2023年05月19日
本日1年経過の12ヶ月点検を実施してきました。
走行距離は 8000km弱、標準的というか若干少なめというか、こんなもんでしょう。
12ヶ月点検項目にブレーキパッドの厚み測定があるので、同時にタイヤローテーションもお願いしました。
納車から約8000km の走行なので、リアよりもフロントの方が摩耗が進行したようで、取扱説明書に記載どおりのタイヤローテーションとオイル交換を実施
点検の結果は全く何も問題がない状態で、空気圧もきちんと 230kPaとのことでした。
まあ普段から空気圧はシビアに点検していますが、何の不都合もないと普段使いには良いですがやや面白みにかけるというかワガママというか、そんな1年経過の感想でした。
Posted at 2023/05/20 00:02:51 | |
トラックバック(0) |
RAV4 | クルマ
2023年05月16日
納車後1年が過ぎ、新車のため何も不都合がなく徘徊ドライブの相棒として使っています。
3000㎞でオイルとエレメントを交換してから、その後5000㎞程走行
今月1年点検なので、オイル交換とタイヤローテーションを予約
トラブルとは無縁なので、車そのもののブログ記事もなく・・・
再びドライブブログを再開しようと思っています。
Posted at 2023/05/16 03:10:54 | |
トラックバック(0) |
RAV4 | クルマ
2022年06月18日

新車の1か月点検
977km
特段何もなし
有ったら困るが・・・
快調そのもの
Posted at 2022/06/25 04:01:19 | |
トラックバック(0) |
RAV4 | クルマ
2022年06月18日

震災遺構に行ってきました。
まだまだ帰還困難区域だったり立ち入りが制限されていたりと、復興にはほど遠い部分もありますが、少しずつ前を向いていました。

立ち入り禁止区域

同じ

いたるところにウォールアート

まだまだ更地が多い

帰還困難区域の看板

請戸小学校とその周辺

震災遺構として保存

放射線量計

請戸漁港

至る所に空き家が点在
忘れてはならぬ、目を背けてはならぬ
フォトギャラリー
震災遺構 浪江町立請戸小学校 1
震災遺構 浪江町立請戸小学校 2
Posted at 2022/06/25 03:53:32 | |
トラックバック(0) |
プチドライブ | 旅行/地域
2022年06月04日

天気が良いので、目的もなくドライブしてみた。
南会津町の田島にさしかかるところ
(※工事中停車時に撮影)

道の駅たじまと偶然見かけたR32GTR
約30年前のクルマ、きれいに乗られてた。

空と山がとてもきれいでした。

この区間は国道3本重複区間でおにぎり3本串刺し

栃木に移動して明治の森、憩いの場

プロフ画像用に撮影

散策に最適な避暑地でしょうか?
犬連れが多い公園でした。
奥にはドッグランも整備されていて、ペット好きには最適な憩いの場でした。
Posted at 2022/06/25 03:11:46 | |
トラックバック(0) |
プチドライブ | クルマ