• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ピットシャツパワーアップ?

ピットシャツパワーアップ? あと1週間で9月だというのに真夏日続きで嫌になってる山杜です。皆様如何お過ごしでしょうか。

 もっとも,最近の夜中は,窓開放して寝ていると結構涼しかったりしますね。朝晩はだいぶ気温下がってきたとみて良いんじゃ無いでしょうか?

 さて本題。

 結局この夏は涼しいと感じる日が無く,作ったピットシャツを羽織る日がありませんでした。街に出るときはポロシャツorハーフジップTシャツ姿でしたね(普通のUネックTシャツ苦手なのは以前書いた通りです)。

 単なるワークシャツにホンダレーシングチームのワッペン貼って「ピットシャツ」とぬかしてる山杜ですが…。このたび,とある筋から良いワッペンを入手(要は貰い物)したので,追加で袖に貼ってみました。


 ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!

 ホンダとは何の関連性も無いですが,色合いだけはホンダのワッペンと完全にシンクロしてますし,違和感ないんじゃないでしょうか?しかし,こういうのでも「痛シャツ」に分類されるんでしょうか?山杜的には街で着ても恥ずかしくないレベルで仕上がっていると思うんですが,見る人見たら「うわー(汗)」なんでしょうかね?

 ちなみに,山杜はガンダム大好きですが,残念ながらZZの途中までしか知らない男です。ファーストガンダムとZならテレビで見倒したクチなんですが…(特にファーストは,小学校高学年当時の夏休みに必ずと言っていいほど再放送してましたしね)。最近のガンダムはさっぱり。

 予報によると,9月も暑い日が続くとか。このシャツ羽織って街に出るのはいつのことになるやら…。
Posted at 2012/08/26 20:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

BL5 レガシィB4

BL5 レガシィB4
 画像のB4を昨日から預かってます。このブログでも過去何回か登場してますが,改めて書きますと,山杜のお袋のクルマです。御歳68歳

 流石に長距離運転は厳しい年齢ですので,東京に出かける際,奥会津から運転してきて,新幹線駅にほど近い山杜の所に預けていくんですね。「洗車しとけ!」と言い残して。


 まあクルマ好きとしては,B4をしばらく乗り回せるので別に不満は無いんですが。ドライブがてら峠流すと,特に上りについてはストリームとは雲泥の差ですね。パワーもトルクも段違い。四駆の安定感も素晴らしいし,さらにタイヤがコレですよ。


BRIDGESTONE POTENZA RE-11


 山杜装着の「ADVAN Sport」もスポーツタイヤカテゴリなんですが,流石にRE-11とではグリップ性能が違います。競合品がヨコハマでは「NEOVA」ですからね。

 このクルマ,不満点は「AT」であること。もっとも,AT買うように勧めたのも山杜なんですが。このクルマの前まで,お袋はMT一筋だったんですよね。でも,もう歳だし,そろそろかっ飛ばすのやめておとなしくしようよ,と言ったんです。

 B4がおとなしいのか?という話になりますが,その前までに比べれば遥かにおとなしいんです。写真残ってる範囲でお袋の歴代所有車をご紹介。


MITSUBISHI LANCER EvolutionIV


SUBARU Impreza SEDAN WRX (GC)

SUBARU Impreza SEDAN WRX (GD) ※写真無し

 そして現在…
SUBARU LEGACY B4 (BL)


 …いかがですか?B4でもおとなしくなった方でしょう?スタイリング的に。インプレッサ2台についても,STiバージョンでなかったのが救いか。

 しかしスポーツセダンばっかりですね。お袋曰く「ハッチバックは嫌い」だそうで。このあたりがやはり年齢相応の嗜好なのかもしれませんが,少なくとも50~60代のおばさん(婆さん)の乗るクルマからは逸脱しているのは確かかな…。


 まあそんなわけで,母親のクルマを預かって洗車しておくってのは,普通だったら面倒なことなのかも知れませんが,山杜にとっては結構嬉しいことだったりします。その間乗り回せるし(笑)。
Posted at 2012/07/29 12:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ピットシャツ…?

ピットシャツ…? 7月になりましたね。まだ梅雨は明けていませんが,夏らしい蒸し暑い日が続くようになってきました。

 さて,完全に夏になれば,服装はポロシャツかTシャツ1枚で充分な訳ですが,やや梅雨冷えなどで20℃前後の気温の時,半袖を1枚上に羽織りたいもんです。

 ところが山杜は,ことオシャレに関しては全くダメでして…普段は着慣れてるスポーツベストなんかを羽織っているわけですが,ベストって若干オッサン臭いんですよね(もっとも,アラフォーの山杜はすでにオッサンなので問題なしと言えばそうなんですが)。特に,山杜の小太り体型だと,某「きんまさお」さんみたいで(苦笑)。

 で,写真です。山杜が以前「黒地に赤ステッチ」という配色が気に入って買った半袖作業シャツですが,これにホンダレーシングのワッペンを貼ってみました。こうなるとピットシャツ風になって,街着としても通用するんじゃないかと思ったんです。

 ポケットの上ラインに沿って,アイロンで粘着させたんですが…つるしてみたら,ポケットのライン自体が斜めだった…(涙)。まあ,そこまで細かく見る人もいないかな?そもそも,裸で歩きでもしない限り,人の服装見て笑う人もいないでしょうけど。というわけで,今後たまにこのシャツ羽織って県中の街歩いているかもしれません。

 …うーん。「FUJINOYA Racing」のロゴ使って,業者さんにワッペン作ってもらおうかな?
Posted at 2012/07/01 17:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

カローラが…

カローラが… 写真はいつぞやも載せた,山杜の札幌在住時の愛車,「AE101カローラセレス」です。そう,これも「カローラ」なんですよね。本日はその「カローラ」の話題を。


 本日,丁度トヨタカローラのディーラーの前で信号待ち停車したんですが,そのとき,新型カローラが目に入ってきました。

 …え?え?これが「新型」?

 そこはかとなくただよう昭和臭。何か懐かしさただようデザインでした。

 トヨタの主力車種はすでにプリウスやアクアなどのハイブリッド,またはノアやアルファードなどのミニバンへと移行してきているのはわかっていますが,うーん。

 天下の「カローラ」はご老人のみにターゲットを絞ったようですね。昭和臭ただようあのデザインを見ると,どう見ても購入層は60代以上なんじゃないかと思ってしまいます。せめてフィールダーの方はもう少し切れ味のあるアレンジにしてほしかった…。アクシオとほぼ同じ顔ですね。

 カローラ2台乗り継いだ者としては(もっともFX&セレスですが),カローラの「老化」は,何となく寂しかったりします。
Posted at 2012/06/30 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

タイヤ偵察

 本日午後からエンジンオイル交換へディーラーへ。幸い入庫拒否はなし。そればかりか「タイヤ減ってますよ」の忠告すら無し。震災後&不況が関係して,みなさん結構ぎりぎりまでタイヤ履いてるんでしょうかね。

 で,その帰りに量販店を中心にあちこちショップ回ってタイヤ価格偵察。

 …最近はショップに置いてあるのは,省燃費タイヤとアジアンタイヤばっかり。売れ筋だから仕方ないですけどね。山杜が求めるタイヤの現物はどこにもありませんでした。基本取り寄せですね。

 基本路線はもういっちょアドバンスポーツで行く方向です。某茄子が吹き飛ぶ~(苦笑)

 ところで,なんか省燃費タイヤって,指でこすってみるとツルツルしてたり硬かったりしません?気のせいかな…?
Posted at 2012/06/23 22:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤをつやつやにしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/324754/car/3262327/8338222/note.aspx
何シテル?   08/18 20:31
【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation