• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

帰ってきたぞ

帰ってきたぞ ♪かええってきたぞっかええってきたぞ~♪(我が郷土の誇る円谷英二監督リスペクト)

 水曜日にストリーム無事に帰ってまいりました。結局1週間半の預け。インサイトの運転に慣れてしまっていた山杜は,サイドブレーキを空振るという行動を何回もやるハメになりました(笑)。

rn8_39.jpg


 破損箇所もコレこの通り,綺麗なもんです。過去所有車も含めて,この手の修理を頼むたびに思うことなんですが,板金職人の方々の技術には驚愕します。自分で修理するとこうはいきませんからねえ。

rn8_40.jpg


 しかし…今月分の生活費持ってかれました。願わくは,もうこの手のことがありませんように…。
Posted at 2010/05/30 17:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | 日記
2010年05月24日 イイね!

ラッシャー木村さん死去

 みんカラなのにプロレスの話題でゴメンナサイ。ソースはNOAH公式サイトより。

 プロレスリング・ノア終身名誉選手会長のラッシャー木村さんが,本日,腎不全による誤嚥性肺炎のためお亡くなりになられました。68歳でした。

 山杜にとってのラッシャーさんは,幼い頃の「国際血盟軍」の印象よりも,やはりファミリー軍団時代が一番なじみが深いです。

 忘れられないジャイアント馬場さんとの「義兄弟タッグ」,永源,渕ら「悪役商会」との名(迷?)勝負。そして,いつも会場を湧かせたマイクパフォーマンス。

 あちらでも是非,アニキ馬場さんとのタッグを復活させて下さい。

 心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/05/24 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年05月16日 イイね!

やってしまったっ…!

やってしまったっ…! 連休明けの月曜の朝はこんなに晴れ晴れしていたんですが…(笑)









 その月曜の夜。退勤の夜道。対向車が路肩の自転車を避けるためにセンターラインをはみ出してきました。おいおい,俺が通過するまで減速して待つとかできんのか?と思いつつ、左にステア切って回避したところ…

「がつっ!」

 接触っ…!夜道で正体不明の物体に接触っ…!やってしまったっ…!さすがの山杜も新車破損に落胆っ…!圧倒的落胆っ…!
 (某漫画調に)

gari01.jpg


 左のフロントドアの下部が何かに接触。縁石がない場所だったので大丈夫だと油断してました。クルマ降りてみても,暗い田圃わきの道だったこともあり,いったい何に接触したのか判断できず。高さからして縁石より高いので,大きな石か木のようなものだとは思うんですが…。一斗缶ぐらいの高さですかね?接触でどこかに飛んでいったか?

gari02.jpg


 ボロ車だったらパテと塗料買ってきて,不格好でもいいから自分で直すところか。そこまでいかなくても車検何回か通したクルマであれば,某「カーコ○ビニ倶○部」に持ち込んで安くやってもらう手ですが,さすがにまだ新車の部類ですから,綺麗に直したい…。

 てなわけで,走行上の支障は無かったので,仕事が一段落した本日ディーラーに持ち込みました。ディーラー修理だし,高くつくだろうなあ…(涙)。

 で,事前連絡して代車用意しておいてもらったんですが,「ATでもMTでも,大きくても小さくてもなんでもいい」って伝えておいたら…なんでこのクルマ?

insight.jpg


 フィットあたりが妥当だと思ってたら,インサイトですか(唖然)。どうせハイブリッドなら,CR-Zでもよかったのに(無理)。

 山杜は2代目プリウスは結構運転してるんですが,インサイトは初めて。乗り味は全然別物。インサイトの方が普通のクルマっぽいですね。プリウスのような特殊性がほとんど無い。信号待ちのときにエンジン停まるぐらいですか。プリウスのように電気で走ってるシーンは皆無。まあ,トヨタとホンダではハイブリッドシステムが全く別物ですからねえ。

 ディーラーが指定の板金屋に発注し,修理完了は1週間。15万は覚悟しておいた方が良いか。ボーナスでレカロ付けようか?というほんのりとした夢が消えました。よよよ(T_T)。

 こんなことなら自爆も保険かけときゃ良かった。いや,それより1年経たずに事故車になってしまったショックの方が大きいか。

 落胆っ…!圧倒的落胆っ…!
Posted at 2010/05/16 18:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | 日記
2010年05月09日 イイね!

新緑

新緑 山杜の大好きな新緑の季節が来ましたよ~。初夏最高!GW中のような異様な暑さもなく,20℃前後の過ごしやすい土日でした。

 ついに暖房はいらなくなったんですが…梅雨冷えに備えて小さいヤツはいつでも稼働できるようにしてあります(笑)。

 いよいよ生命の躍動感あふれる季節。仕事バリバリがんばるぞ~!ダイエットも(苦笑)。でも,最近小太り男性好きの女性が増えてきていると聞いた憶えも?

sinryoku.jpg


 この季節はドライブも気持ちいいです。
Posted at 2010/05/09 18:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2010年05月05日 イイね!

ゴールデンカップスじゃなくて…

ゴールデンカップスじゃなくて… ゴールデンウィーク(笑)。あ,ちなみに山杜にとっての「ゴールデンカップス」はプロレスの方です。グループサウンズの方じゃありません(どっちにしろ古い)。

 さて,どんな塩梅だったかと申しますと…。

 4/29:仕事。5/1~3:仕事。5/4:那須へドライブ。5/5:実家の手伝い。

 結局,自室で寝てる日が1日もなく…。5/4を中心に精神的リラックスはできたんですが,体力的には回復してない大型連休となりました。

 冒頭の写真は5/4,那須街道での渋滞の様子。ちなみに,那須から戻る頃には,東北道上り車線が大渋滞になってました。ETC上限1000円最後の連休でしたからねえ。子どもは喜びパパは疲れるだけの大型連休。ママは助手席で寝てたりして(苦笑)。結局,パパって生き物は虐げられる運命なんですよね。

 しかし暑かったですねえ。つい先日まで雪降ってたのに,一気に夏日。虫も活動しだして,高速道路走ってると車のフロントにぶつかるぶつかる。こまめに拭き取りor洗車が必要な時期になりました。

 基本的に山杜は夏好きですよ。生命の躍動感にあふれる季節。ただ,もう少し初夏の陽気(20℃ぐらいの気温)を入れて欲しかったですが。

rn8_35.jpg


 早く一面の新緑になれ~い!


 おまけ。那須土産。

nasumoon.jpg


 突っ込み所満載のこの銘菓。今週末に仕事で仙台に行くのに,わざわざ今回コレを買ってくる山杜でした(笑)。
Posted at 2010/05/05 19:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation