• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

年末の悲劇…

年末の悲劇… 今朝も今朝とて普段通り出勤。いつもと変わらず職場に着くはずでした。

 後ろからやたら煽ってくるクルマが気になりましたが,職場の入り口がすぐそこだったので,特に譲ることもせず(そもそも山杜の前にもクルマは居ました),「今曲がるから待ってろ!」と心の中で言いながら左折…したとたんに事件が。

 ごりっ。

 なんだ今の音と感触?感覚からして左リアタイヤ付近。氷の塊でも踏んだか?でも踏んだ感触でも無いような?…などと考えながらとりあえず駐車場まで走らせ,駐車後リアタイヤチェックしに行きました。・・・うぁぁぁぁ・・・。

 ぷしゅーーーーーー。みるみる抜けていく空気。そして…↓


 つ,潰れてしまった…パンクだと…!


 うわー,サイドウォールを縁石かなんかにヒットしたのか…いつも通り進入したつもりだったのに…煽ってきていたクルマにちょっとイラッとしていたのが敗因か…?

 さて,がっかりしつつもそこは山杜。冷静に思考を巡らせます。この時点で緊急事態が発生していることは明白です。RSTはスポーツグレードのためテンパータイヤがなく,パンク修理キットを積んでいるだけです。しかし,サイドウォールの損傷にパンク修理キットは無力。さらに,勤務地は山奥のため,自動車整備工場が存在しません。1軒だけあるガソリンスタンドも,ガソリン入れる業務以外の設備が無いミニスタンド…。つまり…ニュータイヤを買って装着しようにも,まず市街地にクルマを持っていく手段が無い!

 さて,この状況をどう打破したのかは割愛しますが…上司や同僚の協力があってなんとか帰ってくることができました。

 しかし,翌日以降の峠通勤を考えると,ノーマルタイヤに交換して急場を凌ぐのは無謀。雪はだいぶ溶けていますが,凍結の可能性は限りなく100%に近いです。しかし,退勤後の時間で行きつけのディーラーに行ったり,カー量販店に行くのは無理があります(隣の市のため)。そもそも在庫があるのかも怪しい。

 そこで山杜が取った行動は…自宅の近所にある常時在庫が豊富にあるタイヤ専門店。ここなら同サイズの在庫もきっとあるはず…と。定時で退勤し,早速その店へ向かいました。…でも,自宅までも35km(苦笑)。タウンページで調べて事前連絡を入れておいたおかげで,閉店時間前に到着してすぐに商談に入ることができました。

 結果,山杜使用のサイズで在庫があって即納できる銘柄は5つ。REVOは2のみ在庫有りで,それも4本セット売りしかしていないとのこと。うーん,前輪2本はまだ五分山。後輪2本は(パンクしたのも含め)三分山。財布と相談して2本購入を考えていた山杜としては思案のしどころでした。

 結局,急ぎということもあり,ブリザックを諦め,コスト重視でいくことに。残り2本のブリザックも今シーズンで終了でしょうし,来シーズンはブリザックの新製品が出ることを期待して,来シーズン4本交換でいこうかと。今シーズンを乗り切るために,安価なタイヤ2本を購入することに決定。あとはドライビングテクニックでカバーします。とはいえ,いくら安くても流石に某タイヤは躊躇しましたが。

 コストと性能の公約数的に考え,こいつに決定!


 PIRELLI WINTER ICECONTROL


 コストパフォーマンスは抜群。しかしいくら世界のピレリといえど,おそらく性能はREVOより数枚落ちるはず。2シーズン目五分山の「REVO GZ」と新品の「WINTER ICECONTROL」,どちらが効くか??

 結局,ピレリを後輪に装着してもらいました。五分山とはいえ,ブリザックの信頼度に賭けました。これでアンダーステア出まくるようなら前後ローテーションです。FF車に前後グリップ力の違うタイヤ履かせるときの鉄則は,前輪高グリップですからね。テールは滑ってもカウンター当てて何とかできますが,前輪が派手に滑って山に刺さるのは避けたいですからね。まあ,そういった現象が出るまで攻め込むつもりもありませんが。

 どっちにしろ,この冬は更に安全運転に徹する状況です。後方から迫ってきたらすぐにパスさせますのでよろしくお願いしますね。
Posted at 2012/12/17 20:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 567 8
9 10111213 1415
16 1718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation