• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emu=umeのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

正式決定!!北海道2輪・4輪オールジャンルイベント・・・

正式決定!!北海道2輪・4輪オールジャンルイベント・・・土曜は数か月ぶりの自転車に乗り、練習を続けていたお兄さん達にやっつけられて筋肉痛のumeですコンバンワ。

朝、8時に起きようとしたのですが、金縛り??みたいな感じで体が動かず、10時にやっと体を動かせる状態に。もう歳ですね・・・orz


そんな俺に現実は厳しく、先日の日記であげたとおり、イベントをやる段取りをしておりました(ぉ。
来れる人、来れない人、リツイートしてくれた人等 色んな方々のアクションありがとうございますー。


前回、「名前決めてませーん」とかホザいた俺様ですが・・・物事をやるには名前は必要だなと。
3年前くらいに行った「黄色村ジムカーナ」みたいな宗教チックな名前も捨てがたい(マテ

だけど、UPしたデータの通りになりました(独断と偏見で)

ここで正式に書きます
(後日、変更点があればこの日記に修正前記事を文字消し線を入れて書き込みます)


北海道2輪・4輪オールジャンルイベント
Over Write in 2016年 札幌前田森林公園

日時:2016年10月2日(日) 9時~15時くらいまで。

場所:札幌市手稲区 前田森林公園 BBQ広場付近駐車場
http://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/wp-content/uploads/2011/10/%E3%83%90%E3%82%B9%E5%81%9C%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%971.jpg

料金:無料(チャリティー活動趣旨なので、本部に募金箱置きます。ご協力よろしく)


今回ですが、公園管轄の業者より許可を得て募金活動をメインという事でお借りする運びとなりました。
本部に募金箱を設置します。この収益金は札幌市共同募金会を通じ、熊本地震への義援金として活用されます。


注意事項
・違法改造車はNGなのでその辺は宜しく。爆音だとゲートボールやりに来た先輩方の心臓に悪い。
 (駐車場内で車高を下げたりする(エアサスや車高調等で)のはOKです。
・BBQできる環境ですが公園の許可が必要なのでやりたい人は早めに連絡宜しく。(別途費用かかるかも)
・後は、運転免許持っているのだからある一定の常識とl公園利用に対する理解をお願いします。


以上、こんな感じ。訂正・追記あったら書きます。


ここから先は俺のうんちくや個人的な注意事項とか。

注意事項
・主催者の立場上、2次元大好きなキモヲタ仕様の痛車が集まるかもしれません。
 2次元なんかキモイ!!というアレルギー体質の方はご遠慮した方が良いと思います。
・次回開催を考えている程、守りに入った事はしません。苦情一歩手前の事はOKですが、
 ドリフトやゼロヨンとか明らかに「お前、石狩○港でやれよ」という行為はNGです。
・賞とか、名誉とかそんなのありません。雪解けで車弄りたい!!と思った時に参考になる車を
 生暖かく凝視するイベントです。
・パンツ丸出しの2次元キャラを貼った痛車の方は募金額を増やしてね。(笑)


まあ、苦情来る一歩前までが騒げる限界!!っていう感じで考えているのでその辺空気読む感じで宜しくお願いします。



後、見どころとか活動前段階の話題とか

この前、偉い人達と5時間くらい酒飲んだんです(ぉ
若かりし時代の話とか今の話とか(ry

俺は車が好き。アニメとか2次元が好きでたまたま痛車になってしまった人間です。
特にオーディオは好きです。車の改造に関しては納得できる立場。
他ジャンルから色々と吸収する事、理解する事も大事だと思っています。

痛車にすると「これってどうやってやってるの?」とかそういう質問多いんです。
そこに隔たりは無いですし、痛くせずとも技術の利用は可能。
そーゆー融合の文化が低いなーっていう話を酒飲みながらしていたわけです。

低いのは他人のせいじゃないし、盛り上げる事を考えたら・・・と思ったらこういう形になったわけです。
まだ駆け出しですし、突発感ありますので色々と精査して次へつなげる様にしていければと思います。


とりあえず・・・アクセラさんの残したオーディオ施工を済ませるのでオーディオ好きは来てほしいです(笑)
全然完成してませんが、それなりに組んでいるので好きな人や興味のある人に楽しんでもらえればと思います。



パンフレットとか・・・作らないとダメかな。
画像は限られているんで我こそは!という人がいれば提供よろです(ぉ


このままだと、脂先生のRX-8がメインになるぞwww
Posted at 2016/09/04 18:30:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

オールジャンル・イベント(名前考えてない)開催の巻

明日から連休を頂くことになったものの、社畜ターンが終わらないumeですコンバンワ
現在、一息つけている最中に気分転換でブログ更新(ぉ

タイトルの通りです。
場所確保しました。


題名:まだ考えていない
期間:10月2日(日)
場所:前田森林公園 南側駐車場 奥
ジャンル:オールジャンル車両ミーティング

参加費:取っても1000円。蘭越の痛車は3万円。
     一般の方、無料でもいいと思ってる。


スケジュール
朝集まる→展示する→だべる→3時過ぎに終了。

チャリティー活動の一環なので、諸経費を除く全額を熊本地震の募金します。
(詳しい寄付先等は公表します)
バーベキューとかもできますが、申請必要なんでやりたい人はご相談。
ってか、俺はやりたいな(ぉ


まあ、こんなユルい感じでやろうと思っています。



ここまで来るにもいろいろな方の話を聞き、過去の自分が調べた資料を実家で漁り、
とりあえずできるような形になりました。

まだクリアしなきゃならない案件はありますが・・・(特にイベント名とかw)


後、お手伝いしてくれる人が居れば・・・www
俺一人じゃ多分成功しないんで(特にイベント名考えるとか)


そんなわけで、ミッション開始です。
・・・期末だから忙しいですが死なない程度に頑張ろう。


追伸
違法改造車はNGと公園管理側から言われたのですが・・・
「下着をチラつかせた2次元キャラを車に張り付けた痛い仕様は大丈夫ですか??」

というのは聞けなかったーーー!!!
全部ぺろのせい。
Posted at 2016/09/02 22:10:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

狂おしく走るために。

狂おしく走るために。タイトルには何の意味もございません。無事に函館旅行を終えて一息ついているumeですコンバンワ。

初めての函館。総走行距離が1500㎞でしたw
歴史のある街ですので色々と観光をして満足!
また、土曜の札幌飲み会もお疲れ様でした。
普通に言えない濃い話ができたんじゃないかと(ぉ
自分自身も今後の方向性とかも相談させていただいたので色々と楽しくなりそうです。
その辺の話は追々・・・


今日は久々にアクセラさんの話題に。
勘違いしていることや仕様な事もあると思いますので今回の経緯と結果を基に日記を書いています。

アクセラさんにはHKSのEVCが取り付けされております。
そのEVCですが、真ん中のあたりに穴が開いております。
この穴は過給された空気を逃がすために備え付けられているものなのか?
それとも通常は逃げないようにしているけど、劣化や損傷でエア抜けするものか?

全くわかりません。
現状から言うと、過給され、目標ブーストになった際に空気を逃がしてアクチュエータの制御をやっているんだろうという認識です。

セリカの時も異様に抜けてる音すんなーと思いましたが彼女はDジェトロ式なので問題なし。
対するアクセラさんはホットワイヤー、良いわけがない。
案の定、ブースト圧を上げると無駄に燃料が濃くなる。エアが抜けているから濃くて当然。

打開策を考えていました。
(最初はEVC内部のパッキン劣化と思って分解してシリコン流してやったりしましたが。)

結果、写真みたいになった。
抜けている元凶である穴にサッカーボールに空気を入れる針をうまく差し込み、取り付けた後にシリコンでエアが抜けないようコーティング。
エアの行先はエアフロ通過後のサクションパイプ。再び空気を戻してあげる。


結果。
エア漏れするような激しい音が無くなった。
逆に過給しているぞ!!と言わんばかりのアクセラの激しい音がwww


A/Fも良いところまで補正されていました。


果たして故障なのか仕様なのかわからないEVC・・・
しばらくこのまま乗ってみますが、今のところ良くなっているという結果です。


目指すは最凶のお買い物ファミリーカー(ぉ



Posted at 2016/08/25 22:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

オサレは足元から

オサレは足元から新婚旅行1日目は台風から始まったumeですコンバンワ。
今日は携帯電話から書き込みしてます。

今日は380キロ走りまして積丹半島の宿で今はアルコールに溺れていますが明日から天気が回復しそうなので頑張って函館まで行きます~。

昨日、タイヤのメンテをしていたら…7年目のタイヤが役目を終えそうで此れで長距離は辛いと思い、思いきって新調。
久々にファルケンZIEXを買った。
ホイールは俺のチョイス(嫁の車なのに)

パステルカラーのライフでこの色を選ぶ人は居ないんじゃないかと。(嫁の車なのに)

そんなわけで安全運転で楽しんできます~

関係各位、土曜の飲み会は明後日、場所を決めますので個別に連絡します。
19時スタートの予定
Posted at 2016/08/17 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

俺のお盆休み!!と飲み会(ぉ

俺のお盆休み!!と飲み会(ぉ今日は出勤してもやる事が無かったので事務所の床WAXがけで一日が終わったumeですコンバンワ。

皆さんが夏コミで騒いでいた時も、十勝でお姉ちゃんの写真撮りまくっていた時も、自分は涼しい社内でWAXをかけておりました。
そうしたら、換気をすることを忘れ、イケナイ気分になりそうだったので窓を開けて二時間ほどアクセラさんの整備をする。
そんな感じでのんびり業務も火曜日で終了です。水曜~日曜までお盆休みをイタダキマス!

今年ですが長期休みをいただいたのでプチ新婚旅行も兼ねて函館へ行こうと計画しています。

一日目 積丹半島
二日目 弘前-函館
三日目 函館-大沼
四日目 札幌へ向かう。夕方は嫁放置で札幌豪遊
五日目 嫁を札幌へ放置して北見へ

実は修学旅行以外で函館は初めてなのでちょっとワクワクしてます。
ハイドラを使いたかった(カーナビ搭載無)ので嫁車のライフを愛車デビュー登録させて準備は万端でございます。
あいにくの天気ですが・・・安全運転で楽しみます。


そして、4日目に当たる20日(土曜)ですが、札幌周辺で飲みに行きます。
個人的に声をかけて少数で飲むのも一興かと思いますがこーゆー機会ないので来たい人が居ればいいんじゃね?スタイルを取ろうと思った。
まあ、そんな感じです。

旅行も飲み会も楽しみなのですが・・・
後2日、頑張らないと安息が得られないファック!!!

そんなわけで、明日から出社の皆さん、明後日から出社の皆さん
現実へようこそ!!
社会復帰1日目は辛いですが頑張りましょう!!
Posted at 2016/08/14 20:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとログインできたぞ!!!(一応告知) http://cvw.jp/b/324728/44099257/
何シテル?   06/16 19:38
おはこんばんちは。 色々と名前は言われますが最近はume(ウメ)と呼ばれている老害認定者です。 雛見沢崩壊の日に生まれてしまった俺orz 周りからはバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「オールジャンルイベント」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:43:50
追加メーターをいただいたのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 10:55:02
洞爺湖痛車展示 総評その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:16:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダスピードアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
後期型。 セリカを降りる決心をしたので廃車にする前に購入。 色々と弄っていきますわ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
会社の都合で購入した車。 MTのAZワゴンを探していた所、この車を見つける。 FFの5速 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。 平成元年でロットナンバー3桁。 初期に売られていたクロスミッション ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代から夢見ていたST205の中期を後期に改造してみました。 オーディオメインに弄っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation