• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

近況報告

近況報告 ほぼ休み無しの状況が続いております山杜です…。本日やっとオフですが,早朝より実家からの要請で帰省してまいりました。実質休んでません(苦笑)。

 まあ,実家の用事を済ませるためにWRXS4を貸してもらって移動したので,元気は出ました。冒頭の写真は,実家近くの某無人駅です。もちろん単線…。え?電線が無いって?列車はディーゼルカーですからね…。

 では近況報告がてら,4月中に撮りだめた写真をば…。

その1「桜満開」


その2「フロント赤H復活」


その3「桜と鯉のぼり」


 タイヤ交換は遅まきながら済ませました。2年目のタイヤですが,相変わらず昨年前輪側だったタイヤはこの有様でした…。


 まあ,昨年は会津往復がやたら多かったせいもありますが…実際,ローテーションしてるヒマは皆無でしたしね。

 ゴールデンウィーク?何それ?状態の山杜でした。休みほぼ無いです。
Posted at 2015/04/26 21:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2015年04月12日 イイね!

見参! WRX S4 (詳細)

見参! WRX S4 (詳細) 事の発端は2~3年前。B4がかなり傷んできた頃…

 「そろそろ買い換えを考えたいが気に入ったクルマが無い」(お袋談)

 お袋が日頃から言っている,乗りたいクルマの条件は…

 「4ドアセダン」
 「4WD」
 「パワフル(250ps以上)」
 「大きすぎない」
 「もう流石にMTはいらない」


 現行レガシィは太りすぎてイヤですかそうですか。うーむ。

 そうこうしているうちに親父が大病。お袋もクルマどころではなくなる始末。しかしそのころ,お袋の希望に添うようなクルマが発売…。

 親父の病状が好転し,もはや最悪の事態は考えなくて良くなったタイミングで山杜が「こいつはどうだい?」と雑誌を見せて紹介。お袋は一発で気に入るも…親父の社会復帰と,融雪剤の時期を終え,春になったら,という方向になりました。

 すでに3月の内に購入を済ませ(B4が下取り不能レベルのため),懇意にしているクルマ屋に保管しておいてもらい,4月下旬に納車の予定が…ついにB4が悲鳴を上げました。
 電気系統の故障,足回り劣化からくるアライメントの狂いによる2度のタイヤバースト。

 もとより購入済みのS4。納車日を繰り上げたおかげで,ちょうど山杜が雪囲いを外しに実家に戻る予定日の前日にS4が納車されている状況となったのでありました。

 早速ご紹介…。


 いくら慣らしを兼ねて,だからと言って,わざわざここまで行くか…(会津はまだ桜こんなに咲いてませんよ)。


 コクピット。D型ステアリング…。サイドブレーキも独特。インフォメーションモニタがやたらとやかましいのはご愛敬か。警告機能はカスタマイズできるんでしょうか?


 エンジンルームです。格好いい…。オイルフィルターの位置に吃驚です。

 お袋曰く「運転に違和感なし。B4とほぼ一緒。でも,ガタが来ていたB4と違って安心感がある」だそうです。そりゃそうでしょう。

 山杜も運転しましたが,個人的にはパドルシフトがストリームと同じ操作感なのでとても扱いやすかったです。

 今度時間あるときにもう1回実家に帰って,色々機能解明してみようと思うわけです。

 女性の皆さん!(このブログ読んでる女性がいるとは思えないが)70過ぎて「WRX S4」に乗る,こんな婆さんになりたいですか?なりたくないですか?男性の皆さん,こんな婆さんどう思います?(笑)

 実は…このS4で,お袋の夢を叶えてあげようと思ってるんです。夏あたりに…。お袋は二本松市生まれ…もうお分かりですね?親孝行親孝行♪今から休暇取る算段をしておくか…。
 え?山杜がやりたいだけだろ!ってですか?まあ,それはそれで(苦笑)
Posted at 2015/04/12 21:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2015年04月11日 イイね!

見参! WRX S4

見参! WRX S4 新年度突入しておりましたが,本業多忙すぎのため,ご挨拶が遅れました。3月後半からまったく休み無し…。本日ようやくオフになり,早朝から実家の手伝いに行ってまいりました。ついさっき帰宅です。

 お袋の新車ですが,昨日納車でした。ええ,実家のガレージにいらっしゃいましたよ。



 「SUBARU WRX S4」 見参!



 実家の手伝いを半分終えたところで,両親を乗せ,昼食がてら慣らし運転に行きました。もちろんドライバーは山杜。


 ・・・良いクルマだ~~~!!


 明日も早朝から仕事のため,詳細はまた明日夜にでも…。

 前回のブログの正解発表もかねて,取り急ぎご報告まで。

 くどいようですが…70過ぎの婆さんの乗るクルマじゃ無いよなあ(苦笑)
Posted at 2015/04/11 21:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ

プロフィール

【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation