• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

いよいよ冬へ

いよいよ冬へ 本日は所用で(これも仕事がらみ),前職場付近まで行って参りました。流石に標高が高いだけあって,峠の山頂付近はもう裸になった木も多かったですが,やや標高が低いところでは,冒頭の写真の通り見事な紅葉でした。どうですかお客さん!(笑)

 さて,この週末も例によって休みゼロだった訳ですが,非常に不安な所が出てきましたよ。

 週間天気予報。火曜日(12日)に雪マークが!しかも,会津だけじゃなくて中通りにも雪マークついてるじゃないですか!

 タイヤどうしましょ。履き替える暇が無い…来週は日曜だけ空いていたはずなんですが,実家から呼び出しかかっているため,土曜の休日返上出勤終わり次第,泊付きで実家に向かわねばならんのですよ。その次の週なら,何とか日曜の午後なら空いているか…。

 まあ,降っても積もらないだろう,という前提ですね。最低気温見る限り,まだ凍結も大丈夫そうですし…。

 ちなみに,今日の帰り道にガソリンスタンドの様子を見ると,どこもタイヤ交換でごった返してましたね。毎年言ってますが,新品タイヤ買って取り付けてもらうのでなければ,自分でやろうよ…。特に若い男は。

 …しかしよく考えてみると,最近の20代は,クルマに興味ある人が減ってますし,クルマは所有してても移動手段以上でも以下でもないようですし,ついでにエコカー全盛で,車重軽量化のために,テンパータイヤのみならずジャッキ&車載レンチを搭載してないが増えてますし,そうなると自分でタイヤを交換したことない人ばかりなのかもしれませんね。

 明日からの通常出勤では,一応トランクルームにスノーブラシ入れておきたいと思います。

Posted at 2013/11/10 20:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2013年11月05日 イイね!

まっかな秋

まっかな秋 一眼レフカメラの威力は凄い…紅葉の赤がこんなに鮮明に写るとは…。

 とはいえブログ用にピクセル数調整すると,さほどでも無かったりするんですが。

 ちなみに今朝の出勤途中に撮りました。時刻にして朝6時半ぐらいです。

 次の週末は会津方面の山間部に所用で出かけますが,あちらの山々はもはや紅葉も終わり頃でしょうね…。一応,一眼レフ持参で撮影もしてきたいとは思いますが。昨年までは出勤途中に,山々の写真を撮影できたんですけどね。

 プロフィール画像も変えてみました。

Posted at 2013/11/05 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年11月04日 イイね!

イーグルス優勝に隠されたメッセージ?

 今日も今日とて休日の仕事だったわけですが,朝,カーラジオで某国営第1放送を聞いていたときに,リスナーから局に寄せられたコメントで興味深いものがありましたのでご紹介します。

 「奇しくも,イーグルス優勝の11月3日は,あの3.11大震災と数字の組み合わせが同じですね」

 ラジオから流れてきたこの言葉を聞いてハッとした山杜。11.3は,3.11の逆読みじゃないか?

 3.11の大震災でうちひしがれた東北人の心を癒やし,元気と勇気を届けるために3年近くに渡って奮闘してきたイーグルス。そしてついに,11.3に悲願の日本一。

 これは,「絶望の3.11大震災をひっくり返し,逆の方向,希望にむかって東北地方が進んでいく狼煙となる」という隠されたメッセージではないでしょうか?

 山杜は「論語」を人生の道しるべとしており,「子、怪力乱神を語らず」の一節が好きな無神論者ではあります。しかし,今回のこの考えに関しては,第6戦にエース田中に黒星をつけてまでも第7戦まで持ち越した野球の神様,粋な計らいをしてくれるなあ,と感じてしまいました。

Posted at 2013/11/04 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2013年11月03日 イイね!

ありがとう!東北楽天ゴールデンイーグルス!

ありがとう!東北楽天ゴールデンイーグルス! 先月に仙台に行った時もクライマックスシリーズ最中で盛り上がっていましたが,今夜の仙台市内はそれ以上でしょうね。

 最終戦までもつれた日本シリーズ。昨日,第6戦で田中将大が投げる段階で決まったと思っていたのですが,不敗神話の終焉が待ち受けていました。

 楽天としても田中で負けたのなら,かえって納得したのでしょう。本日の試合はまさに総力を結集した素晴らしい試合でした。もしリードしていたなら,田中が最終回を締めることも十分予想できましたしね。

 普段,プロ野球にはさほど興味が無い山杜ですが,東北唯一の球団が日本一になるとなれば話は別です。いつもはラジオで中継を楽しむのですが,昨日今日は久々にテレビをつけて観戦しました。やはり星野監督の胴上げは映像で見たかったですからね。

 星野監督の優勝監督インタビュー。聞いていて涙がこぼれてきました。

 2005年の創設以来,「最弱球団」と馬鹿にされ続けたイーグルス。苦節9年。ついに日本一まで上り詰めました。東日本大震災からの着実な復興の歩みを象徴する出来事であると言っても過言では無いと思うのですが如何でしょう。

 山杜は大喜び&大騒ぎするようなことはありませんが,一粒の涙とともに満足感を噛みしめ,東北に元気を届けてくれた星野監督はじめ全選手・コーチ陣と球団関係者の皆様に感謝の思いをもって,今宵は眠りに就きたいと思います。

 元気,勇気,そして感動をありがとう!東北楽天ゴールデンイーグルス!

 今宵,仙台市内に降る大粒の雨は,東北地方の住民の感動の涙雨なのかもしれませんね。

Posted at 2013/11/03 22:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2013年11月02日 イイね!

オレは北国の子!BLIZZAK! VRX!

オレは北国の子!BLIZZAK! VRX! はい,例によって連休全返上の山杜です。前回に引き続き,名前がよく似ている(?)「仮面ライダーBLACK RX」ネタでスタートです。

 予定よりかなり早く,スタッドレスタイヤ組付が完了しました。

 今週月曜日の商談の時に,もうしばらく履き替えはしないので,組付だけやってもらいたい旨を伝えたところ,「それならば,休日は混んでいるので,ホイールを預けていってもらえれば,平日の混んでないときにやっておきますよ」とのことでしたので,本日の休日返上出勤から帰ってきて,夕刻にホイール&旧タイヤを載せて,タイヤ屋へ向かいました。

 すると…「今ちょうど空いてる時間帯なので,すぐできますけどどうします?」とのこと。そりゃあ,お願いしますよ。次の週末もスケジュールパンパンで,隙間をぬって取りに来るしかないな,と思ってた所なんですから。

 そんなわけで,ついにやってきました「BLIZZAK VRX」!


 詳しいレビューは,今月末ごろに履き替えを行うでしょうから,その時に改めて行うことにします。雪道走行レビューは,当然雪降ってからですね。

 ところで,完全に摩耗していたGZは当然廃棄してもらいましたが,迷ったのがこのタイヤ。


 昨年12月のバースト事件で急遽2本だけ購入した「PIRELLI WINTER ICECONTROL」。4月の夏タイヤ交換の際でこの状態。当然まだまだ使えます。しかし,フロントに履かせたらGZとのあまりの差に愕然としたのは当時のブログに書いたとおりです。さてどうしたものか…。

 …で,こうなりました。


 オフセット値の関係でフェンダーはみ出しが起こるため,現在浮いているBBSホイールに組付してもらいました。当然2本だけ(残り2本は,付いていたGZを外してもらってホイールだけにしてもらいました)。テンパータイヤレスであるRSTですから,いざというときのスペアタイヤとして利用するつもりです。スペアタイヤのホイールがBBSって,凄く贅沢な気もしますね(苦笑)。

 何はともあれ,冬に向けた準備が一気に進みました。

 タイヤ屋から帰り際,「今月中旬ぐらいからはお忙しいんでしょうね」と山杜が訪ねたところ,「助っ人に来てくれます?」と冗談交じりに返した店員さん。「タイヤ交換ぐらいしかできませんよ(笑)」と笑って答えましたが,本当にタイヤ交換のシーズンは忙しいんでしょうね。稼ぎ時なので,嬉しい悲鳴だとは思いますが,タイヤ屋さんお疲れ様です。

Posted at 2013/11/02 21:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 56789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation