• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ステッカー剥がし

 ストリームがドナドナになる日も近づいてきましたので,貼ってあったステッカーを全部剥がしました。

 ・・・すっきり(笑)

 新車はあまりステッカーべたべた貼らずに,最小限でいきたいと思います(やっぱり貼るんですけどね)。
Posted at 2009/08/30 19:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | 日記
2009年08月23日 イイね!

パンク

 タイヤがパンクしました。自転車の方ですが。

 ことの発端は火曜日。いつも通り通勤に使ってたんですが,停めてあった山杜の自転車を見た職場の同僚が一言。
 「山杜さん前輪パンクしてますよ」

 朝の通勤時には特になんでもなかったのだが・・・うーん。

 近所の自転車屋は去年店閉めちゃったし,パンクごときでわざわざクルマに自転車乗せて,買った郡山の店まで出るのも変だし,自分で修理することに。

 出張が連続で入っていたので,本日まで放置。で,夕方パンク修理キットを買ってきて修理開始。

 チューブを外して・・・サイド部分に穴発見。何でこんな所に?ヤスリがけ,ゴム糊塗り,パッチ貼り付け・・・チューブ穴埋め完了。空気を入れてみるが漏れ無し。

 さて,リムに取り付けて・・・あう。大失敗。リムに取り付けるナット閉めすぎて,チューブのバルブがちぎれた!(苦笑)。

 結果。後日チューブ買ってきてやり直し。近所のホームセンターには,700Cのサイズ売ってないんですよね。スポーツサイズだから・・・。

 よく見ると,結構タイヤもひび割れてるし,いっそのことタイヤごと交換しちまうか?検討中です。
Posted at 2009/08/24 06:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | 日記
2009年08月17日 イイね!

久方ぶりゴルフ

ゴルフ場


 予告通り,夏期休暇行使して午後から行って参りましたよ。約半年ぶりのゴルフ。
 今回はいつものT氏に加え,今年度より同僚になったA氏も参戦。

 午前中の涼しさから一転灼熱地獄となった今回のゴルフ。いくら水分獲っても全然足りない状態で,山杜のショット&パットに冴えがありません(水分のせいではないのだが)。

 ハーフを終えたところで,ボロボロのスコア。しかし,T氏のA氏に向けた何気ない一言が山杜の目を覚まさせました。

 「そーだ。俺のショットは7割が基本だった!」

 すっかり忘れていた山杜流極意。腕は7割しか上げないこと。これを思い出したとたん,あら不思議。ショットが安定し出しました。後半のハーフはベストスコアをたたき出す始末。あー,前半からこのこと思い出してたらなあ。

 何はともあれ,久々のゴルフ,午後からの急ぎラウンドでしたが楽しかったです。
Posted at 2009/08/17 21:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

夏期休暇

 さて,お盆ですがいかがお過ごしでしょうか。山杜は実家,母の実家と墓参りに行って参りまして,現在は現住所に戻ってきてます。まあ,同県内の移動だけで済んでるので,渋滞というものとはほぼ無縁なんですが。混んでても抜け道いっぱい知ってますし。

 来週も出張ラッシュで困ったもんです。ただ,月曜日は夏期休暇を行使して,午前中出勤で午後から休暇をとりゴルフに行ってこようと画策中ですが。まだ通常業務に戻ってないからできる技です。

 通常業務は25日から。また忙しい日々が始まってしまいます。働けることをありがたいと思わなくては・・・。
Posted at 2009/08/15 19:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月02日 イイね!

不覚!

 朝の涼しいうちに,部屋周りのぼうぼうに伸びた草を刈り取る作業を行っていたんですが・・・。

 刈払機で一気に刈り取った後,さっさか掃いてしまおうと,道具置き場の竹箒をつかんだ瞬間!

 激痛!右人差し指の付け根と右のうなじ!!

 ぐおおおおおっ!飛び去った様子は確認できなかったが,この痛みはまさしく蜂!!竹箒に潜んでやがったか!しっかり確認しなかった山杜が悪いが,なんたる不覚!!すぐさま水道で水を浴び冷やす!うー痺れる…。長袖長ズボン,軍手に帽子,長靴と完全装備だったのに…。軍手は蜂の針は貫通するということがよく分かりました。あと,うなじは無防備でしたね。タオル首に巻いときゃよかった。

 幸い,ちょっと腫れた程度で済んでます。去った姿は見えなかったが,おそらく小さい部類でしょう。近くの病院もみんな休診だし…まあ,この程度なら虫さされの薬のみで充分。昔から虫さされに強い山杜です。

 高校時代,虫さされアレルギーの友人の目の前で蜂に刺されたことがあるんですが,大して腫れもせず,その友人は
 「俺なら救急車だ」
と信じられない顔をしていましたねえ。

 何はともあれ,刺す虫には皆様ご用心ください。
Posted at 2009/08/15 19:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤをつやつやにしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/324754/car/3262327/8338222/note.aspx
何シテル?   08/18 20:31
【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation