• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocyaの愛車 [フォルクスワーゲン ティグアン]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

バック時ドアミラー連動設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラー連動とは、車をバックさせた時に 左側のドアミラーが下側を向いてくれる機能なのですが、ティグアンに この機能が有るのを知りませんでした。
ディーラーの方に教えていただいたので、設定方法を書いておきます。
2
バック時ドアミラー連動設定
まず、シフトをバックに入れます。
次に、ドアミラースイッチを0の位置から L の位置の回します。
そして、実際にバック時に下向きにしたい位置に調整します。
調整後、シフトをパーキングに戻します。
最後に、ドアミラースイッチを0の位置に戻します。
すると、ドアミラーが下向きから元の位置にもどります。これで設定完了です。
注意事項としては、
1.ドアミラー連動機能を使用するには
常時、ドアミラースイッチを L の位置にして置く事。
2.ミラーが下向きから復帰するのは、車速7-8キロ出てからとなる事。

バックカメラで車庫入れする人は、あまり関係有りませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー交換

難易度:

Matte Stainless Steel Exhaust Tip 取付

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー交換

難易度:

VAP Exhaust Middle Silencer Delete Kit ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティグアン ヘッドレストの外し方(隙間ゼロ方法) https://minkara.carview.co.jp/userid/3248986/car/2929860/6058177/note.aspx
何シテル?   10/24 18:47
yocyaです。よろしくお願いします。 インターネットの書き込みは、始めてです。 諸先輩方の、カスタム情報を参考にさせて頂き 自分も、情報をアップでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
一目惚れで、買ってしまいました。とにかく好みです。 近々ビックマイナーチェンジが有るそう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
当時あった、レザーパッケージ。 かなり、気に入ってました。 おもな仕様は、足にビルシュタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation