• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山杜一平のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

【carviewニュース記事より】「スタッドレスじゃなきゃ走れない奴こそ免許返納を」ですか…

【carviewニュース記事より】「スタッドレスじゃなきゃ走れない奴こそ免許返納を」ですか… carviewのニュース記事(関連情報URLからどうぞ)、明らかに煽っているのは分かるので、本気で反論なんかしませんが…(苦笑)

 さすがに「免許返納」はできませんねえ。まだ年寄りじゃないですし、スタッドレスタイヤ履かなきゃならない北国の郡部は、雪がほとんど降らない首都圏のように公共交通機関整ってないから、毎日の通勤に必要ですし。

 スタッドレスじゃなきゃ雪道走れなくてすみません。他の人を傷つけたくないし、自分も無事でいたいし。返納だけは勘弁してください。

 是非、F1をはじめとするレースドライバーにも、

「雨で路面が濡れたからってレインタイヤじゃないと走れない奴はライセンス返上を」

と言ってみてください。よろしくお願いします。




 山杜のVRX2はますます快調ですよ!
Posted at 2023/02/05 18:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2023年01月29日 イイね!

モータースポーツライセンス更新

 モータースポーツライセンス更新 昨年はこの記事あげてなかったんですね。今年もこんなに遅くなってしまいましたが。

 もはやこのライセンスの効力使うこともないだろう、というのに毎年カネ払って更新している馬鹿者です。

 「プロの端くれ」の証として持っていたいだけです(苦笑)。

 ちなみに、ライセンス取得10周年です。このライセンス取得は、運転免許取得20周年を記念してのこと。ということは運転免許取得30年か…思えば遠くへ来たもんだ…。

 あとは…サッカーとフットサルの審判も更新しなくては…こちらももういらない感はあるんですが、せっかく獲ったものですし。更新講習会いつだっけ?
Posted at 2023/02/05 18:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ
2023年01月03日 イイね!

2023年になりました

2023年になりました 本年もよろしくお願いします。

 年末年始は奥会津の実家に戻りました。ただ、12月半ばの大雪以降はさほど降雪がありません。クリスマス寒波も実家付近ではさほどでもなかったですし。

 雪道もVRXとハイパワー四駆で全く問題ありませんでした。
Posted at 2023/01/03 21:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年12月12日 イイね!

さらば兄貴 ヒーローソングの巨匠逝く

 本日はビッグネームの訃報が重なりました。

 山杜はやはり、水木一郎兄貴について語らなければなりません。

 幼少期、いつもそばに兄貴の歌うヒーローソングがありました。小学校高学年以降は、徐々にヒーローソングを聴かなくなっていきましたが、幼少期の記憶が薄れることはありませんでした。

 山杜が三十路を迎えた頃だったと思います。忘れましたが何かの機会で「マジンカイザー」の曲を聴きました。
 震えました。
 すぐにCDを買い求めました。
 調べて分かったことは、アニメではなくゲームの曲だということ。しかし、マジンガーの系譜を見事に継いでいた曲でした。
 作詞が永井豪先生で作曲が渡辺宙明先生、そして歌が水木一郎兄貴。そりゃそうなるでしょ。
 イントロの3音、歌い出しの「神か」の3音、完全にマジンガーZのオマージュ。必殺技が歌詞に盛り込まれ、完璧なヒーローソングでした。
 後に発売されたOVAの主題歌が違う曲だったことを知って、少しがっかりした記憶もあります。

 2010年には、友人のチケットを引き継いでコンサートにも行ってきました。そのときの模様をブログに残してありますので、「関連情報URL」から飛んでみてください。

 まるで宙明先生を追いかけるように逝ってしまった兄貴。「マジンガーZを歌うために追いかけてこなくていいんだよ!」とあちらで宙明先生に叱られているかもしれません。ご病気なのは存じていましたが、なんとも残念でなりません。

 改めまして、謹んでお悔やみ申し上げます。兄貴にいただいた数々の元気、勇気。忘れません。ありがとう!水木一郎兄貴!
Posted at 2022/12/12 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年12月11日 イイね!

FUJINOYA Racing ジャンパー マイナーチェンジ

FUJINOYA Racing ジャンパー マイナーチェンジ 初雪が降りまして、外出時のジャンパーが必要になってきました。

 山杜がかれこれ15年、ワッペン貼っていじりながら使い倒しているお気に入りのジャンパー。作業服専門店で買ったため、頑丈この上なし。今シーズンも使う気満々だったんですが、問題が発生。



 スバル車に乗り換えたのに、ホンダのワッペンは不味いな…。

 そんなわけでマイナーチェンジ。冒頭の写真を再度掲載。





 ホンダワッペンを剥がしてスバル流星マークに変更。もちろん、カッティングマシンとラバーシートで自作です。



 袖にあったホンダエンブレムワッペンも、自作の会津エンブレムに変更。

 スバル流星マークとあかべぇ、非営利目的&自分で使用ですから勘弁してください(苦笑)。

 この冬ももこもこボア裏地のこのジャンパーで暖かく過ごします。


12/18追記--------------------------

 「あかべぇ」を赤く塗りました!

Posted at 2022/12/11 20:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUJINOYA Racing | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤをつやつやにしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/324754/car/3262327/8338222/note.aspx
何シテル?   08/18 20:31
【FUJINOYA Racing】www.fujinoya.rgr.jp  質実剛健,愚直一徹!モットーは「法定速度遵守!直線60km/h,コーナーも60...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUJINOYA Racing Main Site 
カテゴリ:山杜一平メインサイト
2012/07/15 19:05:53
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 山杜にとって5代目の相棒、「スバル レヴォーグ STI Sport R 」です。202 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 RN8後期型RST。2009.10.24納車。ストリームからストリームへ。  当初はR ...
その他 その他 その他 その他
「GIANT CROSS CS3400」  2008年,ガソリン高騰を受け,毎日の通勤 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
 2001年の1月に納車。山杜にとっては初の新車購入。  主に仕事仕様のため外見はほぼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation