
だがそれがいい!!!

ですが、外観の魅力にやられて、一番肝心な部分がすっかり抜けておりました。

自分は、車好きのヲタクです。
車高の低さは知能の低さ??褒め言葉にしか聞こえない。
ブローオフは安全弁じゃなく、楽器だろ!!!

と、考えているダメな30代会社員でございます。


更に考えた。


も っ と 爆 音 に し た い

愛しのセリカさん、法廷基準ギリギリのあのサウンド。
エキマニ以外の吸排気を全て社外に換装し、アイドリングも親から苦言ばかりのあの日々。

今の車は静かです、本当にいいです。
楽ですよね、全てにおいて。

そんな中


素敵なパーツを発見した。
発注かけたから近日中に取り付け。



私 は ス キ を あ き ら め な い

ガウガウ。


続く!?



Posted at 2015/03/07 17:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation