• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

24時間テレビを何気なく見ていて…ドラクエ12は無理しなくても…

 本日、休日ですがやっつける仕事があったので在宅で文書をまとめていました。そういえば24時間テレビやってたな、とテレビのスイッチを入れたときに、昨年亡くなられたすぎやまこういち先生の半生をドラマで再現しているところでした。

 そこである思いがまた蘇りました。「ドラクエ12は無理しなくていいんじゃないかなあ」

 製作が発表されているドラクエ12ですが、追加情報が聞こえてきません。もっとも、すでにゲームからはほぼリタイヤ状態である山杜だからかもしれませんが。

 ドラクエ11は以前書いたとおり、旧友から「11はやっておけ」という強いすすめがあったため、ゲームから遠ざかっていた山杜でしたが、3DS版の11を1日30分~1時間のペースで、とてつもない日数をかけて、最後までプレイしました。PS版7以来となるドラクエでしたのでどんなもんかと思いましたが、FC版ロト伝説3部作のころに、一生懸命に遊んだ我々の世代だからこそ、シナリオの奥まで分かる作品でした。11でドラクエの歴史に幕を下ろすのがいいのではないか、と思える作品でした。

 ところが、12の発表。まあ、我々の世代のためだけにゲーム作っているわけではないし、会社の判断ならとやかく言うことではないな、と思っていたところにすぎやま先生の訃報。はたして12の音楽は?

 11も過去作のBGMがかなりの割合でしたし、ご高齢であったすぎやま先生に無理はさせられなかったでしょう。「ドラクエ=すぎやま先生の音楽」という図式が成立している状況ですし、他の方の曲を使うのはやはり違う気がします。

 12の音楽はすでに全部完成していたのでなければ11同様、大部分過去作の音楽を用い、未完成部分のみ他の方の曲を採用する、というのが現実的な流れかと。

 初代からの主要スタッフが皆さんご高齢であることを考えると、12は無理して出さなくてもいいんじゃないかなあ、と思うのは、FC版1をリアルタイムで遊んだ中年のエゴなのかもしれません。実際、その開発で飯を食べている人もいるわけですからね。

 でも、11の最終作感は強かったです。ドラクエはあとはスピンオフ作品だけでいいんじゃないか、と思ったのはまちがいないです。

 12にしないで、「ドラゴンクエスト・ネクストジェネレーション」として、スタッフ世代交代して、新シリーズを始めるのもひとつの手なんじゃないか?本日のすぎやま先生のミニドラマ、そして中学生吹奏楽部の「序曲」「冒険の旅」「そして伝説へ…」の演奏を聴いて思った次第です。


追記:24時間テレビ

 エンディングテーマが「サライ」になったあたりから、番組内容そのものが「何かこれじゃない」になった感があります。もっとも、「サライ」になってから、30年経ったんですよね。加山雄三さんも今年がラストサライとのこと。

 幼い頃のあの24時間テレビに原点回帰してほしいもんです。もちろんエンディングテーマも原点回帰し「エバー・グリーン・ラブ」で。「サライ」は30年で一区切り、挿入歌ということでいかがでしょう?
Posted at 2022/08/28 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation