• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

小橋建太引退に思う

小橋建太引退に思う 写真は今日の職場駐車場。当然除雪した後です。


 やはり職場付近は大雪でした。とはいえ,奥会津出身の山杜には至って許容範囲でしたが。なんでも只見では130cmの積雪だったとか。職場付近の30cmの積雪なんて屁みたいなもんですね。



 さて本題。表題の話題です。プロレス知らない方には全く感情移入できない内容なのですがご容赦を。

 12/9のプロレスリング・ノア両国大会で,ついに小橋建太本人から「引退」の言葉がありました。以下抜粋。


「まず最初に言っておきたいことがあります。一部で報道された,ノアからの戦力外通知,解雇などということは一切ありません。」

「ですが,実は4年前から首の影響で左足,左腕に力が入らなくなっていました。医師から緊急手術をするか引退するか決めて欲しいと言われました。そして今年7月,思い切って首を手術しました。ここまで復帰を目指し頑張ってきました。しかし依然として状態は悪く,ここに来て私自身,完全復活は無理だと判断し…引退することを決意しました。」

「でも,プロレスは僕の命でした。もう一度,もう一度だけ,リングに上がって完全燃焼して自分のプロレス人生に区切りをつけたいと思います。」

「これからの人生もプロレス道で学んだ不屈の精神で,一生懸命頑張っていきたいと思います。何も無かった自分が,ここまで来れたのは,皆さんの応援があったからだと思います。皆さんに対して出る言葉は感謝の気持ちしかありません。でも,もう一度,もう一度だけ,自分のコンディションを作ってリングに上がります。その時は一度だけよろしくお願いします。」

「皆さん,本当にありがとうございました。自分がこうして引退宣言をする日がくるなんて思わなかったです。小橋建太に世代交代はないと言ってから,自分でこう言う日がくるとは思わなかったです。しかし,時代は動いています。でも,人生が終わったわけじゃありません。ここからもう一度頑張って,充実したプロレス人生に負けない人生を送りたいと思っています。」



 やはり満身創痍だったんですね。ファンからは「1年に1試合でも良いから続けてくれ!」という声も多いようですが,山杜としては安堵しています。「お疲れ様でした」「今まで素晴らしい試合を見せてくれてありがとうございました!」しか言葉がありません。

 ひょっとしたら,お世話になったノアを悪者にしないための方便かも知れません。しかし小橋本人の口から「戦力外通知,解雇などということは一切ありません」という言葉が発せられたのは,ファンとしては救われた気がします。

 ただひとつ言えること。それはこれで「プロレスファンとしての区切りを完全に付けることができた」ということ。山杜はこれで「プロレスファン」から「オールドプロレスファン」になりました。これまでは「プロレス好きです」と言っていましたが,これからは「プロレスは好きでしたね」と過去形を使うことになります。

 今後プロレスを見ることがあるとしたら,それは20世紀のプロレスを盛り上げた選手たちの引退試合しかないでしょうね。小橋選手の引退試合は必ず見たいと思います。もはや満身創痍で大技はできないかもしれません。でも,チョップだけは見たい。チョップだけで東京ドームの観客を沸かせた男,小橋建太。ゲストとしてライバルたちが一堂に会して送り出して貰いたいなあと思うのはファンのエゴでしょうか。スタン・ハンセンやジョニー・エース,パトリオット(デル・ウィルクス)も駆けつけてほしい…ウイリアムスが逝去しているのが残念でなりません。

 最後に思い出の秘蔵写真を…。今から17年前,1995年5月26日に,今は亡き札幌中島体育センターで小橋選手と記念撮影させてもらった時の写真です。…この頃は今より20kgはやせていた山杜です(苦笑)

Posted at 2012/12/10 21:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 567 8
9 10111213 1415
16 1718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation