• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

左フロントフェンダーにヒビが(泣)

左フロントフェンダーにヒビが(泣) とある日曜日、楽しく走らせてクルマから降りて左側にまわると、フロントフェンダー上部にゴミが付着。ガムでも踏んだかな?とよく見てみると…なんじゃ〜!割れとるやないかぁ〜!!かなり凹みました。

トボトボとガレージに戻り、なんでや?と思うと同時にすでに思い当たる点はアリ。

乗り始めた頃からバンプラバーが劣化してたんだった→劣化したバンプラバーが砕けて無くなった結果サスストロークが伸びる→ステアリングが左に切れた状態で深めにストロークしてしまったためにフェンダーとタイヤが干渉してヒビが入ったと推測。



バンプラバーって、ものすごく大事なパーツなのね…って今更理解。

俺ってバカだなぁと反省しつつ、純正ビルシュタインをオーバーホールに出した。
いつ直ってくるかなぁ。

幸いにも修理に出したショップさんは直してる間に付けておくレンタルサスを用意してくれた。それで走らせることはできるので、とりあえず助かる。
にしても、ヒビの入ったフェンダーは直さねば乗れないな〜ということで補修。



パテが硬まるまでヒマでサスをストロークさせてみてホントに当たったのか検証。なるほどガッツリ当たる。
しかし、もうひとつの理由も見つかった。
今年になって取り付けた社外のホイール、インセット設定の違いによりタイヤ側面がノーマル比で9ミリほど外側になるものだった。

これも干渉することになった要因かもしれず、ホイールの諸元は安易に変更しない方が無難だなと勉強。
鍛造ワンピースのアルミホイールはものすごく軽くて気に入ったんだけど、クルマを壊すようでは元も子もない。
一旦ノーマルホイールに戻して原点を知ろうと決意。

ブログ一覧
Posted at 2023/09/19 22:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サスペンションストロークを検証する
ケンタツキさん

素朴な疑問
ケンタツキさん

スプリング交換
ポン太@ZC33Sさん

モール固定&車高調整
主翼班さん

車高の低さは頭脳の低さ(笑)
KAZUKITI1220さん

この記事へのコメント

2023年9月20日 8:19
私のエキシージも同じ場所が割れたことがあります。
プラ板を切り出して、プレートのようにして貼り付けて誤魔化してました。その後板金の機会があったのでその時に合わせて直しましたが、ガッカリしてしまいますよね。
コメントへの返答
2023年9月20日 10:56
コメントありがとうございます。

今回は、かなりショックでした。自分の知識不足からこのようなことを招いてしまって、クルマに申し訳ないなという気分です。

あれから、エポキシ樹脂とガラス繊維を裏側から当てて補強し、表面はパテを塗っては削りの繰り返しで下地を作って塗装したところです。

備忘録がてら書いているみんカラのブログに、近いうちにまた書いておこうと思っておりますので、また見かけたらよろしくお願いします。

それにしてもエリーゼ/エキシージ、楽しいクルマですよね。元々バイクが好きだったのですが、エキシージを知ってからはクルマもこんなクルマなら楽しいな〜って思うようになりました。乗ったことから、こういう会話も生まれますし、ホント乗って良かったです。
これから秋になりますし、春と秋は走らせるのにとても気持ちよい季節ですよね。
お互い楽しんでまいりましょう。

プロフィール

化石燃料を燃やすクルマやバイクが好きな昭和のオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW オイル交換後等の 登録日 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 18:39:33
S660 エアコン パイプクランプ交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:36
ホンダ(純正) エアコン パイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:26

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
若かりし頃、ローダウンの2枚ドア車で雪が降るたびカメ状態…ウンザリしつつあったところにち ...
ホンダ エイプ100 エプ子 (ホンダ エイプ100)
リッターバイクに慣れてきた頃に「もっと気軽に乗れるバイク」が欲しくなり、2005年12月 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
デビュー当時から気になっていた一台。 カーセンサーをウロウロしてたら、目に止まって衝動買 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
雪の降る地域在住で積雪期にカメ状態になることに嫌気がさしランクル70と共に暮らし17年・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation