• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっっちのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

秋、どこへ行ったのかなぁ。

秋、どこへ行ったのかなぁ。昨日の日曜日、11月12日にこの時期のイベント、タイヤ交換です。
ちょっと今年は、夏があまりにも暑かったのと、その期間が長かったこともあり、秋があっという間に過ぎてしまいました。
で、一気に気温も下がって道央や道北では降雪・積雪だそうです。
幸いこの近辺は、まだそのような感じにはならないらしいですが、早めの準備が肝心です。
今年は、家のメンテで屋根・壁の塗装を行っている最中でして、自宅の駐車場では作業ができないので、ご近所さんの駐車場を借用。

こんな感じなんで、作業ができませんので、ちょっとお邪魔しまして。

何だかね、広いせいかあっという間に完了しまして、この感じだと女房の車もサクっとやっつけるかって気になって、作業開始。

今年のハスラーは、○ートウェイで購入した白いホイルのスタッドレスです。
ちょいとホイルが目立ち過ぎですかねぇ。
Posted at 2023/11/13 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年11月04日 イイね!

セカンドカー、車検から上がって来ました。

セカンドカー、車検から上がって来ました。セカンドカー、ではなかった。
女房の車だった。
車検から上がって来たのですが、今回は4回目とあって消耗品も発生しております。
自分でやってもいいくらい(ブレーキパッドとスパークプラグ)の部品だったのですが、販売店とのツナガリもあるし、たまには整備代を払ってもね。
ついでにAIRフィルターとかA/Cフィルターも…って言うから、あーはいはい全部交換してって事でお任せしまして10万弱でした。
本題はここからでして、車検ステッカーの貼る位置でございます。
今年の7月がら変更になったのね。
「運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」だそうです。
つまり、車内から見て右上ね。
最近の車両には、自動運転だの緊急ブレーキだのと、センター上部にカメラを搭載しているので、そこを避けると「端」になっちゃうよね。
ま、一目で右ハンドルか左ハンドルかも判るのも、利点の一つかと。
と言うお話しでした。
Posted at 2023/11/04 15:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2023年09月14日 イイね!

女房の車ですが、スタッドレス購入。

女房の車ですが、スタッドレス購入。昨年、車高をスプリングで1インチUP しまして、うっかりアライメントをおざなりにしてしまい、スタッドレスタイヤを大変な事にしてしまいました。
ま、どうせ履き潰そうと思っていたスタッドレスだったので、問題は無かったのですが、そーゆー経緯で今年は新たにスタッドレスタイヤを購入しなければならなかった訳ですが。


店舗で購入するか、ネットで注文かと色々調べた結果、ネットの方が断然お得と言う事で、ネットで注文と言うと・・・そーです。
○○○○WAY ですね。
今回は、ホイルとセットの注文にしました。
全部で \56,000弱 でしたが、そこから何と! 早割りって事で 5%引き。 儲けた!!
確かに、まだ9月だからね。

こんな感じで届きました。
タイトイルル画像の通り、白いホイルにしてみました。
何だか軽そうに見えて、いいかも。
ちなみに、サイズを純正サイズではなく、インチダウンの14インチへ。
でも扁平率は70。  ちとデカイですが車高が上がった分、ちょうど良いのでは?
と勝手に思っています。
良い子のみなさんはマネしないでね。
まだ装着していないので、どんな感じになるかは、お楽しみ。
Posted at 2023/09/14 19:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年05月01日 イイね!

都合上、仕方なく。

都合上、仕方なく。「バックランプがたまに点滅している時がありますよ」って会社の同僚に言われまして、接触不良だろうと勝手に思い込み、先走ってバックランプ用のバルブ(電球ね)を購入しようと・・・。
いや、待てよ。
どうせ替えるならLEDにしようと思い、ネットで注文ポチっとな。
純正では T16 サイズとなっていて、通販サイトでは 「T16 T10 兼用」などとなって色々な種類が豊富にございます。
非常に迷いますが、プライスと見た目で購入しシフトをリバースに入れて確認したところ、おや? ちっとも点滅してないじゃない。
昭和の人間なので、とりあえずテールランプを叩いてみたりして様子を見ましたが全く平気でした。
一応と思い、トランクのトリムを外し、リバースランプのソケットを外すと・・・すげー立派なLEDランプが既に装着されておりました。
恐らく前のオーナーさんがカスタムしたんでしょう。
今回購入したLEDなんて、足元にも及ばない高そうなのが装着されていたので、じゃぁ、コレはヘッドライトのポジションランプにと思い、狭いエンジンルームに手を突っ込み、傷だらけになりながらソケットをヘッドライトユニットから外しました。
思えば昨年、このLEDランプの交換してエライ目に遭ったんだったな。
と思い返しながらアップデートして、ヘッドライトユニットに装着…コラコロ…え?
マジか! まただよ! 学習してないのかと自分を呪った。
かくして、バンパーを外してヘッドライトユニットも外して、逆さにしたり振ってみたりでナントか取り出す事に成功。
でも、得体の知れない LED がもう一つ、出て来ました。
前のオーナーさんも、やらかしていたんだね。

ちなみに、右端が今回ポチったLED、中央が今まで装着していたLED。
そして、左端がゲストのLED。 笑
Posted at 2023/05/01 14:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2023年04月21日 イイね!

あら~、切れちゃったか。

あら~、切れちゃったか。先週、職場の同僚に 「ヘッドライト、切れてません?」 て言われて。
会社の駐車場で確認してみたら、ちゃんと両方点灯してた。
ん? 点いてるけども…。 と思って見ていたら、パチパチって瞬いて消えちゃった。
マジかーーー。
数年前(10年くらい?)に、ディスチャージランプ(当時はHIDって言ってなかった) って切れたら片側だけでも2万円はするらしいぜ って。
あらぁ。 2万かぁ。
って思っていたら、今や数千円で買えるらしいじゃんか!
時代の移り変わりって怖いねぇ。
それだけ HID が普及したって事でしょうか。

あ、今は LED の時代だったか。

でね、ネット通販で購入しました。
ちょっとビックリ。
\2,480 だって。 しかも、2個入りで!!
Posted at 2023/04/21 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品交換 | 日記

プロフィール

念願のオープンカー。 もしかしたら、人生最後の車になるかも。 ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は憧れるオープンカー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation