• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

レカロRCSから純正シートに

レカロRCSから純正シートに 一昨年の秋に取り付けたレカロのRCS。

さすがレカロ、シート本体に特に不満はないものの、やはりポジション面でイマイチしっくりこない感じがしていた。

特に気になるのは、座面を最低にセットしてもノーマル比2センチくらいUP+シートバックが寝過ぎているように感じられ、それにもかかわらずステアリングが近いような…
座面が少し高くなっているせいかブレーキングしながらシフトダウンのためにアクセルをあおる時に、コラムカバー下面に右膝が干渉しがち、というのも気になっていた。
加えてレールのスライド量が2センチあるかなしかで動きも渋く、助手席シートと同じくほぼ固定みたいな状態。

最近、Lotus純正のシートで気に入った形状のタイプを2脚入手できたんでシートの交換作業を敢行。

助手席は元々ノーマルだったので簡単に取り外し完了。
運転席側についてはクルマ屋さんに取付してもらったのを自分で外すことになったわけだけど、これがもう知恵の輪のような取付でホントまいった。

外してみれば「あ〜、こういう仕掛けなのね」なんだけど、そういう情報ない状態では破壊を伴う作業になりかねない(笑)

レカロRCSを外した後は年式は違えど純正シートとレールなので作業はすんなり進んだ。

クルマ本体購入時に付いてたBRIDEのZODIAにしてもレカロのRCSにしても、とにかく社外シートへの交換は、やはり厄介な作業だなと再認識。

シート交換のためにルーフ外しましたの図



このまま春まで置いといて、エキシージでオープンドライブやってみたいような気もしてきた。




ブログ一覧
Posted at 2025/01/11 21:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エキシージから出たシートをS660に? From [ くまぷ500のページ ] 2025年3月2日 19:02
先月、 エキシージのシートを交換 してはじき出されたRECAROのRCS、ヤフオクかメルカリで売却も考えたものの、使用期間が短いのでもったいないなと。 ランクル70やエムヲに付けるにはシートバック ...
関連記事

助手席用レカロSR-7F ASM ...
Kenny@プライムさん

シートそのものが音源になる画期的な ...
cockpitさん

運転席、助手席ともにブラックシェル ...
cockpitさん

不満のあった運転席を交換した
n_taka@206さん

適合がないけどスポーツ&コンフォー ...
cockpitさん

エキシージから出たシートをS660 ...
くまぷ500さん

この記事へのコメント

2025年1月12日 20:52
エリエクに限らず、歴代ロータスの殆どのモデルで同じ経験をしてきたオーナーさんは多々居ますよね〜!
エスプリ も同様に社外シートを付けると、どうしても高くなって目線高さも変わるし、それだけじゃなく同様に運転操作した時に意図しない干渉が発生してしまうことをよく聞きます〜

だからって、中には諦めない方もいらっしゃるのも事実あり〜、
どうにしても、それ以上は下がらないはずのシートレールを更に改造して下げる人もいるし〜!
オレには到底分からないし、当然出来ない〜、、

普通なら、純正シートや純正オプションに戻して正解でしょうね〜^ ^!
あとは何処まで走りの限界を求めるかによって、対応が違ってくるということなんでしょうね〜、、、


コメントへの返答
2025年1月12日 23:42
コメントありがとうございます。

アイポイントで2センチくらいはマァいいかと思ったものの、膝がコラムカバーに干渉してしまうことになるのは想定しておらず考えが甘かったです。
やってみてわかった…ということで腑に落とします。

ブログには書きませんでしたが、もう一つの理由としてS2エキシージをできるだけオリジナルに近い状態で永く乗り続けたいという思いもありまして、入手してから前オーナーさんがカスタムしたところ(妙なGTウィング・視界の悪い社外ミラー・社外エアクリーナー・車検に通らないBRIDEのZODIA・50ミリもカサ増ししたステアリングスペーサーなどなど)をノーマルに戻すことを念頭に手入れをおこなっており、そのひとつとしてシートも2脚ともノーマルor純正シート流用という観点から実行した次第です。
長文お読みくださいましてありがとうございました。

話変わって、エスプリtamさんがご投稿される庄内サンデーミーティングに、いつかお邪魔させていただきたいと思いながらも未だ実現できていません。
今年こそは山形まで足をのばしたいと思いますので、もしお会いできた時にはよろしくお願いします。

プロフィール

化石燃料を燃やすクルマやバイクが好きな昭和のオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW オイル交換後等の 登録日 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 18:39:33
S660 エアコン パイプクランプ交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:36
ホンダ(純正) エアコン パイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:26

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
若かりし頃、ローダウンの2枚ドア車で雪が降るたびカメ状態…ウンザリしつつあったところにち ...
ホンダ エイプ100 エプ子 (ホンダ エイプ100)
リッターバイクに慣れてきた頃に「もっと気軽に乗れるバイク」が欲しくなり、2005年12月 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
デビュー当時から気になっていた一台。 カーセンサーをウロウロしてたら、目に止まって衝動買 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
雪の降る地域在住で積雪期にカメ状態になることに嫌気がさしランクル70と共に暮らし17年・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation