• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまぷ500のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

LS600hというクルマに乗りつつ思うこと

通勤&仕事の用足しなど普段使いのランクル70号は、10月半ばからクラッチOH&前ブレーキパッド交換とキャリパーOHのためガレージビルトさんに入庫中。
LSがあるので代車は不要、ゆっくりでいいからじっくりやってね〜…と置いてきたんですが、ホントにゆっくりやってるようで、まだ取り掛からない様子(笑)
そんなわけでここのところエキシージに乗らない時はLSばっかり乗ってる毎日。

LSも新車登録から丸々14年経過、距離は14万キロ後半という状態で、フロント右からのコトコト音が聞こえるようにはなってきた。

しかしフワフワが収まらないなど、明らかに抜けてる感じでもなく、これをOHしようとするとなかなかの出費になるであろうことは想像に難くないのでもうしばらくこのまま乗ってみようと思う。

毎日乗っていると、この快適さは手放し難い。街乗りが多くてもランクル70号と大差ない燃費で…ハイオクは軽油より高いので金額ベースでの燃費を考えたら高くついてるんだろうけど、このラクさは燃料費のことなど多少は目を瞑ってもいいと感じる。

ランクル70、ロータスエキシージ、LS600hLと、この3台の中でLSが一番カネかからないような(笑)さすがトヨタが気合い入れて作っただけのことはあるなぁと、変に感心する。

ヘタリ具合を加味しながらも開発側の意図を感じ取るには、基本的にノーマルが一番だと考えてる私としては、これで可もなく不可もなく…何事もなく淡々と走っていて、ある意味つまらないので今日は足回りのスイッチをノーマル→SPORTSに、ハイブリッドのスイッチもノーマル→POWERに切り替えて乗ってみた。
エキシージに比べたら鈍重であることは否めないけど、それでも車検証上で2.3tもある鉄の塊とは思えないクルマになって、切り替え機能は一応正常に稼働してくれてるみたい。
ロールは明らかに減り、加速は豪快に…14年も昔のクルマだけど、これはこれでまぁいいクルマなんだなと。

こういうのに乗ってると、ドライバーは堕落してしまうんだよなぁ…
前後リーフでMT、5気筒ディーゼルの野暮ったい振動まみれのランクル70や、余計なものは極力排してダイレクト感バリバリのエキシージみたいなのが、個性が強くて楽しいとあらためて思うものの、どのクルマをいつまで乗れるのか?などと考えるひと時もある。
乗れるうちはどれも乗り続けたいなぁと思う秋の夜長。
Posted at 2022/11/08 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

オイル交換にケントスピードさんへ

オイル交換にケントスピードさんへ11月3日に信州サンデーミーティング行きを優先したためにオイル交換時期を過ぎてしまったエキシージ号。今日こそは・・・とケントスピードさんまで行ってオイル&エレメントを交換してもらいました。

いつもは高速道路を走って行くのですが今日は14時半くらいの入庫予定なので、朝8時半に出発して下道でノンビリと。

紅葉が微妙な湯沢や苗場あたりでフラフラと写真を撮りながら国道17号線三国峠を楽しくドライブ。


群馬県側の猿ヶ京あたりまでの下りは、ロータスのような軽いクルマにはとても楽しい道です。ペースを上げれば楽しさは増しますが明るい時間で他の人たちも走っている一般公道、普通のスピードで走ったとしてもカーブを曲がる度にロータスってイイ!と自己満足に浸れます。





帰りは16時前にケントスピードさんを出て、夕方にさしかかり、交通量も多いし土地勘のない高崎市近辺はスルーすべく高崎I.C.に逃げ込み月夜野I.C.まで。
そこからは下道で帰ってきましたが日曜日夕暮れ時の三国峠は交通量も少なめで、ところどころでグイグイ曲がる感覚を堪能しながら走れました。

走行距離442kmのうち、9割方は下道でしたが1割の高速道路と三国峠ではそれなりに楽しく回したため、燃費は13.6km/Lといったところで、娯楽として状況に合わせてそれなりに回して楽しむのが正しい乗り方かと思うので満足のいく燃費でした。

本当におとなしく走らせれば14km /L以上は走るんでしょうね〜。
Posted at 2022/11/06 22:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物整備 | 日記
2022年11月03日 イイね!

信州サンデーミーティングにお邪魔しました

信州サンデーミーティングにお邪魔しました信州サンデーミーティングに今年3度目のお邪魔でした。

片道250km前後の距離があるため、毎月というわけにはいきませんが11月で今年はもうこれが最後かな?ということで行ってみました。
行くたびに違うクルマ達を眺めることができて「来てよかったな」と思うわけですが、今回も楽しいひと時でした。

赤いS1エキシージのオーナーさんとお話しさせていただくことができたのが一番の収穫でした。S1エキシージを間近で見るのはこれが初めてで、最後にならべて写真を撮ることもできました。

あとはYouTuberの信濃路さんとも立ち話をさせていただきアルファロメオC4のコンペティツィォーネ?っていうC4の中でもレアなクルマをじっくり眺めることもできました。
造形や車体の造りなど、これを肴にいろいろと話すことがあるクルマで、自分の乗るエキシージもそうですがこういうクルマっていいなぁと、満足です。

帰りにスキー場すぐ近くのもえぎ野という蕎麦屋さんに立ち寄りお昼を食べましたが、タイミングよく今秋初の新蕎麦にありつけたのもよかったです。



気付けば3000km毎のオイル交換時期を大幅に過ぎてしまっており、次は必ずオイル交換に走らねば!です。
Posted at 2022/11/06 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月30日 イイね!

美味しい蕎麦を食べに

美味しい蕎麦を食べに10月もあっと言う間に終わりそうです。

クルマでドライブを楽しむグループの友人より津南町にある美味しい蕎麦屋さんへの誘いを受け、蕎麦大好きな自分としてはモチロン行く行く!と。

今日は3台。ミニのJohnナントカっての先導で、蕎麦屋さんに着いて予定通り美味しい蕎麦を。ちょっとだけ時期が早くて新蕎麦ではなかったけど、十分に美味しくいただけた。


蕎麦1000円、天ぷらは6〜7品(だったと思う)で400円でした。


蕎麦屋で蕎麦を待っている最中に斜め後ろに居た男の子を連れた家族のお父さんから「ウチの子がスーパーカー大好きで…ちょっとフェラーリ見せてください」と声をかけられ、我らの御大は快く「お〜!見てくれや!シートに座って写真撮ればイイこてや」と喜んで駐車場に。
戻ってきてから「少年の夢は大事にな〜」と、心温まるひと時が蕎麦をより美味しくしたような気がします(笑)
未来のスポーツカー乗りよ、頑張って君の夢を実現させてね(^ ^)

帰りは十日町方面に戻ると雨に降られそうで野沢温泉〜飯山へ。


途中道端にあるリンゴ屋さんで土産にシナノゴールドを買いました。

飯山〜新井に抜けるR292は空いてたら楽しく走れるルートなんですが、秋の行楽日和はそれなりにクルマが多く、全区間通して基本的にタラタラが多い一日となりました。


帰路「道の駅あらい」にて。スポーツカーは斜め後ろから眺めるのが一番好きかなと。

今日は美味しい蕎麦をいただくのが目的の9割を占めていたので、満足です。
Posted at 2022/10/30 21:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

もう一台のエキシージ納車✨

もう一台のエキシージ納車✨実車のエキシージを手に入れる前から欲しいと思っていたAutoArtの1/18スケールのミニカー(笑)
実車のエキシージに乗りはじめてからは欲しい条件に「ボディカラーはオレンジ」という条件が加わり、余計に入手困難に・・・
最近、見つけたので欲しい時が買い時!と割り切ってGET。
休みの日しか乗らないエキシージ、平日はこれを眺めて乗ってる気分に浸れる(かな)。
Posted at 2022/09/27 13:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物ネタ | クルマ

プロフィール

化石燃料を燃やすクルマやバイクが好きな昭和のオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW オイル交換後等の 登録日 リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 18:39:33
S660 エアコン パイプクランプ交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:36
ホンダ(純正) エアコン パイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:28:26

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
若かりし頃、ローダウンの2枚ドア車で雪が降るたびカメ状態…ウンザリしつつあったところにち ...
ホンダ エイプ100 エプ子 (ホンダ エイプ100)
リッターバイクに慣れてきた頃に「もっと気軽に乗れるバイク」が欲しくなり、2005年12月 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
デビュー当時から気になっていた一台。 カーセンサーをウロウロしてたら、目に止まって衝動買 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
雪の降る地域在住で積雪期にカメ状態になることに嫌気がさしランクル70と共に暮らし17年・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation