
先日、頂きましたエアコンプレッサーですが、コレだけでは何もできないので一番活躍するであろうタイヤ・エアゲージと、エアブローガンを購入しました。
もちろんアストロプロダクツです。
コレね、皆さんそうだと思いますが、エアゲージのホースって意外と収納する時に邪魔にならない?
せっかく「ここ、引っ掛けられますよ」って、ぶら下げられるようになっているのでそこをフッキングすると、けっこう長い場所が必要となるので画像のようになってしまいますが。
引き出しなどへ収納するのも、「アレ? どこへしまったっけ?」とかならないように、コンプレッサーの近くに置いておきたいし。
結果、この様にぶら下げるようにしたけども。
エアガンは小振りなので、ぶら下げてもスッキリですね。
でもねこのエアゲージ、測定範囲が「1000kpa」まであるのよ。

必要な範囲って、だいたい200~300kpaでしょ。 乗用車なんだから。
せいぜい500kpaまで測定できればいいんだけども。
結局ね、ゲージの1/3程度しか使わないのね。
だったらもっと表示がデカい目盛りゲージが良かったなぁ。
でもリーズナブルなのでコレでよし。
Posted at 2024/08/13 10:49:11 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記