• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

寒いだけならいいのですが

寒いだけならいいのですが 写真は今朝の通勤途中に撮ったものです。とうとう二桁突入ですね。ただ寒いだけなら良いんですが,この週末は大荒れとか。

 昨年同様,実家からの出動要請に備えて待機してることにしましょう。クリスマス?…うーん,おそらく今年は大荒れの天候でロマンチックもへったくれも無いんじゃないですかね。山杜はクリスマスだろうが何だろうが,休日は休日ですし平日は平日です。
Posted at 2011/12/22 21:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

ちょっといじるつもりが思ったより大仕事に(笑)

ちょっといじるつもりが思ったより大仕事に(笑) 12月も半分です。仕事もピークです。仕事納めまで頑張るぞー。でも飽きたらその日は打ち切るんですけどね(笑)。

 さて,運転席の写真ですが,ちょっといじりました。どこだか分かりますか?下の方です…。ステアリングに半分隠れてます。

 はいそうです。パーキングブレーキですね。今まではニトリ製の胡椒瓶の蓋をペダル代わりに付けていたんですが,RAZOから純正ペダルの雰囲気に合う商品が出たので取り付けました。

 RP125 SUPER GRIP PEDAL PKB RP125



 しかし…説明書の取付方法が通用しませんでした。詳しくは整備手帳ご参照下さい。

 まあ,冬場はパーキングブレーキが凍るのを防ぐために,駐車の際も平らならまずかけないんですけどね。ポイントは全てのペダルの統一感を出すことにありますから。

 しかし,なんでRSTは純正で金属ペダルなのに,パーキングだけゴムカバーかな…?全部統一してメタルにしてほしかったですね。
Posted at 2011/12/18 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2011年12月17日 イイね!

雪景色

雪景色 昨日は職場近くの温泉宿に宿泊でした。雪がしんしんと降ってましたね。

 そして朝起きたら積雪20cm。宿を出発したときにはすでに除雪車が稼働を終え,すっかり綺麗になった路面でした。

 で,家に戻ってきたら雪は全くなし。山の上と下ではやはり違いますね。雪をたっぷり付けた山杜のクルマとすれ違うたび,対向車のドライバーさんの視線が刺さりました(笑)。

 「どっから来たんだこのクルマ?」といった声が聞こえた気がしましたね。
Posted at 2011/12/17 19:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ためしに愛車グランプリにエントリー

ためしに愛車グランプリにエントリー 勢いだけで試しにエントリーしてみました。エントリーしたからには,ということで,本日のブログの冒頭写真は過去の写真の中で格好良いものを掲載です。

  「チューニング」カテゴリで登録しましたが,果たしてどれだけの方が山杜の「チューニング」の意図を受け入れてくれるか,試しでもあります。でも,日頃から「足あと」的にはほとんど来訪がないのに,投票があるのか?という気もしますが。

 「チューニング」は,本来,楽器の「調律」という意味があり,性能向上を目指していじくるのは「チューンアップ」と言うのが正しいようです。山杜が目指しているのは「調律」の方ですからね。

 メーカーが長い開発期間を経て,莫大な開発費と心血を注いで世に出すクルマたち。スタイリングは好みが分かれるところでありますが,走行性能に関しては,「公道をルールに則って走る」のであれば,メーカーのセッティングに間違いはないと山杜は思っています。

 ですが,人間は一人一人個性があります。身体的特徴しかり,フィーリングしかり。山杜の個性に合うように,「調律」「微調整」を行う。これが山杜の「チューニング」の定義です。

 サーキット用にするんであれば話は別ですよ。でも山杜の主な用途は「通勤」です。しかも片道35kmの比較的「長距離」であり,通勤路にはかなり厳しい「峠道」があります。通勤の運転が楽しいものであるように,しっくりくる微調整を行ったもの,それが山杜のストリームなのです。

 クルマをサーキット仕様にして,メインに走るのは「公道」。爆音あげて,硬い足回りの衝撃でストレスをため,あまつさえ違法改造や騒音,スピード違反で他者に迷惑をかけ,とどめに検挙されていたのでは,それはどうなのかな…と思います。もちろん,「そういうのが俺の好みなんだよ!」と言われれば,そうなんですか,としか言えませんけどね。

 ただ,先々月ぐらいに峠道で遭遇したR32のGT-R。山杜の後方からイライラ全開で煽ってましたが,前方に大型車が連なっていて,どうにもならない状況なのに,山杜の前に強引に出て(山杜はかなり長い車間距離を取ります),そのまま大型車までは抜けず,結局山杜1台を抜いただけに終わるという醜態をさらしていました。そういうことやってるから,全てのスポーツカーや改造車が一緒くたに見られて嫌われるんじゃないのかなあと思います。公道は,そういう工事車両も走ってること多いので,いつでも攻められるわけじゃないんですけどね。

 公道をスマートに,気分良く走るための「調律」。それが山杜の「チューニング」なのです。

 もし何か共感できるものがあれば,ご投票いただければ幸いです。…なんて厚かましいお願いしたりして。
Posted at 2011/12/11 18:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連その他 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

月食

月食 クルマで15分ほどの暗い場所まで出かけて,天体ショーを見てきましたよ。

 いや~,山杜の日常撮影用のデジタルカメラでは,なかなかピントが合いません。唯一ピントが合ったのが冒頭の写真です。欠けはじめですね。この後も10分おきぐらいに撮り続けたんですが,光量が少なくなってきてダメです。

 今,部屋のベランダから空を見てみたら,もう少しで皆既月食状態になるところですね。撮影は無理でしょう。職場の先輩が一眼レフのデジタルカメラ所有しているので,きっと撮影してくれているんじゃないかなあという淡い期待をしています。

 基本的に山杜は理数系の人間ですので,こういうの大好きです。はい。

 最後に月食を観察していた場所で撮ってきた一枚を掲載。


Posted at 2011/12/10 23:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤをつやつやにしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/324754/car/3262327/8338222/note.aspx
何シテル?   08/18 20:31
【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8 9 10
111213141516 17
18192021 2223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation