• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

タイヤ交換

 さて,初雪はすっかりとけて無くなったんですが,路面凍結の心配も出てきましたので,北国恒例,冬タイヤへの交換です。

 ガソリンスタンドで給油中に「タイヤ減ってますよ」と指摘されること数回。そのうちスタッドレスに交換するからと,タイヤ購入を拒んでました。そんなわけで本日交換。毎年のことなので慣れたもんです。

 さてこれも毎年恒例の写真撮影。おーおー見事につるんつるん。

tire001.jpg


 このブログをたどってみると,2006年05月14日に装着して2年半ですか。昨年の11月25日のブログで,春になったら買い換えるみたいなこと書いてましたが,結局ここまで乗ってしまいました。プラットホームが完全につながってますね(笑)

 ん?・・・・!?

tire002.jpg


 げぇ!ショルダーのブレーカーコードワイヤーが出てきてる!(汗)あぶねぇ。もう少し交換を見送ってたらバーストしてたかも。

 スポーツタイヤ2年半仕様は非常に危険なようです。はい。

 しかし相変わらずスタッドレスに変えた直後はステアリングが軽くて怖いですね。なんか飛んでいきそう。ただ,最近は諸事情で60km/h以上スピード出さないで走ってたので(それが当然なんでしょうけど),タイヤのグリップはさほど気にならなかったりします。

 次の夏タイヤはグレード落とそうかしら・・・。
Posted at 2009/01/25 10:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2008年11月20日 イイね!

初雪

 とうとう降りましたね。今朝6時30分頃の写真です。

yuki0811.jpg


 週末の3連休はすべて仕事の予定でしたが,いくらか時間とってタイヤ交換ですね。
 でも,雪がうっすら積もる地方の冬の雰囲気って好きです。山杜の地元のように,家が雪で埋まるレベルになると情緒もへったくれもないですが(苦笑)
Posted at 2008/11/20 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年11月15日 イイね!

ドカジャン

 安くて丈夫で暖かい!究極防寒着はやっぱりドカジャンでしょう!

 てなわけで,前回のブログで書いたとおり,去年まで着ていた草臥れたブルゾンの代わりを探しに夕方から買い物に行ってきました。
 いや,実はまだまだ着られそうな防寒着は結構たくさん持ってるんですよ。古くは19歳の時に買ったハーフコートから,ライダースブルゾンも2着,安物のMA-1ジャンパーも1着。あとは仕事でスポーツコーチするときのベンチコートまで。
 しかし残念ながら,一番綺麗な状態のライダースブルゾン(20代で購入)は,30過ぎてからの増量でウエストがきつくなり,他はかなりよれよれになっている有様で,もういい加減処分しようと思ってます。

 昨年まで着ていたBARホンダのブルゾンもかなりのよれ加減。ですがそれ以上に,あれだけスポンサー名の入っている派手なブルゾンは,もう気恥ずかしさを感じるようになってしまったというのがありました(三十路も折り返したし…)。

 そこで,これから冬のシーズンを迎えるにあたって,休日の外出着としてこんなのを買ってきてみました。

doka.jpg


 作業着なら何でも揃う店,ワークマンにて購入!「黒狼」のドカジャン!

wolf.jpg


 ど~ですか。襟のボアは取り外し可能なので,外して使う予定です。裏地もボアでとても暖かい!流石冬場の作業用ジャンパーだけのことはあります。ドカジャンだけに,惜しげもなく気軽に着られるのがポイント。

 しかしドカジャンといえど,最近はワイルドですね。ドカジャンのイメージといえば,ネイビーでナイロン製の,ビートたけし演じる「鬼瓦権造」とか,田中邦衛演じる「黒板五郎」が着ているあのドカジャンのイメージだったんですが。
 実際,あのドカジャンは持ってます。大学時代に冬場海釣りに行くために買って,それ以来冬場の作業服として10年以上着続けてます。除雪作業の際にはもってこいですから。しかし普段着には流石に着にくいかな(笑)。

 その点,今回購入のドカジャンは普通に着てても何ら違和感ないですね。最近,何でもワークマンで揃えるのが好きな山杜です。

 ファッションブランドのジャンパーよりも,ドカジャンが似合う男。それが山杜です。まあ,三十路も折り返したし,似合って当然?
Posted at 2008/11/15 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年11月09日 イイね!

約3ヶ月ぶりの日記更新

023.jpg


 いつの間にやらガソリン代がこんなに下がってたんですねぇ。3ヶ月とは長い月日のようです。

 いやー,大変ご無沙汰いたしておりました。正直,サイト更新なんて全然頭になかったです。それぐらい忙しかったわけで。まだ多忙脱出してないんですが,近況報告ぐらいはと思い立ったわけです。つれづれなるままに箇条書きで。

・丸一日休みがほとんど無し。特に10月以降は鬼。

・何故か仕事が山杜にばかり回ってくる。No.3の役職だから致し方ないが,本来予定になかった大仕事が3件。どういうこった?

・気が付けばストリームのタイヤが丸坊主。今検問くらったらアウト。一刻も早くスタッドレスに交換しないといかんです。新しい夏タイヤは春になってからかな。

・本日はこの秋一番の寒さ。日中の最高気温がついに一桁に。こうなると防寒着の季節だが,今まで着ていたブルゾンが結構ボロになっていたことに気づく。てなわけで格好良いドカジャンが欲しい今日この頃。


 以上。今後は一言でも良いから日記更新していきたい所存であります。
Posted at 2008/11/09 17:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation