• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

釈迦堂川花火大会2014

釈迦堂川花火大会2014 たった今,全てのプログラムが終了しました。

 本日も丸一日忙しい日でしたが,花火で癒やされた気がします。

 今年もメイン会場からはかなり離れた場所から,一眼レフカメラ構えて撮影に挑戦しましたが…カメラが趣味である訳では無いので,やっぱり花火の撮影は難しいですね。リモコンかレリーズがないと,手ぶれを完全に防ぐことはできませんね。

 連写を使って400枚ぐらい撮りましたが,「これはいい写真だ」と思えるものは数枚でした(笑)。

 今回一番気に入った写真はコレです。



 この花火大会が終わると…山杜の夏も終わりです…。


(追記)

 この度の豪雨災害で被害に遭われた方々に,心より御見舞申し上げます。義援金という形で,些少ではありますが,支援させていただきたいと思います。
Posted at 2014/08/23 20:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆休み終了

お盆休み終了 忙しいお盆休みが終わりました…。皆様は如何お過ごしでしたでしょうか。

 今年4月に端を発した一大事も,ようやくゴールが見えてきた感じです。外泊とはいきませんでしたが,外出許可が出まして,盆中,毎日実家まで送り迎えしておりました。

 クルマ関係で言えば…愛車を「1年ぶりに」手洗い洗車しました(笑)。丁度,昨年のブログに書いてありましたね。あれから1年,手洗い洗車してませんでした。洗車機にぶち込んで,拭き取りもせず終わり。多忙とはいえ,クルマ好きにあるまじき行為…。

 お盆最中の某日,朝4時半に起床し,洗車開始。家人が起床する前に全てを終わらせ,故郷唯一のナイター設備のあるグラウンド駐車場で朝日を浴びながら撮影。それが冒頭の写真です。

 あと近所をぶらついていたら,山杜には何とも懐かしいデザインのTシャツ&ポロシャツが売ってたので,購入して盆の間着ていました。それがコレ。



 実家にいた中学までは,学習机に木工芸品の「かしゃ猫」飾ってましたね。着ていたら帰省していた弟に「地元好きだね~」と半分呆れられましたが。

 さて,また休みなしの生活がスタートします。盆休みで蓄えたエネルギーを有効に使っていきましょう…。


<今頃気づいたストリーム生産終了>

 久々にホンダのサイト見たら,ストリームのページが消えていました。モデルチェンジ前だからか?と思ったところ,6月に生産終了していたんですね。多忙だったとはいえ,なんというストリームオーナーにあるまじきこと!(苦笑)

 となると,秋に登場のクルマは,やはり「ジェイド」の名称を使うのか,それとも完全に白紙撤回か?まあ,外見ステーションワゴン型の3列シートミニバンは,もはや売れませんからね。トヨタのウィッシュでさえ風前の灯。

 もっとも,ストリームとしてモデルチェンジしたとしても,5ナンバーじゃなくなる時点で,もう興味ないですが。基本的にでかいクルマあまり好きじゃないもんで…5ナンバーの軽快さが好きな山杜は,クルマのメタボ化を嘆いております…。海外市場を考えると仕方ないんでしょうが。

 ではまた暇ができたらブログアップします。
Posted at 2014/08/17 21:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation