漢ならガタガタ言ってんじゃねぇ( ゚д゚)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
我が家のエスティマさんこの前走行距離20万キロ突破しまして、最近信号待ちや停車時にエスティマってディーゼルでしたっけ?
って思うくらいガタガタ震えたりエンジン止まりそうになる事が多くなってきて流石にヤバイと思いイグニッションコイルとプラグ交換しました!
プラグとコイルセットで14500円でした( ´_ゝ`)
2
エンジンに付いてるこいつ!
右側のカプラー外して左側の10ミリのネジ外せば簡単に引き抜けます!ネジ落下注意です_(:3 」∠)_
3
外したプラグ(右)と新品比較!
4
詳しくはないけど焼けすぎてる気がします!
多分イケテナイプラグ
5
コイツは外したイグニッションコイル!
コイツに関しては見た目で状態的にイケてるのかどうか全くわかりませんが10万キロが交換目安らしいです!
6
新品!
綺麗だな!
位しかわかりません_(:3 」∠)_
プラグ4本付け替えてコイツを4本ぶっ刺してネジ止めてカプラーハメれば完了です!
7
交換してエンジンかけてすぐの回転数!
少ししたら700〜800位に落ち着きました!
信号待ちとかでエンジン止まりそうになってた時は一瞬500きってから500位にもどってガタガタいってたんですが、交換後は信号待ちも600位でエンジン止まりそうなガタガタもなくなりました!
多分一発死にかけてたんだと思います_(:3 」∠)_
プラグは別としてこれで30万キロまでイグニッションコイルは交換しなくて大丈夫ですね!
目標は走行距離50万キロです( ´_ゝ`)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク