• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いの_のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

6ヶ月(42か月)点検

6ヶ月(42か月)点検早くも車検から6ヶ月経っているので、メンテナンスパックの定期点検へ。
特に問題となることもないので、いつもの形で。
今回は珍しく(?)作業前にオイルのアップグレードと洗車要否確認がされたくらい。

※大体洗車の確認くらいなのだが・・・



今気が付いたけど・・・1年前よりアップグレードオイルの金額が少し安い・・・はて?

平日の最後の作業枠ということもあってか、入店時に商談していた一組だけで他は誰もいかなったのですが、前回来た時から展示車の入れ替わりも特にないので、ラウンジでまったりしていました。
・・・そういえば、LMの受注開始タイミングだたみたいですが・・・まぁ、どう考えても予算がないので、特に確認とかはしませんでしたが(担当SCもいなかったみたいですし)
Posted at 2023/10/23 13:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2023年08月31日 イイね!

2台目・・・

2台目・・・古い車(&傷とかいろいろあった)ということでDIYでいろいろやっていたエリシオンですが・・・
その後もいろいろやっていたものの登場させることがありませんでした。
今もまだ残っているのですが、父が運転できなくなった(*1)こともあり、とうとう名義変更をして保有者としてしまいましたw
*1:高齢かつ、去年の11月に体調崩して入院したことから免許返納(期限切れ)となりました


NXを購入するまでは(父が運転しなくなるだろうという想定のもと)エリシオンを譲り受けるつもりだったので、予定通りとも言えなくもないですが。
普段使いとしてはエリシオンが無くてもよいものの、やはり室内の広さは大きな買い物(主に木材)の時に重宝するので、処分せず引き継ぎました。

保有車になったので、ぼちぼち、あげていなかった作業を載せていこうかとも思っています(作業時の写真はほとんど撮っていないんですけどね)


あ、そうそう、名義変更はエリシオンを見てもらっている自動車屋さんへお願いしました。
Posted at 2023/08/31 22:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

場替え

場替え自宅そばの駐車場の空きがなく、NXのみ少し離れていたところを借りていたのですが・・・
父が高齢で昨年、入院したこともあり、仕事をやめる方向となっていたので、仕事場として借りていたところを車庫に戻すことにしました。
※車庫のオーナーとは話済み

場所は作業記録とかで出てたかもしれませんが、兄のCTの隣の枠。
駐車場の一番奥です。
※車庫に入れるのはとても面倒です・・・そして、わかっていたけど、NXでも結構きつい・・・



入院直前まで作業をしていたので、お客さんから受け取った処分品等、不要なものが大量にありましたが・・・
要/不要品を整理し、不用品をまとめて処分(近所の便利屋さんに依頼)
その後、部屋として構築されていたものを解体(自力)
そして、解体した廃材をかたずけていただき(これも近所の便利屋さん)、とりあえず車を入れられるようになりました。

これで、最近よく聞く雹の恐怖から解放されます・・・
(そして、兄のところに置いていた荷物を移動しなくては・・・)
Posted at 2023/08/06 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

車検証の受け取り

車検証の受け取り先日、車検を無事終えたわけですが、ディーラーでの実施のため、車検証の発行は後日となっていました。
このため、この週末はディーラーに車検証及び正規の検査票を受け取るためにいってきました





検査票章の発行まで使用する保安基準適合標章

今回、車検証の受け取りに予定を「日曜日」にしようと思っていたのですが、「22日」とした覚えもあり・・・ディーラーに確認したところ、22日となっているとのことで、少し慌てて行ってくることになりました。
※作業の予約枠とかは不要なのでいつでも大丈夫とは言われましたが・・・
 結果として、(23日は別件があったので)22日午前が一番良かった

なぜか、今回は駐車場がいっぱい(5台枠がすべて埋まってい&私の車&ディーラーの試乗車?か何か&次に来た人?で3台もあふれていた)
そして、オーナーズラウンジも(分散して座るようになている部分が)ほぼ埋まっている状態・・何があったんでしょうね・・・
※作業枠はここがいっぱいになるほどはないはずなのに・・・

そして、普段の点検時はあまり現れない担当SCが新しい車検証の説明とかその他世間話を。(時間が空いてたのかな?)
新NXを乗るようになったらしく(以前はハイラックスだったはず)新NXの話がメインでしたが。

その中で、私の車につけている、イージークローザーの話に。
他の方が持ち込みで取り付け依頼があったらしいですが、ディーラーとしては受けないことになったらしく、私が自分でつけたのかとかの確認に。
みんカラ記載のとおり、自分でつけたので問題なかったのですが、何か問題が起きたらディーラーに泣きつこうと思っていたので、そういう意味では問題なくつけられてよかったなぁ~・・・と。
(ドア内装とドアロック部の部品が外せれば簡単なんですけどね・・・)

まぁ、珍しく担当SCと長く会話したひと時となりました。
※今度、どこかで新NXを借りるという話も・・(試乗車の1泊貸し出し)



あぁ、そういえば。新車検証、すごく小さくなりましたね・・・B6くらいなのかな?
今までの車検証入れから零れ落ちないかが心配です・・・
※検査票章の貼り位置変更はこの夏からでまだ変わってないんですね・・・
 まぁ、前回と違う場所に貼られていましたが。(中央という規定はなったのか・・)
Posted at 2023/04/23 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2023年04月12日 イイね!

車検(引取)

車検(引取)少し遅くなりましたが、先週水曜の4/12に車検の終わった自車を引き取りに行きました。
(タイトル画像は代車のIS。前回は暗くなってからだったので明るい時のものを・・)

車検自体は大きな問題もなく(温度計がフロントガラスの貼り付け禁止位置にあった程度)普通に完了しました。


個別の費用は非開示にしますが、全体は開示です・・
まぁ、費用的にも考えていた程度に収まっていたので良かったことにして。
正規の車検証の発行に時間がかかるので、また取りに行く必要があります。

そして、支払いを済ませ、おやつ(写真撮るの忘れた・・)を食べながら、目的の一つであったRZの展示車を・・・



サイズ的に大きい(RXサイズ)なのはいいとして、やはりバッテリー搭載のため、床面が高くなっていますね。
前席は足を前に出す形になるので、それほど違和感はないですが、後席は座面と床面が近くなっているので、少し窮屈に感じます。
電源入れていろいろと見たりしましたが・・・まぁ、良くも悪くも新NXの流れの今のLEXUSって感じでした。(eラッチでしたし・・・)
※リアハッチは開けて確認しましたが・・・さすがにフロントフードは自粛w

他の展示車もNXとES、LS(これだけCPO)で、RXの確認ができなかったのがちょっと残念でした。
※さすがに現時点で乗り換える気がない&RXクラスは大きくてNGなので、試乗車とかで見せてもらうつもりはない・・・
Posted at 2023/04/17 14:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「NX 6ヶ月(18ヶ月)点検…」
何シテル?   10/19 17:43
20で免許取得後、家族の車を運転していましたが、この度、4x才にて初の自動車所有となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]リンレイ 車内の靴キズ復元コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 11:59:37
[ホンダ エリシオン] 楽々、エンジンルームからの配線引き込み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 15:51:02

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ももんが2号車 (レクサス NXハイブリッド)
4x才にして初の購入 NX300h Fスポーツ AWD(後期型) メーカーOP ・P ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
高齢で免許返納した父から、名義変更しました ※父が2005年2月に新車購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation