• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari48のブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

Dream オーシャン

Dream オーシャン

alt

いい夫婦の日 11月22日

妻と松阪市にある焼肉食べ放題ができる店で有名な

Dreamオーシャンに行ってきました

alt



折角なので電話してアクアリウム席を予約!

alt



沢山のお肉から好きな肉を好きなだけとってくる

お肉好きにとっては正に夢のようなお店です♪

alt



座席間も適度な距離感があり食事を楽しめる空間になっています



美味しそうなお肉が沢山ならんでいてついつい取りすぎてしまいました(笑)

いやー若い頃と違って量が食べれなくなりました

最後にデザートも充実しているのでそちらも堪能させていただきました
Posted at 2024/11/27 19:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年11月12日 イイね!

特攻の拓展(大阪)に行ってきた

特攻の拓展(大阪)に行ってきた

alt

大阪で『特攻の拓展』を開催するという情報を先月たまたまSNSでみかけたので

11月の休みの日に行く計画を立てていました

alt


alt


会場では貴重な原画、作品資料等が展示されていました

alt

原作者である 佐木先生所蔵のサドウスキー展示中です!

これを作中で天羽時貞が弾いていたのか~と想像しただけでワクワクしますね

alt


龍神 風神 雷神 

三鬼龍のジャケット、ドカジャンも展示されていました♪

alt


最強外道の看板 パールホワイトのFX

原作では鳴神秀人の愛機として描かれていることでも有名

その再現度もかなり高く、原作ファンには垂涎の的になっていたことでしょう

alt


もう一人の主人公と言っても差し支えないであろう 

爆音小僧7代目 頭 鮎川真里の愛機 CB400フォア

漆黒のマフラーといい、絞られたハンドルといい

こちらも原作の再現度もかなり高いお宝バイク

そして個人的に作中で一番好きな単車であり、今でも憧れている単車でも

ありましたので近くで拝見できてとても眼福でした♪

alt


横浜会場では展示がなかった SR400

作中では 悪魔の鉄槌 という名前で登場していたこの単車

人気キャラの天羽時貞の愛機で主人公の浅川拓も乗り継いで
活躍していたことで作中でも屈指の存在感を放っていた単車でした

大阪会場からの展示ということで見れてとてもラッキーでした♪

altalt

能登半島地震災害義援金の募金者限定で漫画家 所十三先生の
サイン入りポストカード当たる抽選があったので妻と二人で募金したら

・・・ なんと!?

夫婦そろって当たり!! 

いやー 良いことはするものですね~(笑)

良い記念になりました(*^-^*)




Posted at 2024/11/12 22:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます!!

今の愛車に乗って4年ほどですが、その歴史と共にあるのはみんカラでした。
皆様の愛車に刺激を受けて自分の車もコツコツと個性付けしていますので
これからも車好きな人の憩いの場として存在し続けていただけることを願っています。
Posted at 2024/08/28 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | タイアップ企画用
2024年08月17日 イイね!

タイヤ&ホイール館 フジ マイカードレスアップフォト

タイヤ&ホイール館 フジ マイカードレスアップフォトホイールとタイヤを購入したタイヤ&ホイール館 フジ のHPにある『マイカードレスアップフォト』に載せていただきました。

alt

前方斜めからの一枚

ブレーキキャリパーを赤く塗装する前に写真ですが、これも良いですねぇ~

完全に自己満ですが、自分の車にホイールのデザインが似合っているように
思います(*^-^*)

alt


横からの写真

センターキャップをシルバーから別売りの赤に変えたのは正解だったね

赤がいい指し色になっていてそこもとても気に入っています(*^-^*)


alt


斜め後ろからの写真

この角度からの写真が個人的には一番好き(^^♪

マフラーもステッカーもホイールもお気に入りポイントが写真に収まっていて
とても気に入っています(*^-^*)

さすがショップ店員さんは沢山の車を撮影されているだけあって
写真の撮り方も上手いですね~

Posted at 2024/08/17 23:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月13日 イイね!

鳥羽湾めぐりとイルカ島

鳥羽湾めぐりとイルカ島alt

以前からここのエビフライはオススメ!!と何人もの方から聞いていたので

いつかは来たい!!と思っていたので妻と二人で行ってきました。

alt


ただ、行列ができる人気店だからそこは覚悟していったほうが良いよ!

とも聞いていたので11時開店らしいので10時半頃からスタンバイしていました。

※鳥羽店と伊勢店とあるらしく鳥羽は本日(火曜日)は休みみたいだったので

私は伊勢店の方で頂いてきました。(伊勢店はホテルの1Fにありロビーで待機できたのでこの暑い時期での待ち時間も苦になりませんでした)

alt


頂いたのは看板メニューの開き海老フライ定食

値段は正直なかなかのものです(笑)

alt



写真の通りかなりの大きな海老フライ!!

この大きさの海老フライが2尾、半分にカットしてでてました♪

alt


そして、この特製タルタルソースがまた美味い!!
(そしておかわりもできるので遠慮なくタップリかけれます♪)

海老フライはサクサクの衣の中からプリプリの海老の食感。
そしてこの特製タルタルソースを惜しげもなくタップリつけて食べる!!

はい、絶品です!! このボリュームの定食をご飯おかわりまでさせて頂き
完食してきました(笑)

alt


折角伊勢まで来たし、行列に備えて早めの昼食だったので鳥羽まで足を延ばして

鳥羽湾めぐりとイルカ島へ!!

alt


むかーーし昔、小さい頃に一度親に連れてきてもらった記憶は微かにあるのですが

正直ほとんど覚えていなかったし、妻は行ったことないとの事だったので

それなら・・・と衝動的に行くことになりました(笑)


alt


近代的な施設ではありませんが、それがまた味があっていい!!

懐かしい感じのレトロ感が童心にかえれて良いんですよね~

alt


入口近くにあるこの像の前で当然のように記念撮影してきましたよ(笑)

alt


入口近くの水槽で早速イルカのお出迎え!!

alt


そして展望リフトに乗って山頂にも行ってきました

alt


ここから見る景色は最高です!!

山頂にある展望台にものぼり

alt


alt

alt


alt


と何枚か写真を撮ってきました(*^-^*)

スマホではなく良いカメラあるともっとこの景色の素晴らしさを
伝えられるんだろうな~と思いました(自分の撮影テクのなさを棚に上げて)

alt


イルカ池でショーがあったのですが時間を確認していなかったせいで
最後の方をチラッと見ただけでした。

島にきて最初にショーの時間を確認しておけば・・・痛恨のミス(>_<)

alt


まぁ、綺麗な海も見れたし

alt


久しぶりに船に乗って非日常を味わえたし

alt


行き当たりばったりもまた楽しいものです(笑)

距離的には旅行というほどのものではないけど普段とは違う

休日を過ごせて楽しい1日でした(*^-^*)
関連情報URL : http://sazanami.com/
Posted at 2024/08/13 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「沈黙の艦隊 北極海大海戦 http://cvw.jp/b/3247813/48685694/
何シテル?   09/29 21:57
hikari48です 3児の父です オッサンらしく大人しく渋い車を目指したい反面、車の個性付けに何かいいものはないかと物色するときはいつも派手な光物に目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020年4月に待ち焦がれていたN-BOXカスタムが納車されました 技術も知識も(おま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation