
早いものですでにNX購入から5年・・・ということで、車検です。
また、5年ということはローンの終了と保険の長期契約も終わることになるので、これらの手続きも。
今回は3/15の夕方預けで3/18昼引取り。車検証受け取りは3/23の午後一としました。
5年乗ってても特に大きな問題となることはなく、当初の見積もりにあったバッテリーの交換とオイル添加剤を抜いて対応したものの、それでも合計額が・・・
※バッテリーも問題はなく、6年突入です。オイル添加剤は・・・アップグレードしているので不要と判断
そういえば、運転席/助手席の再度ウィンドウにフィルムをはていますが、これの検査費用が個別にかかるのは想定外でした・・(透過率は劣化もあって、相当ギリギリらしい・・・次回はアウトかも)

5年経過ということで、保証が切れるわけですが、延長保証があるので(めったに壊れることはないと思うが)何かあったら嫌なので、つけておきました。
逆にケアメンテプログラムが入っていないので確認したところ去年の10月から6ヶ月点検を廃止していて1回(12ヶ月点検)しか行わないので都度支払いと変わらないのでなくなったと。
確かにみんカラで6ヶ月点検が無くなったというのは見てたけど、兄のCTはまだケアメンテプログラムがあったので、年式によるのかと思ってましたが。
※CTは9月車検だったので、廃止前だった
6ヶ月ごとにディーラーに行っておやつを食べるのが(ある意味)楽しみであったし、予約取るのが面倒だったというのもあるし・・・仕方ないですね。
  
おやつ:預入と引取りはチョコ羊羹。     おやつ:車検証受け取り時はシフォンケーキ。
ちなみに、今回の代車は予約時にはISと聞いていたけど、実際はLBX(COOL)でした。(タイトル画像)
小さくて取り回しはいいけど、その分、車内の広さに影響があって、一人で乗るなら・・というのが個人的な感想でした。
MORIZO RRでなくても、高速とか走らせてると面白い車でしたけどね。

あと、展示車ではLM(Version L)があったので・・・まぁ、購入できないけど、そもそも、私には大きく感じて運転できないな・・と。
※後席はVersion Lでもさすがに・・という感じでした。
 
				  Posted at 2025/04/03 00:08:37 |  | 
トラックバック(0) | 
点検 | 日記